世界的なUXデザイナーから学ぼう!AIツールを使ってデザインを効率化する方法とは?10/31(金)好評セミナー「生産性と創造性を高めるツール活用術」のアーカイブ映像を無料配信!!

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は10月31日(金)、AIを活用したいデザイナーの方などを対象に、今年9月に開催したオンラインセミナー「UXデザイナーMatt Pennaと学ぶ AI×デザイン思考~生産性と創造性を高めるツール活用術~」のアーカイブ映像を無料配信します。なお、本セミナーは全編英語で実施しましたが、アーカイブ映像では同時通訳を通した日本語版をお聞きいただきます。
▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/166483/
※締切:2025年10月31日(金) 13:00
生成AIの登場でより身近なものとなったAI。自分の仕事が奪われてしまうのではと不安に思うデザイナーの方も多いのではないでしょうか。C&R社は、そんな不安を抱える方に向けてAIを”頼れる相棒”として活用する方法を学ぶセミナーを開催しました。
講師を務めるのは世界的に活躍するUXデザイナーのMatt Penna氏。ChatGPT、Notably、Canva AIなどの無料・低コストのAIツールを使って、デザイン思考の各ステップ(共感・定義・発想・プロトタイプ・テスト)を効率化し、チームの創造性とユーザー理解を深める方法を学びます。AIをうまく活用しより良いデザインをより効率的に設計していきましょう。ご興味をお持ちの方はお気軽にご視聴ください。
※アーカイブ配信のため、ご質問には対応していません。
※通信環境により画像が乱れる場合があります。あらかじめご了承ください。
<セミナーの内容>
・デザイン思考の各フェーズで使えるAIツールの具体的な活用法
・ユーザーリサーチ、アイデア出し、プロトタイピングの効率化ワークフロー
・チームの既存プロセスにAIを取り入れる方法(無料・低コストツール中心)
・AIと人間中心設計を組み合わせる際の注意点とよくある落とし穴
▼こんな疑問にお答えします
・ユーザーリサーチなどの機密情報をAIにアップロードしても大丈夫?
・AIが間違った分析や偏った意見を出したらどうする?
・チームとしてどこから始めればいい?成果が出るまでどれくらいかかる?
<関連セミナー>
▼10/25(土)開催:UXデザイナーMatt Pennaと学ぶ AI×UXデザイン最前線 ~創造性と分析力を高める“相棒”としてのAI活用術~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165476/
▼11/15(土)開催:UXデザイナーMatt Pennaと学ぶ UX戦略 ~AIによる戦略的転換~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/166093/
【アーカイブ録画配信】AI×デザイン思考~生産性と創造性を高めるツール活用術~
■日時
2025年10月31日(金)12:00~13:00
■場所
オンライン開催
■登壇者

UXデザイナー/アートディレクター
マット・ペンナ(Matt Penna)氏
Bank of America、Disney、Berlitz、Volvo、ADPなどのブランドで25年以上ユーザー体験デザイナーとして活躍し、受賞歴もあるアートディレクター。音楽制作、ウェブデザイン、コーチングの分野でいくつかのビジネスを立ち上げている。http://uxtactical.com/
■参加費
無料
■定員
60名
■主催
株式会社クリーク・アンド・リバー社
▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/166483/
※締切:2025年10月31日(金) 13:00
【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局「UXデザイナーMatt Pennaと学ぶ AI×デザイン思考」セミナー担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp
C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。
<デザイン・クリエイティブ関連セミナー>
▼随時開催 株式会社カプコン オンライン個別面談・面接会
https://career.famitsu.com/lp/5455
▼UXディスカバリー: プロダクト開発の調査フェーズをマスターしよう (eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/149411/
▼UIデザインのための精密なサイズとスペーシングシステム(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154584/
▼その他のデザイン・クリエイティブ関連セミナーはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event_category/crv_event_creative-design/
セミナーなどのイベント情報は、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!
▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちら
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w
\\オンライン研修サービス「PECスタ」開始!//
1990年創業のクリエイター・エージェンシーのパイオニアであるC&R社の教育部門「PEC(Professional Education Center)」が企画・開催したウェビナー550本以上のアーカイブコンテンツを法人向けにパッケージ化したオンライン研修サービスがついに始動。IT・デジタル・クリエイティブ領域に強みを持つほか、デザインやプログラミング、AIなどの最新技術・トレンドをカバーするコンテンツを日々拡充していきます。社員や職員の方々の研修やリスキリング、教育訓練にぜひご活用ください。
▼詳細はこちらから
https://www.cri.co.jp/news/005792.html
【クリーク・アンド・リバー社とは】
クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。
Webサイト:https://www.cri.co.jp/
X:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg
▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
すべての画像