- 02:35【7/10締切】ものづくり起業家募集中!試作開発&検証を最長2年支援「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」
- 2025/06/30 17:00
- 公益財団法人東京都中小企業振興公社
- 02:20政府備蓄米の“おいしさ”を数値化!古古米・古古古米・外国産米をコメ専用の食味測定器で測定
- 2025/06/27 13:00
- 02:38寄付総額9,000万円突破「この一泊が、誰かのためになるらしい。」Choice Guest Club(TM)でお得に宿泊×社会貢献
- 2025/06/27 11:00
- 株式会社チョイスホテルズジャパン
- 01:01韓国旅行の強い味方!JCBカード利用で「OLIVE YOUNG」20%キャッシュバックキャンペーン開催中~おトク&快適な旅をサポート~
- 2025/06/26 15:00
- 株式会社ジェーシービー
「誰もが誰かのライフセーバーに」ACBalキックオフミーティングを開催
一般社団法人「誰もが誰かのライフセーバーに(ACBaL)」は2020年1月8日、東京丸の内にてキックオフミーティングを開催致しました。
イベントではご臨席の皆様に事業内容を説明し、eriさんが歌うACBaLイメージソング「青い夕日」のスペシャルライブや、ミスフラジャパンのフラユニットがフラダンスを披露しました。
誰もが誰かのライフセーバーに~Anyone Can Be a Lifesaver~
「あなたは眼の前の大切な人の命を護ることができますか」。サーフライフセービング活動では、救助をするということよりも事故を未然に防ぐという事がまずは大切だと教えられます。周りの空気を感じ動向を察して事故や危険を未然に防ぐこと、救助は選択肢のなくなった最終手段なのです。こうした未然に防ぐという概念でのライフセービング(人命救助)は、水辺というロケーションだけではなく、一般社会のあらゆる場面でも必要とされていると感じています。
困っている人へ、悩んでいる人へ、そっと声をかけたり、手を差し伸べたり、少しの思いやりでサポートできる機会は、日常の中にこそたくさんあるはずだと感じています。周りを観まわしてみて、あなただから気づいた時に勇気をだして声をかけてみてください。「大丈夫ですか」「いつでも相談してね」そのひと言で救われることがあるかもしれません、そして他人に対する思いやりによって、社会に貢献できている自分自身もまた救われるのだと感じています 。
「誰もが誰かのライフセーバーに」気づいた人がそっと手を差し伸べ事故を未然に防ぐ、お互いに助け合い、支え合える社会こそが豊かだと感じています。「私たちは周りにある大切な人の命を護りたい」と考えています。
「ACBal」活動の詳細についてはこちら→https://lifesaver.love/
2020/01/10 11:00