AIエージェントの社会実装を進めるトップランナー100名が集結|2月19日「AI Agent Day 2025」オフライン交流会をアクセンチュア・イノベーションハブ東京で開催決定!

国内初のAIエージェントカンファレンス「AI Agent Day 2025」

一般社団法人AICX協会

一般社団法人AICX協会(東京都新宿区、代表理事 小栗伸、小澤健祐)は、アクセンチュア株式会社(東京都港区、代表取締役社長:江川 昌史)の協力のもと、2025年2月19日(水)19:00より「AI Agent Day 2025」オフライン交流会(以下、本イベント)をアクセンチュア・イノベーションハブ東京(東京都港区)で開催いたします。

「AI Agent Day 2025」は、顧客体験のあり方をAIエージェントをベースに議論し、分断を超える起爆剤となるイベントで、情報公開後10日で参加者申込者は1,700名を超えました。

本イベントは、「AI Agent Day 2025」の登壇者など、AIエージェントの社会実装をリードするメンバーが一堂に会し、AIエージェントの未来を語り合う場として企画しました。

◆概要

日時: 2025年2月19日(水)19:00~21:00(受付開始18:30)

場所:アクセンチュア・イノベーション・ハブ 東京
   東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル

対象: AICX協会会員、登壇者、AI Agent Day 2025参加企業

参加費用: 7,000円(税込み)


◆申込み方法

本イベントは「AI Agent Day 2025」のオンラインカンファレンス申込み者限定となります。

オンラインカンファレンス申込み時に、交流会参加希望※の有無をご回答ください。

※応募多数の際は、AICX協会の会員企業様を優先させて頂きます。


◆プログラム(予定)

🔹 開会の挨拶 (19:00~19:05)
  登壇者:一般社団法人 AICX協会 代表理事 小栗伸


🔹 特別講演(19:05~19:25)

  登壇者:アクセンチュア株式会社 堺 勝信 氏
      グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 北瀬 公彦 氏


🔹 AI Agent Day 2025 発表ダイジェスト(19:20~19:50)

  登壇者:一般社団法人 AICX協会 代表理事 小澤 健祐

🔹 交流会・ネットワーキングセッション(19:05~ )

🔹 閉会(~21:00)

※ イベント内容は予告なく変更される場合がございます。

◆アクセンチュア株式会社 保科学世氏からのコメント

『「アクセンチュア・イノベーション・ハブ東京(AIT)」は、世界中の人材や知見と連携し、イノベーションを創出するための拠点です。この度、AITで「AI Agent Day 2025」の交流会を開催できることを非常に嬉しく思います。業界や企業の枠を超え、AIエージェントの未来について有意義な交流が行われ、AITの理念である“共創”が数多く生まれることを期待しています。新しい価値創出に向けて多くの皆様と協働できる日が来ることを楽しみにしています。』

アクセンチュア株式会社 保科 学世
執行役員 データ & AIグループ日本統括 AIセンター長 アクセンチュア・イノベーション・ハブ東京共同統括 博士(理学)


◆AI Agent Day 2025とは

国内初のAIエージェントに特化したカンファレンスイベントです。注目が集まるAIエージェントに関わる領域のプロフェッショナルが集結。「顧客体験の変革」をテーマに、顧客体験から従業員体験まで、生活のあり方、仕事のあり方がどう変わっていくのかをさまざまな文脈で取り上げます。

セッションは多岐に渡り、コンタクトセンターやマーケティングなどの実務に近いテーマから、社会変革、制度改革まで網羅。「AI Agent Day 2025」に参加することで、AIエージェントに関わるトレンドの最前線を理解頂けます。

■AICX協会主催のミニセミナーの開催

AI Agent Day2025の見どころ&AICX協会の会員制度のミニセミナーを開催します。ご参加を希望の方は、下記よりお申込みください。

2/4(火) 19:30~20:00

https://us06web.zoom.us/meeting/register/dKWF_v2ZRuG60IAELY3XsA

◼️主催者情報

一般社団法人AICX協会(AI Customer Experience Consortium)は、AIエージェントの社会実装と顧客体験(CX)の変革を推進する業界団体です。AIエージェントを活用した顧客接点全般の変革を目指し、生成AI技術の実践的応用を促進する教育・研修活動、顧客データ統合プラットフォームの普及、業界標準の策定、企業間連携の推進、カンファレンスやセミナーの開催を行ってまいります。これらの活動により、分断されがちな組織の壁を超え、一貫性のある顧客体験の実現を目指します。

お問い合わせ先

AICX協会 運営事務局
Email: info@aicx.jp


◼️登壇者一覧

北瀬 公彦

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社

マーケティング本部
エンタープライズマーケティング担当部長

森 正弥

株式会社博報堂DYホールディングス
執行役員・CAIO 兼
Human-Centered AI Institute 代表

保科 学世

アクセンチュア株式会社
執行役員 
データ & AIグループ日本統括 AIセンター長 
アクセンチュア・イノベーション・ハブ東京
共同統括 
博士(理学)

吉田 順

株式会社日立製作所
Generative AIセンター センター長 兼
Chief AI Transformation Officer 兼
GenAIアンバサダー

小田 健太郎

日本マイクロソフト株式会社
Asia Data&AI GTM Manager

矢島 竜児

株式会社リックテレコム
取締役 
月刊コールセンタージャパン編集部編集長

砂金 信一郎

Gen-AX株式会社
代表取締役社長 CEO

小田切 未来

IPA(情報処理推進機構)
IPAデジタル基盤センター 副センター長
AIセーフティ・インスティテュート 事務局次長
iU情報経営イノベーション専門職大学客員教授

吉田 直政

株式会社NTTドコモ

R&D戦略部社会実装担当部長

大澤 正彦

次世代社会研究センター(RINGS)

日本大学 文理学部 情報科学科准教授

次世代社会研究センター(RINGS)センター長

大須賀 晋

株式会社アイシン

先進開発部サイバネティクス開発室 室長 兼

名古屋大学非常勤講師

上島 千鶴

株式会社Nexal

代表取締役

野口 竜司

株式会社ELYZA

CMO

新谷 宜彦

株式会社モビルス

執行役員

パートナー&テニカルセールスディヴィジョン長

宮澤 典友

株式会社カウネット

代表取締役社長

篠田 庸介

株式会社ヘッドウォータース

代表取締役

萩原 静厳

Lazuli株式会社

CEO/CTO

中山 智文

カラクリ株式会社

取締役CPO

津本 海

株式会社スニフアウト

代表取締役CEO

國本 知里

Cynthialy株式会社

代表取締役

小村 亮

一般社団法人生成AI活用普及協会

事務局次長

加藤 大己

株式会社THA

CATO

山崎 陽平

一般社団法人AICX協会

理事

小澤 健祐

一般社団法人AICX協会

代表理事

小栗 伸

一般社団法人AICX協会

代表理事

■参考

「AI Agent Day 2025」参加枠拡大のお知らせ - 先着1,000名枠が3日間で満席に、追加500名の参加受付を開始 -

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000155740.html

AIエージェントの社会実装を加速する|国内初のAIエージェントカンファレンス「AI Agent Day 2025」を開催!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000155740.html

国内初AIエージェントに特化した一般社団法人AICX協会を設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000155740.html

すべての画像


会社概要

一般社団法人AICX協会

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区西新宿三丁目3番13号 西新宿水間ビル6階
電話番号
-
代表者名
小栗 伸 / 小澤 健佑
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年01月