フリューにて“推し活”ニーズに応える新たなプリントビジネスが始動!“かわいい”の企画力・ノウハウを生かした新サービスを展開!プリ機を再活用した文字と写真の印刷機「SUKELU factory」

サステナブルな機械利用も特徴!2026年のテストマーケティング実施・本格始動を目指します

フリュー株式会社

 フリュー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:榎本雅仁、以下フリュー)は、自社が手がけるプリントシール(以下プリ)機事業のさらなる拡大を目指した取り組みの一つとして、“推し活”に焦点を当てた新しいプリントビジネスの検討を決定いたしました。

 自社の調査によると“推し活人口”は今や約1,400万人にものぼり*、幅広い層の方が“推し活”を楽しんでいます。こういった市場の拡大を受け、この度の取り組みでは、プリ機事業を中心とする「ガールズトレンドビジネス」で培ったノウハウや企画・マーケティング力を生かし、“推し活ニーズ”に応える商品を開発します。

落書き・シール印刷機能を再活用し、新たなプリントビジネスの可能性を模索する『SUKELU factory』

 現在開発を行っているのは、透明シールに文字や写真を自由に印刷できるシールプリント機『SUKELU factory(スケルファクトリー)』。不要になったプリ機筐体の落書き・シール印刷部分のみを活用したコンパクトでサステナブルな機械設計と、プリ機ならではの直感的な操作性、ユーザーニーズに応えるサービス内容が特徴です。プリ機の新たな可能性を発掘するため、2026年のテストマーケティングとしての市場設置と本格始動を目指します。

*・・・2025年 自社調べ

落書き・シール印刷機能を再活用し、新たなプリントビジネスの可能性を模索する『SUKELU factory』

 『SUKELU factory』は、プリ機の落書き機能を生かした文字デザインとデコレーション、画像・写真の印刷が特徴で、シールは透明素材(クリアシート)を採用。手軽に可愛いデザインが完成する他、印刷したいデザインにペンでオリジナルのデザインや文言を書き込むことも可能。またサイズは、推し活ニーズの高いトレカ・フォト・ペンラシートの3種類を用意しました。複数サイズを提供できるのは従来のプリ機にはない仕様で、本取り組みならではの新たなサイズ展開です。

 いずれの内容もフリューの商品づくりの特徴でもある“ユーザーインタビュー”で得た知見も存分に反映したもの。推し活市場での利用はもちろん、将来的にはフリューがキャラクターIPの魅力をクレーンゲーム景品(プライズ)などのグッズで表現する「世界観ビジネス」で培った企画・開発力なども融合した展開も予定しております。

 フリューではこの他にも、既存事業における新たな可能性の発掘や、グローバル展開への注力、フリューかわいい研究所の立ち上げなど、自社の“かわいい”の企画・開発力を強み発揮させた様々な取り組みを実施してまいります。

<『SUKELU factory』の特徴>

・プリ機事業をはじめとする「ガールズトレンドビジネス」と、キャラクターIPを活用した「世界観ビジネス」で培った企画・開発力を基軸にした新たな事業創出を体現する新サービス

・不要になったプリ機筐体の落書き・シール印刷部分を再活用したサステナブルな機械設計

・フリューの“かわいいのプロデュース力”を生かした多様なスタンプデザイン、ペンやフレームなどの多彩なデコレーション機能

・ユーザーニーズの高い透明シールの採用と、サイズ展開(トレカ・フォト・ペンライトの3種類)

 

■商品イメージ

ペットなどの写真の印刷、ペンライトに入れるシートの作成などが可能。将来的にはキャラクターとのコラボレーションデザインなどの搭載も検討しています。

推し活にぴったりなサイズ展開やフリューならではの豊富なデザイン
推し活にぴったりなサイズ展開やフリューならではの豊富なデザイン
キャラクターコラボレーションデザインの検討も
キャラクターコラボレーションデザインの検討も

<関連プレスリリース>

■グローバル展開関連

・フリューは三井物産(中国)有限公司およびWANDA FILM(万達電影)と中国市場でのプリントシール機設置および新たなエンタテインメント創出に向けた覚書を締結

https://www.furyu.jp/news/2025/06/news0616/

・中国最大級のオフラインイベント「Bilibili World 2025」にフリューが出展!

https://www.furyu.jp/news/2025/07/bilibiliworld2025/

・フリューのプリントシール機、グローバル展開について 海外向けにローカライズしたプリ機をタイ・バンコクに初設置

https://www.furyu.jp/news/2025/10/global/

 

■『フリューかわいい研』関連

・“セカイに新しい「かわいい」を。” 「かわいい」をプロデュース・発信する「フリューかわいい研究所」発足のお知らせ

https://www.furyu.jp/news/2025/07/furyu_kawaii/

・Z世代 約2700人に調査 フリューかわいいトレンド大賞 2025年上期 かわいい×トレンド総合1位は「長浜広奈」

https://www.furyu.jp/news/2025/09/furyu_kawaiiranking2025/

・フリュー調査レポート:かわいい国際調査!日本・中国・韓国の“かわいい”の捉え方を調査

https://www.furyu.jp/news/2025/10/kawaiireport/

 

<フリュー株式会社について>

フリュー株式会社は、人々のこころを豊かで幸せにする良質なエンタテインメントを創出する!という企業理念のもと、“かわいい”のプロデュースができるという強みを活かし、キャラクター商品、プリントシール機、ゲーム・アプリなど様々な事業を展開。ステークホルダーのみなさまにかけがえのない毎日“Precious days”をお届けしています。2007年4月にオムロングループからMBOによって独立。2015年12月に東証一部上場、2022年4月に市場区分見直しに伴いプライム市場に移行しました。

≪フリュー株式会社 https://www.furyu.jp/≫

 

<「フリューかわいい研究所」とは>

セカイに新しい「かわいい」を。日々世の中で生み出される新しい「かわいい」。フリュー株式会社のガールズトレンドビジネス、キャラクタービジネスで培ったアンテナと感性で、新しい「かわいい」を素早くキャッチ。新たなクリエイティブ、プロダクトとして「かわいい」をプロデュースし、発信します。

≪フリューかわいい研究所    https://kawaii.furyu.jp/≫

 

 

d5167-2177-69c81a9fb7104bd382d6369eede97d89.pdf

※本リリースに記載の内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。

※『SUKELU factory』、『かわいい研』他は、フリュー株式会社の商標、または登録商標です。

※その他会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

フリュー株式会社

142フォロワー

RSS
URL
https://www.furyu.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区鶯谷町2番3号 COMSビル2F
電話番号
03-5728-1761
代表者名
榎本 雅仁
上場
東証プライム
資本金
16億3921万円
設立
2007年04月