京都に“記憶に残る朝”が誕生

福岡で予約困難となった朝食専門店「京都いとおかし」── 8月2日、京都・町家に初上陸

株式会社いとおかし

2025年8月2日、株式会社いとおかし(本社:福岡市中央区、代表取締役:泊 信志)は、京都市下京区に和朝食専門店「いとおかし 京都店」をオープンいたします。

福岡でわずか3年、累計10万食以上・年間来店者3万人を超え, “朝の新定番”として予約困難となった 「極厚銀鮭定食(税込2,500円)」 が、いよいよ京都の町家で楽しめるようになります。

■ 福岡発,

 “朝ごはんを目的に旅する”文化を生んだ一膳

「いとおかし」は2020年、福岡・春吉にて誕生。

緊急事態宣言の日にオープンし、

「ただの朝食ではなく、一日の背中を押す一膳」をテーマに挑戦を始めました。

看板メニューの「極厚銀鮭定食」は、

3センチ以上の厚切り銀鮭を炭火で焼き上げ、

南魚沼産コシヒカリの土鍋ごはん、貝汁、旬菜のおばんざいを組み合わせた定食。

この一膳が 「人生で一番美味しい朝ごはん」 とSNSで評判を呼び、

「朝を食べに福岡へ」という新しい旅の動機を生み出しました。

■ 京都・下京区での新たな挑戦

京都店は、築150年の京町家を改装。

梁や土壁、古家具の温かみを残しつつ、炭火焼台・鮭専用熟成セラー・信楽焼の特注土鍋を配置し、

「朝食という名の芸術空間」を完成させました。

朝8時、町家の光と炭火の香りが織りなす特別な時間を、24席限定でお届けします。

■ 代表コメント

「朝は、人生をもう一度はじめる時間だと思う。」

コロナ禍で店が閉ざされ、人の心が沈んだあの日。

私たちができたのは、温かい一膳を出し続けることでした。

福岡で10万食を越える朝ごはんを届けて気づいたのは、

“朝には、人を立ち上がらせる力がある” ということ。

京都では、この町家で世界中の旅人に“日本の朝の記憶”を持ち帰ってほしい。

それが、いとおかしの原点です。

(株式会社いとおかし 代表取締役 泊 信志)

■ 店舗概要

•店名:いとおかし 京都店

•所在地:〒600-8461 京都府京都市下京区高辻通油小路東入永養寺町224

•営業時間:8:00〜13:00(L.O.12:00)

•定休日:不定休

•席数:24席(完全予約制)

•予約方法:Tablecheckにて受付

•アクセス:阪急「烏丸」駅、地下鉄「四条駅」より徒歩10分

■ おすすめメニュー

•極厚銀鮭定食(2,500円)

炭火焼き極厚銀鮭/季節野菜のおばんざい2種/季節の香の物/貝汁/炊き立て土鍋ご飯

■ お問い合わせ先

株式会社いとおかし 広報部

Email itookashi.kyoto@gmail.com

Instagram:@kyoto_itookashi

公式HP:http://itookashi.co.jp

すべての画像


関連リンク
http://itookashi.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社いとおかし

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
福岡市中央区春吉3-25-27
電話番号
-
代表者名
泊信志
上場
未上場
資本金
-
設立
-