ヤマダイフーズプロセシング ダイちゃん納豆30年分プレゼントキャンペーン!

抽選で1名様に毎月納豆1ケース(36パック)を360カ月間送り続けるよ!

北海道函館市の納豆メーカー「株式会社ヤマダイフーズプロセシング」は設立30周年を記念したプレゼントキャンペーンを実施します。

抽選で1名様に2026年1月から2055年12月までの毎月、当社の納豆1ケース(36パック)をお送りします。

対象者は日本国内にお住いの方。

応募期間は9月8日~10月31日。

はがき、ホームページ、公式LINEからお申し込みいただけます。

キャンペーン概要

・抽選で1名の方にヤマダイフーズプロセシングの納豆30年分をプレゼント

※1ヶ月の消費量を36パックとし2026年1月から毎月36パックを360ヶ月間お届けします。

・応募期間は2025年9月8日~10月31日

・日本国内にお住まいの方

・応募方法はヤマダイフーズプロセシングホームページ、公式LINE、はがき

・募集要項:https://yamadai-group.com/30th-anniv/description/

・応募規約:https://yamadai-group.com/30th-anniv/terms/

「美味しい!楽しい!ヘルシー!」をコンセプトに地域の皆さまと協働して様々な取り組みを展開しています

当社は1994年に設立した北海道函館市に本社、小樽市に工場を持つ納豆メーカーです。

2023年に元気な男の子をイメージキャラクターにした「ダイちゃん納豆」ブランドを発足しました。

「美味しい!楽しい!ヘルシー!」をスローガンに、函館短期大学様との納豆メニュー開発や北海道内の中高生とプロのミュージシャンとコラボした納豆ソング「Natto Is Freedom」の制作など、様々な角度から納豆の持つ魅力を多くの方に発信する活動に努めております。

函館短期大学の学生と開発した納豆メニューの発表会の様子(2023年9月)
北海道の中学生・高校生とプロのミュージシャンとのコラボで制作した納豆ソングのレコーディングの様子(2023年11月)

納豆ダンスや絵本制作も進行中

現在は、函館市のダンススタジオ「DOO-WOP Dance Studio」とコラボした納豆ダンス企画を進めており、キッズダンサーらにイベントなどで披露していただく予定です(振り付けは完成済)。

大会副賞のヤマダイフーズの納豆を手にする「DOO-WOP Dance Studio」のキッズダンサーら(2025年6月)

函館短期大学の学生との幼児向け納豆絵本製作(2025年9月完成予定)も進行中です。

函館短期大学の学生との幼児向け納豆絵本製作の打ち合わせの様子(2025年4月)

このほか、北海道国際交流センターの外国人留学生向けの納豆教室・試食会を2025年10月29日実施する予定です。

株式会社ヤマダイフーズプロセシング代表取締役 小林大作

株式会社ヤマダイフーズプロセシング代表取締役 小林大作

株式会社ヤマダイフーズプロセシングは2024年11月に設立30周年を迎えました。これもひとえに皆さま方の多大なるご支援の賜物と心より感謝いたします。

ヤマダイグループの始まりは1963年創業の函館市水産物地方卸売市場の荷役会社で、その後、運送業、水産加工業、人材派遣業、飲食業などに事業を広げてきました。

納豆製造業を始めたきっかけは、茨城県の大手メーカーの納豆を輸送していたことがご縁でOEM工場としてスタートしました。現在はほぼ全て自社ブランド製品の生産に移行しており、北海道内の販売シェアは2位を獲得するまで成長しました。

今回は設立30周年を記念し、支えていただいた皆さまに感謝の気持ちを込めて、納豆を通じて楽しんでいただけるプレゼントキャンペーンを企画しました。

納豆は手軽で栄養価が高いのはもちろん、その独特な風味や粘りで人々を虜にするミラクルフードと信じています。私たちは日本が誇る伝統食品である納豆の奥深い魅力を国内だけではなく世界に広めていきたいと考えています。

日本で人気者の納豆が全世界を楽しませる―。

そんな夢を描き、これからも北海道から世界に納豆の魅力を発信し続けます。

写真上段左から時計まわり:ヤマダイ ダイちゃん納豆 極小粒納豆、ヤマダイ でっかいひきわり!!納豆、ヤマダイ 北海道納豆 小粒、ヤマダイ 道産中粒 極納豆、ヤマダイ 函館産 がごめ昆布納豆、ヤマダイ 極みの糸

株式会社ヤマダイフーズプロセシングについて

当社は1994年に設立した北海道函館市に本社、小樽市に工場を持つ納豆メーカーです。

2023年に元気な男の子をイメージキャラクターにした「ダイちゃん納豆」ブランドを発足し、「美味しい!楽しい!ヘルシー!」をスローガンに、地元短大との納豆料理考案、北海道内の中高生とミュージシャンとコラボした納豆ソング制作、飲食店とのメニュー開発など、様々な角度から納豆の持つ魅力を多くの方に発信する活動に努めています。

https://yamadai-group.com/foods/

ヤマダイグループについて

ヤマダイグループは1963年に創業した函館市水産物地方卸売市場の荷役会社である株式会社函市作業組が始まりです。その後、地域のニーズに応えながら、運送、食品製造、人材サービス、飲食などの事業を展開してきました。

株式会社函市作業組

https://yamadai-group.com/sagyougumi/

ヤマダイ大作運輸株式会社

http://www.daisaku-unyu.com/

株式会社山大

https://www.hakodate-yamadai.com/

株式会社魚小路

https://www.uokoji.co.jp/

株式会社YGフラッグシップ(人材サービス業Circle)

https://yamadai-group.com/circle/

有限会社耶馬台国(旬の味ご馳走亭)

http://www.gochitei.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://yamadai-group.com/foods/
業種
製造業
本社所在地
北海道函館市西桔梗町 548-3
電話番号
0138-48-0350
代表者名
小林大作
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1994年11月