- 02:04福岡県うきは市に廃校を活用したキャンプ場「UKIHA RIVERCAMP」誕生!サウナ・BBQ・自然体験が充実
- 2025/04/22 14:00
- 株式会社タカラレーベン
- 01:01業界初!ご自身のカード&家族カードの両方に設定できる使いすぎブロック機能登場、 もっと安心&便利に!MyJCBの新機能拡充
- 2025/04/16 13:00
- 株式会社ジェーシービー
- 01:48キユーピー マヨネーズ発売100周年!キユーピー流・体験型の「グループ合同入社イベント」を初開催、新入社員133名参加
- 2025/04/03 16:00
- キユーピー株式会社
- 02:16大丸松坂屋百貨店、2025大阪・関西万博会場にオフィシャルストアを出店!約200種類のオリジナル商品を展開
- 2025/04/02 12:00
- 株式会社 大丸松坂屋百貨店
キユーピー『やさしい献立 とろみファイン』が、特別用途食品「とろみ調整用食品」の許可を取得!
キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:髙宮 満、以下キユーピー)は、市販用介護食「やさしい献立」シリーズの「とろみファイン」について、2022年5月13日に消費者庁より特別用途食品 えん下困難者用食品「とろみ調整用食品」の許可を取得しました。これを受け、本商品は2022年秋以降に順次、特別用途食品のロゴを付与したパッケージにリニューアルします。
「とろみファイン」は、えん下(飲み込み)を容易にし、誤えん※を防ぐことを目的にしたとろみが調整できる粉末状の食品です。飲み物や食べ物の味や香りを変えず、簡単にとろみ付けができます。素早く溶けてダマになりにくく、透明性にも優れているため、飲み込みに困難を感じる人の食事全般に使用できます。
「やさしい献立」公式サイト:
https://www.kewpie.co.jp/udfood/
「とろみファイン」商品概要:
https://www.kewpie.co.jp/udfood/product/toromi/toromi/4901577063046/
高齢化の進む日本において、誤えん予防は重要な課題です。キユーピーは、特別用途食品として「とろみファイン」のさらなる認知啓発に努め、幅広いメニュー提案を継続することで、かむ力や飲み込む力が弱い方でも楽しめる「食」の創出に貢献していきます。
※ 誤えん :飲食物や唾液を飲み込んだときに気道(気管)に入ってしまうこと。
■特別用途食品 えん下困難者用食品「とろみ調整用食品」とは
特別用途食品(特定保健用食品を除く)は、乳児の発育や、妊産婦、授乳婦、えん下困難者、病者などの健康の保持・回復などに適するという特別の用途について、消費者庁長官の許可を受けて表示を行う食品です。特別用途食品のうち「えん下困難者用食品」は、「えん下が困難な方に適した食品」として許可を受けたもので、「えん下困難者用食品」と「とろみ調整用食品」に分類されます。
2022/05/20 10:00