- 02:03「スポーツ活動中の熱中症予防5ヶ条」改訂、最重要ポイントは“身体冷却”
- 2025/07/08 11:00
- 公益財団法人日本スポーツ協会
- 02:09カラーマスクブランド『MASMiX』2025年秋新作、藤本美貴コラボカラー&新CMメイキング解禁!
- 2025/07/08 10:00
- 川本産業株式会社
- 02:35【7/10締切】ものづくり起業家募集中!試作開発&検証を最長2年支援「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」
- 2025/06/30 17:00
- 公益財団法人東京都中小企業振興公社
- 02:20政府備蓄米の“おいしさ”を数値化!古古米・古古古米・外国産米をコメ専用の食味測定器で測定
- 2025/06/27 13:00
食と健康で地域を元気に!「Ginza Wellness Hub」 自治体向け原則無料コワーキングスペース、3月下旬開設
東洋ライス株式会社(銀座本社:東京都中央区、代表取締役社長:雜賀慶二)は、全国の自治体の皆様に向けた新たなサポート拠点「Ginza Wellness Hub(ギンザ ウェルネス ハブ)」を銀座本社5階に開設、本年3月下旬にオープン予定です。本施設は、自治体の東京事務所・コワーキングスペースとして原則無料でご利用いただけます。さらに「“医食同源米”コンソーシアム」と「食の熱中小学校」が連携し、「食と健康」をテーマに情報発信や自治体間の交流を促進します。自治体間の情報共有、健康増進策に関するノウハウ共有、地域食材のPRなど、さまざまな取り組みが可能となります。
2025年2月28日(金)には、自治体関係者様やメディア関係者様を対象に「『Ginza Wellness Hub』記者発表会」を開催しました。
「“医食同源米”コンソーシアム」の詳細はこちら
https://kokunan-consortium.jp/
「食の熱中小学校」の詳細はこちら
https://shoku-no-necchu.com/
■Ginza Wellness Hub 概要
所在地:東京都中央区銀座5-10-13 東洋ライスビル5階
利用時間:平日のみ 9時~17時※事前申請で土・日・祝日の利用も可能
利用対象者:①自治体関係者、②①と既にお取組みのある民間企業、③食の熱中小学校関係者 等
設備:WiFi、電源設備、鍵付きロッカー、プロジェクター、プリンター(有料)、郵便物管理※郵便物管理の利用は、「東京事務所」として利用する自治体に限ります
ご利用について:「“医食同源米”コンソーシアム」へのご参画が必要です。下記フォームよりお申込みください。
「“医食同源米”コンソーシアム」申込フォームはこちら
https://kokunan-consortium.jp/application/
■「Ginza Wellness Hub」記者発表会 概要
開催日:2025年2月28日(金)
場所:「Ginza Wellness Hub」(東洋ライスビル5階)よりWEB(ZOOM)配信
登壇者:
・和歌山県すさみ町 町長 岩田 勉 様
・食の熱中小学校 校長 柏原 光太郎 様
・東洋ライス株式会社 代表取締役 雜賀 慶二
2025/03/04 11:00