プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ZeQ
会社概要

ZeQ、Zendeskのクラウドフォン機能と連携した通話のテキスト化アプリケーション「J-テキスト(β版)」を提供開始。

AIによる自動文字起こし機能で、通話内容を可視化。録音データを聞く手間を削減し、コンタクトセンター運営の効率化を促進します。

ZeQ



  Zendeskの認定プレミアパートナーとして企業のカスタマーサービス支援を行う株式会社ZeQ(ゼクー、本社:東京都中央区、取締役社長:阿部哲大、以下「ZeQ」)は、クラウドフォン機能が搭載されたカスタマーサービスソフトウェア「Zendesk」(※1)との連携アプリケーション「J-テキスト(β版)」を開発し、提供を開始しました。これにより、在宅でのコンタクトセンター運営を実現するだけでなく、煩雑化しがちな社内連携をスムーズにし、対応漏れなどの発生リスクを軽減することも期待できます。お使いのZendesk環境にインストールするだけで、即日利用が可能です。
 
 ※1…Zendeskとは、電話・メール・webフォーム、チャットやSNSなど、さまざまなチャネルからの問い合わせ情報の一元管理が可能なカスタマーサービスソフトウェアです。お客様の状況に応じた適切な情報提供と質の高いコミュニケーションを実現する対話型CRM(顧客関係管理)プラットフォームとして、世界中で利用されています。
 
 ■J-テキスト(β版)開発背景
  コロナ禍において、多くの企業が在宅勤務や出社人数制限などの必要に迫られました。カスタマーサポート部門やコンタクトセンターもその例外でなく、未だ続くそれらの規制によって、オペレーターへのフォロー不足、問題発覚までの長時間化や対応漏れの発生などが現場で課題視されています。そのような情勢のなか、Zendeskの認定パートナーであるZeQのもとに、在宅でコンタクトセンター運営を実現する手段としてZendesk導入の相談が多数ありました。その中で数多くいただいた要望が「通話音声の文字起こし」です。しかしこの要望を実現させるには外部のクラウドフォンシステムの選択や個別開発が必要となり、コストや設計に要する時間などが導入のハードルとなっていました。
  そこでZeQは、Zendesk上で複雑な設定なしに日本語での通話内容のテキスト化が実現できるアプリケーションとして、「J-テキスト(β版)」を開発しました。
 
 ■J-テキスト(β版)機能概要
  お使いのZendesk環境に本アプリケーションをインストールのうえでZendeskのクラウドフォン機能で通話をすると、通話終了から数分後(※2)にAIによって通話内容がテキスト化され、自動でチケットの社内メモとして記録されます。録音データを聞き直すことなく内容を把握することが可能となるため、エスカレーションや応対の品質管理にも最適です。またテキスト化されることで通話履歴が検索可能になり、通話件数が多い場合でも簡単に該当する履歴を見つけることができます。



 (イメージ画像:テキスト化された通話記録がチケットの社内メモとして残る)
 ※2…テキスト化にかかる時間は、通話時間や通信環境によって異なります
 
 ■導入手順
 「J-テキスト(β版)」は、開発元である株式会社ZeQより無料で提供いたします。
 ご利用をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。
 https://jtext.zeq.co.jp/
 フォーム送信後すぐに当該アプリケーションの入手・ご利用が可能です。
 
 ■導入における留意点
 ・Zendeskのライセンス費用および通話料は別途発生いたします。
 ・「J-テキスト(β版)」の文字起こしは総計1000分の上限がございます。上限を超過した場合に自動課金されることはございません。
 ・プライベートアプリをインストールできるZendeskプランのご契約が必要です。
 ・ZeQ以外からZendeskライセンスをご購入いただいている場合でもご利用いただけます。
 ・正式版リリース前のβ版であることをご理解いただいた上でご利用ください。
 
 ■Zendeskについて
  2007年、Zendeskは、世界中のあらゆる企業がカスタマーサービスをオンラインで行えるようにすることで、カスタマーエクスペリエンスに革命を起こしました。現在、Zendeskは、電話、チャット、メール、メッセージング、ソーシャルチャネル、コミュニティ、レビューサイト、ヘルプセンターなどを介して、10万以上のブランドとその先の何億人もの顧客を結び、何十億もの会話を支えています。Zendeskのソリューションは、ユーザーが使いやすいようにユーザーの立場に立って作られています。Zendeskは、デンマークのコペンハーゲンで設立された後、カリフォルニアで成長し、現在は世界中で6,000人以上の従業員が働いています。
  詳細は  https://www.zendesk.co.jp/ をご覧ください。
 
 ■株式会社ZeQ会社概要
  株式会社ZeQ(ゼクー)は、カスタマーサービス領域に特化したデジタルソリューション企業です。Zendeskパートナー制度の最上位ランクである「プレミア」認定を受けており、Zendeskの運用ノウハウやWebウィジェットの開発力を強みに、8年以上にわたり500社を超える企業のプロジェクトを支援した実績があります。ここちよい顧客体験の実現を目指して、企業のCSチームと伴走します。
 
 ・会社名:株式会社ZeQ (ZeQ,inc.)
 ・代表 :取締役社長 阿部 哲大
 ・所在地:東京都中央区銀座7丁目14-16 太陽銀座ビル4F
 ・URL :https://zeq.co.jp/
 
 【本件に対するお問合せ先】
 株式会社ZeQ 担当:稲葉
 TEL:050-3205-1088
 メールアドレス:contact@zeq.co.jp
 
 ※Zendeskは、Zendesk,Inc.商標または登録商標です。
 ※本リリースの情報は発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

ZeQのプレスキットを見る

会社概要

株式会社ZeQ

8フォロワー

RSS
URL
https://zeq.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座7丁目14−16 太陽銀座ビル4F
電話番号
050-3205-1088
代表者名
阿部 哲大
上場
未上場
資本金
2060万円
設立
2018年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード