次の動画
府中駅直結の会員制サテライトオフィス「KEIO BIZ PLAZA府中」が6月6日(火)にリニューアルオープン!1日無料で体験できるキャンペーンも実施
- 2023/06/08 18:00
- 京王電鉄株式会社
桐谷美玲さん出演 眼内コンタクトレンズ(ICL)治療のスターサージカル新WebCM発表会を開催
- 2023/06/01 17:30
- STAAR SURGICAL
クリエイターが求めるパフォーマンスを実現。エプソンのフラッグシップPCがプラットフォームを一新し新登場
- 2023/05/30 11:10
- エプソンダイレクト株式会社
日建設計コンストラクション・マネジメント いきたくなる、おせっかいな大阪オフィス「O³(オースリー)」を5月17日オープン
- 2023/05/23 17:00
- 日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社
「NEXCO東日本 ×日産自動車」異業種WEB対談、第3弾を公開
NEXCO東日本(東京都千代田区)は、「高齢ドライバーの高速道路での逆走」を自分の家族にも起こりえることだという意識を持つことを呼びかける「家族みんなで 無くそう逆走」プロジェクトを実施しています。
さらに、高齢ドライバーの高速道路での逆走問題をより身近に考えていただくきっかけづくりとして、高齢化する社会の問題解決に取り組んでいる様々な企業とのWEB対談企画を行っています。
今回は、事故のないクルマ社会を目指し技術面での安全安心を追求するだけでなく、親の運転を助手席から確認し、運転について家族と話すことを促す活動「助手席孝行」に取り組んでいる日産自動車株式会社(神奈川県横浜市、以下、日産自動車)とのWEB対談「高齢ドライバーに寄り添うクルマ社会を 家族の支えと技術の支えで逆走防止へ」を12月19日(木)から公開いたしました。
■異業種WEB対談シリーズ 第3弾「高齢ドライバーに寄り添うクルマ社会を 家族の支えと技術の支えで逆走防止へ」
自動運転や安全機能など、自動車の技術は進歩し続けています。日産自動車では、先進安全技術を用いて事故を未然に防ぐ取り組みとともに、身近な家族が高齢ドライバーの運転を助手席から見守る活動「助手席孝行」をスタートしました。今回は、この活動の経緯や意図、実際の取り組み事例など、高速道路での逆走を防止するうえで家族の関わりの重要性などについて伺いました。
詳細はこちら→https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000038550.html
- 2019/12/26 14:30