府中駅直結の会員制サテライトオフィス「KEIO BIZ PLAZA府中」が6月6日(火)にリニューアルオープン!1日無料で体験できるキャンペーンも実施
- 2023/06/08 18:00
- 京王電鉄株式会社
桐谷美玲さん出演 眼内コンタクトレンズ(ICL)治療のスターサージカル新WebCM発表会を開催
- 2023/06/01 17:30
- STAAR SURGICAL
クリエイターが求めるパフォーマンスを実現。エプソンのフラッグシップPCがプラットフォームを一新し新登場
- 2023/05/30 11:10
- エプソンダイレクト株式会社
日建設計コンストラクション・マネジメント いきたくなる、おせっかいな大阪オフィス「O³(オースリー)」を5月17日オープン
- 2023/05/23 17:00
- 日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社
順天堂大、スポーツと医学の融合を加速する新組織「スポーツ健康医科学推進機構」を設置 機構長に鈴木大地教授が就任
順天堂大学(学長:新井 一)は、さまざまな社会課題の解決を目指すため、スポーツと医学分野の有機的な連携を強化する組織として、新たに「スポーツ健康医科学推進機構」(機構長:鈴木大地)を設置しました。今後は、『Health Promotion』『Next Generation』『Community』『High Performance』の各テーマのもと、学内横断的なプロジェクトを展開するとともに、民間企業や自治体等の外部団体との連携を積極的に進めながら、社会のニーズに応える教育研究活動を推進してまいります。
・設置の背景
順天堂大学は、これまでもスポーツ健康医科学研究所、スポートロジーセンター、女性スポーツ研究センター、ジェロントロジー研究センターを中心に、医学部・スポーツ健康科学部の各部署においてスポーツ医科学に関する様々な研究を進めてきました。上記部署間の連携をさらに強化する組織としてスポーツ健康医科学推進機構を設置し、今後は学内だけでなく、企業や地域など学外との新たな関係構築も積極的に行います。スポーツ健康医科学の新しい視点のもと、社会課題の解決に向けた活動をさらに加速させることを目指します。
・スポーツ健康医科学推進機構の概要
機構長:鈴木 大地 (スポーツ健康科学部 副学部長、大学院スポーツ健康科学研究科 教授)
副機構長:北出 真理 (大学院医学研究科産婦人科学 教授)
副機構長:和氣 秀文 (大学院スポーツ健康科学研究科 教授)
(設置年月日:2021年4月1日)
機構長のもと、医学研究科・スポーツ健康科学研究科を中心とした各学部、スポーツ健康医科学研究所、スポートロジーセンター、ジェロントロジー研究センター、女性スポーツ研究センター、元町ウェルネスパークなどの各センターと連携体制をつくり、運営委員会、各プロジェクトに応じた専門委員会を設置し運営を行います。
参照:スポーツ健康医科学推進機構ウェブサイト( https://www.juntendo.ac.jp/university/sports_kikou/ )
活動内容、今後の展開など詳細はこちら
→https://www.juntendo.ac.jp/news/20210629-01.html
- 2021/06/30 16:30