〈ロッテ×ライフコーポレーション 協創取り組み〉使用済みガムボトル容器回収リサイクル実証実験を今年もライフ一部店舗にて実施いたします!〜スマイルエコチャレンジ〜

株式会社ロッテ

株式会社ロッテ(代表取締役社長執行役員:中島英樹 以下、ロッテ)は、株式会社ライフコーポレーション(代表取締役社長執行役員:岩崎高治)と協力し、キシリトールガムなどのボトル商品で採用しているプラスチック製ガムボトル容器について、不要となった使用済容器を回収してリサイクルする実証実験(以下、本実証実験)を、今年も期間限定にてスーパーマーケット ライフの一部店舗にて実施いたします。本実証実験には、株式会社トベ商事 (代表取締役社長:戸部智史)が店舗からの回収事業者として参加いたします。

2025年 回収BOX(イメージ)
2024年 押上駅前店 回収BOX

本実証実験は、スーパーマーケット ライフの一部店舗に回収BOXを設置し喫食後不要となった使用済みガムボトル容器を消費者から回収して再資源化を行う取り組みです。回収された容器は、リサイクルペレットに成形された後、ミニ買い物カゴに生まれ変わり、スーパーマーケット ライフの店舗で使用いただきます。今年は期間・実施店舗を拡大して実施いたします。

■本実証実験の概要

目的

プラスチック容器包装の分別回収を社会実装するための課題整理

設置期間

2025年6月~11月30日まで

回収BOX

設置店舗

スーパーマーケット ライフ 7店舗

豊洲店・東砂店・亀戸店・深川猿江店・錦糸町駅前店・菊川店・

セントラルスクエア押上駅前店  ※設置期間・店舗は変更の可能性があります

■昨年(3店舗)実施報告

■本実証実験の開始にあわせて店舗イベントを開催します

内容:

午前は本実証実験についても説明し、昨年のリサイクルで生まれ変わったミニ買い物カゴをお披露目します。午後は、地下1階の売り場に設置したクイズを探して回答してもらうクイズラリーを実施します。

イベント参加者へ、ロッテのお菓子お土産(スマイルエコラベル商品)とライフオリジナルキャラクターララピーのグッズをプレゼントいたします!奮ってご参加ください。 

実施日・店舗:

2025年5月25日(日) ・ スーパーマーケット ライフ セントラルスクエア押上駅前店

      

募集人数/申込方法:

 ①午前(10:30-12:00) : 食育・噛むことの大切さを伝える体験型セミナー

6組12名 先着順 サービスカウンターにて事前申込

②午後(13:30-17:00) :クイズラリー(食育・SDGsクイズを売場で出題)

人数制限なし 自由参加

対象者・費用:

①小学生のお子様とその保護者様 ②どなた様でも参加可能 ①②ともに無料 

ロッテ ミライチャレンジ 2048

ロッテでは、サステナビリティ目標「ロッテ ミライチャレンジ 2048」を掲げて、サステナビリティ経営を推進しています。この目標の中で「2048年度までに容器包装に使用する石油由来使いすれプラスチックをゼロにすること」を掲げており、さまざまな取り組みを進めています。

株式会社ロッテ サステナビリティ目標「ロッテ ミライチャレンジ 2048」

https://www.lotte.co.jp/corporate/sustainability/

スマイルエコチャレンジ

プラスチックの資源循環にかかわる課題の一つに、使用済みプラスチックの分別回収があります。当社ではこの課題の解決を目指す第一歩として本実証実験を行い、プラスチック容器包装の分別回収を社会実装するための課題整理を進めています。また、当社では本実証実験のように、容器包装等における持続可能な社会の実現に挑む様々なチャレンジを「スマイルエコチャレンジ」と名付けて推進しています。引き続きステークホルダーのみなさまと共にサプライチェーン全体での持続可能な社会の実現に向けた「スマイルエコチャレンジ」を推進してまいります。

株式会社ロッテ

https://www.lotte.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ロッテ

439フォロワー

RSS
URL
http://www.lotte.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-20-1
電話番号
-
代表者名
中島英樹
上場
未上場
資本金
2億1700万円
設立
1948年06月