【日本ホテル㈱】食品ロス削減の啓発イベント「mottECO FESTA(モッテコ フェスタ)2025」開催!7月1日(火) ホテルメトロポリタン エドモントにて
食べ残しを残そう!パネルディスカッションやガイドライン講演、環境施策ブースなど盛りだくさんのSDGs啓発イベント

日本ホテル株式会社(豊島区西池袋 1-6-1 代表取締役社長 三林宏幸)が参加する、食べ残し持ち帰り推進の産官学民アライアンス「mottECO普及コンソーシアム※1」は、2025年7月1日(火)にホテルメトロポリタン エドモントにて食品ロス削減の啓発イベント「mottECO FESTA 2025」イベントを開催いたします。
本イベントは、関係省庁、有識者、事業者等によるパネルディスカッションや、省庁による食べ残し持ち帰り促進ガイドラインについての講演、関係省庁、自治体、事業者、大学、業界団体等による環境施策紹介のブース出展などを通じて、食品ロス削減を中心としたSDGs、資源循環、環境に関わる啓発を行うもので、一昨年、昨年につづき3回目の開催となります。
https://edmont.metropolitan.jp/topics/mottECOfesta2025.html

開催の目的 1. 2024年12月に消費者庁・厚生労働省連名で発信された「食べ残し持ち帰り促進ガイドライン」を、消費者、事業者双方に広く正しく普及することで、安全にmottECOの取り組み拡大を図る。 2. mottECOが国を挙げた推進事業であることを消費者、事業者、自治体に認知していただき、参加者、利用者の拡大につなげ、日本の食品ロス、食品廃棄物削減に資する。 3. 消費者、事業者、自治体、大学等の取り組み事例を紹介、共有することで、食品ロス削減、サステナビリティ推進の社会的機運醸成を図る。 |





開催概要
○名称: ~食べ残しをなくそう!~ 食品ロス削減 「mottECO FESTA 2025」
○日時: 2025年7月1日(火) 10:30~14:00
○会場: ホテルメトロポリタン エドモント 宴会場(本館2階)
○所在地: 東京都千代田区飯田橋3-10-8(飯田橋駅・水道橋駅より徒歩約5分)
○主催: mottECO普及コンソーシアム2025
○内容(予定):
食品ロス削減を中心に、SDGs、資源循環、環境に関わる啓発イベント
・関係省庁、有識者、事業者等によるパネルディスカッション
・省庁によるガイドラインについての講演や事業者による食品ロス削減などの事例発表
・関係省庁、自治体、事業者、大学、業界団体等による環境施策紹介のブース出展 他
○予想来場者:
約500名(2023年 約400名、2024年 約540名)
○来場予約:
事前登録制・参加無料 ※6月27日(金)締切
○お問い合わせ:
mottECO普及コンソーシアム2025事務局
e-mail: info_motteco@koreyakono.jp
※1
mottECO普及コンソーシアム
「mottECO普及コンソーシアム」は、ホテル事業9、外食事業12、中食事業1、自治体3、大学2、その他3、合わせて30団体が連携し、食品ロス削減に取り組む産官学民連携アライアンスです。

参加30団体(2025年5月時点):
株式会社セブン&アイ・フードシステムズ、ロイヤルホールディングス株式会社、SRS ホールディングス株式会社、日本ホテル株式会社、株式会社京王プラザホテル、東京都杉並区、株式会社アレフ、ホテル日航つくば、東京農業大学、ニッコースタイル名古屋、株式会社いっちょう、立命館大学食マネジメント学部、株式会社名鉄ホテルホールディングス、東京都多摩市、株式会社ダイナック、城山観光株式会社、康正産業株式会社、株式会社芝パークホテル、blancjapan株式会社、株式会社トリドールホールディングス、レンブラントホテル、株式会社大戸屋、穴吹エンタープライズ株式会社、一般社団法人食品ロス・リボーンセンター、マイボックス普及企業組合、財団法人かごしま環境未来財団、外食懇話会、株式会社キリンシティ、株式会社グルメ杵屋、東京都千代田区(参加順)
mottECOの取り組みは、お客様が食べ切れない料理のお持ち帰りをご希望された場合、安全にお召し上がりいただくための注意喚起チラシと容器をお渡しし、ご自身の責任においてお持ち帰りいただくことで、「食べ残したものは自分の責任で持って帰り、ごみにしない文化」の創造と普及を図るものです。
日本ホテル株式会社では、2021 年度に環境省から「自己責任による食べ残し持ち帰り=mottECO」が発信されたことを受け、2022年4月より運営する9ホテルでmottECOを導入しました。また株式会社セブン&アイ・フードシステムズ、ロイヤルホールディングス株式会社、SRSホールディングス株式会社と業種の垣根を越えて連携し、普及促進に取り組み始めました。その後、連携を拡大し、コンソーシアム全体で1,500を超える店舗・施設においてmottECOを実践しています(2025年4月末現在)。この取り組みを評価いただき、コンソーシアムとして「令和5年度食品ロス削減推進表彰 環境大臣賞」を受賞しました。
また、「mottECO 普及コンソーシアム」は、「まずは外食時、食べきっていただく」ことを第一義として推奨しており、目的を同じくする「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」と、2025年3月、共同宣言を発信しました。
https://www.nihonhotel.com/ce08dg0000000j2m-att/mottECO_Oishii_Declaration_NewsRelease.pdf
日本ホテル株式会社は、今後もパートナーシップを大切にし、本業を通じた社会課題解決に取り組んでまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像