『Staff Note』 が 「第23回 [東京] 総務・人事・経理Week 春」HR EXPOに出展しました
3日間で多くの反響、セミナー・デモ体験が大盛況
A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:八木裕男)は、2025年6月25日(水)~27日(金)に東京ビッグサイトで開催された「第23回 [東京] 総務・人事・経理Week【春】」内のHR EXPOに出展し、ワークエンゲージメントとハラスメントリスクゼロの両方を叶える日本初※のHRツール『Staff Note(スタッフノート)』をご紹介しました。
初出展ながら、ブースには多くの来場者の方々にお立ち寄りいただき、盛況のうちに3日間を終えることができました。
※A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社調べ(2025年1月)

今回は4.5コマの大型ブースにて、オリジナルデザインのうちわやお水をご用意し、来場者の皆様をお迎えしました。
■体験型デモ&ミニセッションが大好評
当社ブースでは、来場者の皆様に『Staff Note』の魅力をリアルに体感していただくため、以下のような体験型コンテンツを実施しました。
-
職場行動タイプチェック
-
ハラスメント学習小テスト
-
パーソナルサーベイ
実際のサービス画面を操作しながら、対話・学習・相談の各機能を体感いただける内容となっており、多くの方に足を止めてご参加いただきました。
経営者や人事担当者の方々からは、自社が抱える人事課題についてご相談をいただき、『Staff Note』がその解決に貢献できる可能性を実感していただける機会となりました。
また、ブース内では随時短時間のミニセッションを開催。他社の経営者や人事ご担当者をゲストにお迎えし、最新の人事トレンドや実際の活用事例を共有することで、具体的なイメージを持っていただく場となりました。

■バックオフィスソリューションセミナーも大盛況、後日オンラインでも開催予定
会期中に開催された「会社のミライカレッジ バックオフィスソリューションセミナー」には、2日間にわたって登壇し、
-
企業のハラスメント対応と相談窓口の運用
-
若手社員の実態とメンタルヘルス不調の予防・支援
といったテーマで講演を行いました。各回とも満席に近いご参加をいただき、大変好評をいただきました。


なお、本セミナーは後日Webセミナーとしての再配信を予定しております。
「当日参加できなかった」「もう一度聞きたい」という方も、ぜひご視聴ください。
※セミナーのスケジュール・お申込みは当社webサイトをご確認ください。(https://staffnote.apfas.jp/)
セミナー詳細(日時未定・内容は一部変更になる可能性があります)

現場で"機能する"ハラスメント対応 ― ハラスメント対応の実務と教育のポイント
A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社
Staff Note事業部 CHRO 山本喜一
(特定社会保険労務士、公認心理師、精神保健福祉士)

若手社員が辞める前にできることー臨床心理士が伝えるメンタルヘルス不調の予防と支援
A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社
Staff Note事業部 エグゼクティブアドバイザー 大庭さよ
(臨床心理士・公認心理師・米国CCE.Inc. GCDF-Japan キャリアカウンセラー)
■今後に向けて
今後も『Staff Note』は、ワークエンゲージメントとハラスメントリスクゼロを両軸に、より多くの企業の課題解決に寄り添ってまいります。
展示会でいただいた貴重なご意見・ご相談をもとに、サービスのさらなる改善・機能拡充を進めてまいりますので、今後ともご注目・ご期待ください。

■Staff Noteとは?
ハラスメント問題が深刻化する今、企業には「事後対応」だけでなく「予防的な仕組みづくり」が求められています。
『Staff Note』は、ワークエンゲージメントとハラスメントリスクゼロの2本柱で職場環境を包括的に改善し、離職コスト削減・生産性向上・トラブル防止を同時に実現する日本初※のHRツールです。
信頼や安心感が職場内に自然と循環する状態を生み出す、独自の構造設計が特長です。
厚生労働省のガイドラインに完全対応しており、事業主が求められる措置義務をすべてカバーできます。
【主な機能】
エンゲージメントツール、パルスサーベイ、時短eラーニング、外部相談窓口 など
HR課題を解決する多彩な機能をスマートフォンで手軽に利用できることが特徴です。

名称 |
Staff Note(スタッフノート) |
料金 |
初期費用100,000円 + 月額費用(1ユーザーあたり従量課金制) 月額費用600円~ |
URL |
■会社概要

会社名 |
A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社 |
所在地 |
東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル 13F |
代表者 |
八木 裕男 |
URL |
|
事業内容 |
・マネジメントサービス ・ハラスメントリスク対策 ・M&A ・企業再生 ・事業承継 ・IPO ・監査 ・日本進出支援 |
【『Staff Note』に関するお問合せ・お申込み】
A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社 Staff Note事業部
〈電話番号〉03-6457-9913 〈メールアドレス〉info@apfas.jp

A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社
A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社は、企業の組織・財務関連をはじめ、M&AやIPO支援、ハラスメント対策支援まで、幅広いコンサルティングを提供しています。企業の持続的な成長を支え、経営課題の解決に貢献いたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像