全ての寿司愛好家を対象とした―すし検®︎ 特別無料キャンペーン実施!
今、寿司検定がオンラインでいつでもどこでも無料で受検可能に!この機会に、自宅の快適な環境から、あなたの寿司技術を試してみませんか?
一般社団法人日本寿司協会(本社:東京都港区、代表理事:池坊保子)は2024年4月6日(土)〜4月30日(火)に「日本寿司検定®」(通称:すし検®)の3級と4級の受検費用を無料にて開催することを決定しました。(すし検®公式サイト:https://sushiken.or.jp/)
寿司は、単なる料理を超え、芸術的な表現として世界に認識されています。この複雑かつ繊細な日本の食文化を、より深く理解し、体験していただくために、寿司検定では今回特別な無料キャンペーンを実施することにしました。
寿司の世界は深く、その魅力は尽きることがありません。そんな寿司の知識と愛を持つ皆さんに、特別な機会をお知らせします。寿司検定が、期間限定でオンライン上で無料で受検できるキャンペーンです。自宅や好きな場所、好きな時間に、インターネットを通じて寿司の知識を試すことができます。
すし検®は、寿司の伝統と技術を広めることを目的とした、寿司愛好家必見の検定です。自宅にいながら、簡単にオンラインで受検できるこの検定を通じて、皆様に寿司文化の深い理解と技術の習得を目指していただきます。検定合格後は、電子合格証書の発行とともに、寿司アンバサダーとしてご活躍いただけることを願っています。
※検定用の動画撮影時のイメージ
【すし検®︎の特徴】
自宅で受検可能:オンラインによる受検で、自宅からいつでもどこでも挑戦できます。調理動画を撮影し、アップロードするだけで資格取得の道が開けます。
撮り直し自由:何度でも撮影をやり直し、納得のいく動画を提出できます。練習を重ねることで、短期間で寿司作りの技術が向上します。
電子合格証:合格者には電子認証プログラムによるQRコード付き電子合格証書が授与され、資格の確認が容易になります。合格証書の紛失の心配もありません。
求人コーナーでのPR:実技動画を当サイト内の求人コーナーに掲載することで、ご自身の技術を国内外の採用担当者に直接PRできます。夢の海外就職も視野に入れ、寿司職人としてのキャリアアップを目指せます。
電子認証システム:世界中からオンラインで資格確認が可能になります。
この機会に、すし検®で寿司作りの基本をマスターし、おもてなしのスキルを磨いてみませんか?寿司文化の継承者として、また、将来の寿司業界での活躍を目指す一助として、すし検®が皆様の挑戦をお待ちしています。
◆協会理念の紹介
一般社団法人日本寿司協会は、寿司文化の保持と発展を使命とし、伝統と科学の調和を大切にしています。私たちは、寿司業界の持続可能な成長と知識の共有に努め、業界内外での教育と協力を通じて、寿司の魅力を世界中の人々に広めることを目指しています。寿司文化の次代への伝承とともに、健全な発展を目指し、すべての寿司愛好家と共に成長し、尊敬し合いながら、その使命を果たしていきます。
・日本寿司検定®(すし検®)の実施:寿司職人としての能力を判定し、業界全体のレベルアップを目標に掲げています。すし検®を通じて、寿司職人の育成に努め、職人の質と量の向上に貢献します。
・知識と情報の共有:埋もれている優れた学術論文や情報を発掘し、整理・体系化して共有します。これにより、寿司に関連する深い知識や新たな発見を業界内外に広めることを目指します。
・衛生管理と食品安全の推進:衛生管理の手法を広め、生食の安全性と信頼性を高めることで、世界中で寿司が安心して受け入れられるように努力します。食中毒を避け、安心して寿司を楽しめる環境を作ることが重要です。
・イノベーションと進化の促進:伝統と現代科学の融合により、新しい寿司の魅力を創出します。新しい技術や道具の進化を取り入れ、業界全体の向上を目指します。
・日本文化の普及と「おもてなし」の紹介:寿司を取り巻く日本の伝統工芸や文化を紹介し、寿司文化とともに日本文化の魅力を国内外に発信します。また、世界との交流を深め、異文化との融合を通じて新たな発見を促進します。
日本寿司協会認定店制度の確立:認定店制度を通じて、お客様が安心してお食事ができる店舗を推奨し、認定店情報をホームページ上で提供します。
私たちは、これらの事業を通じて、寿司文化の豊かな伝統を守りつつ、新たな発展へと導くことを目指しています。寿司が持つ無限の可能性を追求し、世界中にその魅力を伝えていくことが私たちの願いです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像