【鷹取醤油】 第15回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞(審査委員会特別賞)受賞!岡山県で5社目の快挙
~創業120周年の節目に従業員を大切にする経営姿勢及び地域貢献・社会貢献が評価~

岡山県備前市に本社を置く鷹取醤油株式会社(代表取締役:鷹取宏尚)は、この度、一般社団法人 人を大切にする経営学会(会長:坂本光司)が主催する「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の審査委員会特別賞を受賞いたしました。第15回受賞企業としては岡山県で唯一の選出、岡山県内の企業としては5社目の受賞となります。
■ 創業120年の節目に受賞 ~日本の食文化を支える醤油醸造への想い~
1905年の創業以来、120年にわたり醤油醸造を事業の柱に歩んでまいりました。日本の伝統を守り続ける一方で、時代の変化にも柔軟に対応し、皆様に愛される醤油造りを目指しております。今回の受賞は、長年の地域社会への貢献、そして従業員を大切にする経営姿勢に加え、日本の食文化の伝承という重要な役割を担ってきたことが高く評価された結果であると深く感謝しております。
弊社の事業活動の源流には、初代、伏見屋市平の「事業は、世のため、人のため」と言う創業時からの家訓があります。曾祖父から始まり、祖父から父へ、そして四代目。その家訓を護り続け、地域貢献・社会貢献活動を通じて、地元「備前」に人を大切にする風土を作りたいと考えています。

■ ユニークな取り組み「社長のまかない」 ~食を通じたコミュニケーション~
月に一度、社長自ら腕を振るうランチ「社長のまかない」は、従業員に大好評です。自社商品を使用したこだわりのメニューは、SNSでも話題です。自社商品の理解と社内コミュニケーション活性化に一役買っています。


■ 鷹取醤油の「これから」 ~従業員と地域への想い~
今回の受賞を励みに、今後も従業員一同、技術の研鑽と品質の向上に努め、皆様に愛される企業を目指してまいります。

<鷹取醤油株式会社>
所在地:岡山県備前市香登本887
代表者:代表取締役 鷹取宏尚
創 業:1905年
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像