プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アンダーワークス株式会社
会社概要

「マーケティングテクノロジーカオスマップ JAPAN 2017」を公表

広告からデータ分析、CRMまであらゆる領域のマーケティングテクノロジーを独自調査、10分野272製品/サービスを掲載

アンダーワークス

デジタルマーケティングの支援を行うアンダーワークス株式会社(以下:アンダーワークス、URL https://www.underworks.co.jp)は、日本国内において主要なマーケティングテクノロジー10分野272製品/サービスを「マーケティングテクノロジーカオスマップ JAPAN 2017」として公表しました。


マーケティングテクノロジーとは
マーケティングテクノロジーとは、セールス・マーケティング領域において主にデジタルマーケティングへの取り組みを支える様々なテクノロジーを指します。
近年、生活者や企業の購買活動のデジタル化(デジタルシフト)によって、顧客接点のデジタル化が益々進んでいます。そうした環境の中、デジタル接点の最適化や顧客データを中心に様々なデータ活用を支援するテクノロジーが爆発的に増えてきています。全世界でのマーケティングテクノロジーは、chiefmartec.com においてスコットブリンカー氏によって取りまとめられた「Marketing Technology Landscape Supergraphic 2017」によれば、5,000以上存在すると示されています。
マーケティングテクノロジーの領域は、ネット広告からEメールマーケティング、Webサイト更新管理、データ分析、CRMまで多岐に渡り、様々なマーケティングテクノロジーを組み合わせて自社独自のマーケティングテクノロジー基盤(プラットフォーム)を構築し、デジタルマーケティングの成果を劇的に高めようという動きが活発化しつつあります。

「マーケティングテクノロジーカオスマップ JAPAN 2017」の特徴と公表の狙い
「マーケティングテクノロジーカオスマップ JAPAN 2017」は、アンダーワークスが独自調査を経て取りまとめたもので、国内で利用可能なマーケティングテクノロジーのうち、主要なものを10分野に分類し、272種類の製品/サービスを掲載しています。
製品/サービスのロゴを掲載するだけでなく、製品名/サービス名を併記することで、掲載されたテクノロジーを検索し詳細を比較・検討することを容易にしています。様々なマーケティングテクノロジーが日々新たに開発され、その領域・分野が交錯する中で、企業におけるマーケティングテクノロジーの導入前の比較・選定業務を効率化し、より成果につながるマーケティングテクノロジーの活用が進むことを期待しています。

PDF資料のダウンロード
本「マーケティングテクノロジーカオスマップJAPAN 2017」は、PDF形式で以下のURLからダウンロードすることが可能です。ダウンロードには、Eメールアドレスと姓を登録する必要があります。
https://www.underworks.co.jp/wp-chaosmap-2017/

アンダーワークスについて
社名:アンダーワークス株式会社
設立:2006 年4 月
代表者:田島 学
事業内容:デジタルマーケティングのコンサルティング、マーケティングテクノロジーの導入・活用支援

アンダーワークス株式会社Web サイト
https://www.underworks.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アンダーワークス株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.underworks.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門3-19-13 スピリットビル7F
電話番号
03-6432-4515
代表者名
田島 学
上場
未上場
資本金
-
設立
2006年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード