次の動画
無限の表現力と業務効率化で新たなステージへ パナソニック コネクトが「Inter BEE 2023」に出展
- 2023/11/29 13:00
- パナソニックグループ
QB HOUSE、219名と55店舗を表彰!カットの技術で競い合い、一緒に働く仲間を認め讃え合う「QBフェス 2023」を開催
- 2023/11/29 12:00
- キュービーネットホールディングス株式会社
ビストロの“おまかせ調理”を味わえる初のリアル店舗 二子玉川駅構内に期間限定オープン
- 2023/11/22 15:00
- パナソニック株式会社
光熱費20%削減成功!SDGsな洗濯機がエネルギー価格高騰に苦しむコインランドリーオーナーを救う 都内店舗で初導入
- 2023/11/21 11:00
- エレクトロラックス・プロフェッショナル・ジャパン株式会社
JSPOが「2021年日韓青少年オンラインスポーツ交流」を12月19日に開催!大山加奈さんなどアスリートも参加
JSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 伊藤雅俊)は、12月19日、オンラインで香川県と韓国の大田広域市の子どもたちを繋ぎ交流を行う「2021年日韓青少年オンラインスポーツ交流」を開催しました。
1997年から始まった青少年(小・中学生)を対象とする日韓青少年夏季スポーツ交流は、JSPOと交流パートナーである韓国の大韓体育会(KSOC)が、5競技の選手団218名を編成し、夏休みに6泊7日で互いの国を訪問しあい、スポーツを中心にさまざまな交流を行うことを通じ、友情を育み、文化や生活に対する相互理解を深める目的で実施しています。
しかしながら、昨今の新型コロナウイルス感染症の影響で相互の訪問が難しいことから、今回は2022年度に開催する第26回日韓青少年夏季スポーツ交流に参加予定の、香川県と韓国の大田広域市をオンラインで繋ぎ交流を行いました。
トレーニング指導で身体を動かすだけではなく、お互いの国の挨拶や自己紹介、それぞれの競技で活躍されていたアスリートの経験談、日韓の食文化の違いに触れるなど、相手国のスポーツと文化などについて学び体験するプログラムを実施しました。
【内容】
テーマ:「動かせ、心と体」
主催:公益財団法人 日本スポーツ協会
共催:公益財団法人 香川県スポーツ協会
競技:サッカー、バレーボール、バスケットボール、卓球、バドミントン
参加者:
香川県スポーツ協会推薦の小・中学生 84名
大田広域市体育会推薦の小・中学生 93名
- 2021/12/24 16:48