金芽米等による「新型コロナウイルス感染リスクの低減」等の実証結果を報告
- 1日前
- 東洋ライス株式会社
国立遺伝学研究所×東洋ライスの研究により、玄米特有の「未知の成分」を発見!
- 1日前
- 東洋ライス株式会社
メタバース上のニューヨークに仮想店舗「バーチャル大丸・松坂屋」を出展!夏の食卓を彩る“ごちそうグルメ”を600点以上販売、スタッフアバターも初登場!
- 2022年8月8日 17時00分
- 株式会社 大丸松坂屋百貨店
【エントリー受付中】プレスリリースアワード2022 開催 プレスリリース発表に携わる方を讃え、1年間の発表から全8賞を授賞
- 2022年8月4日 19時00分
- 株式会社PR TIMES
小豆島・京宝亭から、香川県産若鶏の手羽元を使用した炊き込みご飯の素「Tori Gohanno Moto」が新発売!
小豆島の名産・佃煮の販売処として1985年に創業し、小豆島のメーカー 宝食品㈱のアンテナショップ 有限会社京宝亭(本社:香川県小豆郡小豆島町、代表取締役社長:三澤省一)は、7月1日(釜めしの日)、宝食品㈱の人気商品であるめしの素シリーズの新商品として「Tori Gohanno Moto(鶏ご飯の素)」を発売いたします。鶏肉はモモやムネではなく「手羽元」を使用することで、噛めば噛むほど旨味を感じる塩味の炊き込みご飯の素に仕上げました。
■炊き込みご飯の素「Tori Gohanno Moto」について
今回新発売される炊き込みご飯の素「Tori Gohanno Moto」は、小豆島のメーカー 宝食品㈱の人気商品である、めしの素シリーズの新商品です。宝食品㈱は、佃煮づくりを起源とする小豆島の食品メーカーとして、“おいしいごはん”に関するさまざまな食品を作り続けてきました。
なかでも人気の商品シリーズが“めしの素”です。この度、地元四国のおいしさも伝えたいという想いから、香川県産のブランド若鶏 健味鶏の「手羽元」を採用。モモやムネではなく、あえて骨を除いた若鶏の「手羽元」を使用することで、噛めば噛むほど旨味を感じる塩味の炊き込みご飯の素に仕上げました。徳島産の阿波尾鶏のエキスを使用することで、炊き上がりの香りと鶏の旨味が増した究極の一品となっています。
また、調味料には無駄な添加物は入れず、シママース(沖縄の塩)、オリーブオイル、清酒のみを使用しています。「鶏ご飯」といえば、五目ごはんのような野菜や醤油を加えた甘めのご飯が定番ですが、今回宝食品㈱が新たに開発した鶏ご飯の素「Tori Gohanno Moto」は、具は鶏肉のみであっさりとした塩味にすることで、鶏の旨味をより引き立てることができました。また、小さいお子様でも食べられるように優しい味付けにし、子どもからお年寄りまで、家族みんなで鶏の旨味をじっくり味わっていただける安心できるおいしさにこだわりました。
【メーカー】宝食品株式会社
【販売先】
Web販売ページ:https://www.kyohotei.co.jp/
店頭販売:京宝亭(小豆島)
【価格】540円(税込)
■「京宝亭」について
京宝亭は、小豆島の名産・佃煮の販売処として1985年に創業しました。店があるのは「醤(ひしお)の郷」と呼ばれる、江戸時代から続く醤油蔵や佃煮屋が軒を連ねる場所。趣ある町並みと、しょうゆの香りが訪れる人を出迎えます。
京宝亭の店舗も、もともとは古くからある醤油蔵です。有形文化財として登録されており、2020年2月、皆さまにより愛されるお店を目指し、リニューアルオープンしました。醤油蔵の風情を残した白壁の美しい店舗に、ぜひお立ち寄りください。
店名:京宝亭
会社名:有限会社 京宝亭
所在地:香川県小豆郡小豆島町苗羽甲2211-28
電話番号:0879-82-1441、0120-00-4591(フリーダイヤル)
店舗営業時間:9:00-17:00
定休日:不定休
取り扱い商品:佃煮、しょうゆ、めしの素(炊き込みご飯の素)など食品
- 2022年7月1日 10時00分