プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

EQIQ株式会社
会社概要

いまリーダーシップ論の世界で注目されていること 「自律性」と「心理的安全性」

小杉俊哉氏(慶應義塾大学特任教授)をお招きし、やりがいの可視化アセスメント Attunedの創業者ケイシー・ウォールと共に、次世代のリーダーに求められる「自律性」「心理的安全性」について考えます。

EQIQ株式会社

EQIQ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ウォール・ケーシー・ジェームズ)は、 Thought Leadershipをリードするオープンセミナーを開催します。
経営者、事業マネージャー、人事マネージャー・担当者の方、また次世代のリーダーシップに興味をお持ちの方の参加を想定していますが、どなたでもお気軽にご参加ください。参加無料
■申し込み:https://nextgen-leadership.peatix.com/



【Next Genリーダーが“心”と“価値観”を大切にする理由とは?】全4回シリーズ

人が担う仕事には、創造性と協調性がますます求められるようにー10年後、約半数の仕事はAIに置き換えられるとの調査結果がありますが、これに対し置き換え不能な人材の条件とは「創造性と協調性」を発揮できることといわれています。

つまり、次世代のリーダーシップには、人材の力をさまざまな方向に引き出し多様性を創出しながら、自律的に働いてもらうために支援することが求められています。

この全4回のThought Leadershipシリーズは、【Next Genリーダーシップを考える】を共通のテーマとして、人事・マネジメントの世界で重要視されているキーワードを毎回掲げ、各界の第一人者を招聘し、Attuned創業者のケイシー・ウォールとともに社会実装を考えていくオープンセミナーです。

 
  • 第1回 いまリーダーシップの世界で注目されていること 「自律性」と「心理的安全性」

小杉俊哉 x ケイシー・ウォール

第1回目のセミナーでは、米国Googleのカンファレンスでも注目されベストセラーとなっている『リーダーシップ3.0』(祥伝社新書)の著者であり、慶應義塾大学でリーダーシップ論の教鞭をとる小杉俊哉氏(THS経営組織研究所)を招聘。

『リーダーシップ3.0』の出版から9年が経ちました。本セミナーでは、自律型・支援型リーダーの育成をライフワークとして取り組まれている小杉俊哉氏が、企業研修や最新のリーダーシップ研究に接してきて、いま考えていることを伺います。

『リーダーシップ3.0』では、自律的に動ける部下を育成し、自らチームの関係性を向上させることで、さらに多くの実りを得る支援型リーダーシップを理想として描き出していました。本セミナーでは、情熱と強みを使いこなし、これからの時代を生き抜く、「心ある」リーダーシップ像に迫り、『リーダーシップ3.0』をアップデートしていただきます。

 
  • 講師
小杉 俊哉 THS組織研究所・慶應義塾大学
早稲田大学法学部卒業後、NECに入社。マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院修士課程修了。マッキンゼー、ユニデン人事総務部長、アップル人事総務本部長を歴任後、独立。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授などを経て現職。ふくおかフィナンシャルグループ・福岡銀行、エスペックなどの社外取締役を兼任。『リーダーシップ3.0』『起業家のように企業で働く』など著書多数。

ケイシー・ウォール EQIQ株式会社(Attuned運営会社) 創業者・CEO
ニューヨーク州出身。米国テキサス大学を卒業後、東京で起業。2014年には欧州MBAランキングでトップのIEビジネススクールにてエグゼクティブMBAを取得。現在、東京をベースとしたEQIQ株式会社のCEOとして、「内発的動機は人々の仕事と人生を豊かにする」信念のもと、Attunedと人材紹介サービスを展開している。著書に『未来をつくる起業家』など。
 
  • 詳細
■タイトル:【Next Genリーダーが”心”と”価値観”を大切にする理由とは?】全4回シリーズ
  第1回 『リーダーシップ3.0』出版から9年。いまリーダーシップ論の世界で注目されていること 「自律性」と「心理的安全性」
■開催日時:2022年2月24日(木)午後2時00分〜午後3時00分
■アジェンダ: 講師による講演、ケイシーとの対話、質疑応答
■主催:Attuned
■協賛:ウーマンズリーダーシップインスティテュート株式会社

 
  • 申し込み
https://nextgen-leadership.peatix.com/

 
  • シリーズ内容(月に1度の頻度で開催予定)

第2回 これからのリーダーが、DEIを実践しなければならない理由 「オーセンティックリーダーシップ」と「自分軸のみつけ方」
川嶋治子(ウーマンズリーダーシップインスティテュート株式会社代表取締役) x ケイシー・ウォール

第3回 組織開発が「対話」でしか実現しえない理由 「1on1」とリーダーシップ
堀井 耕策(1on1 エバンジェリスト) x ケイシー・ウォール

第4回 Next Genリーダーシップを考える座談会
小杉俊哉 x 川嶋治子 x 堀井 耕策 x ケイシー・ウォール
 
  • Attunedについて
「Attuned」は、大手企業でも採用されているモチベーション アセスメントです。働く人それぞれの内発的動機や価値観、そして、同僚との価値観の違いを見える化して、組織メンバーの価値観が示すその組織の文化をわかりやすく可視化します。
30日間の無料トライアルを提供しており、ご本人様に加え1チーム6名の方によって評価いただけます。
https://www.attuned.ai

 
  • 【心理的安全性を高める"アフターコロナ"の職場づくり】無料ホワイトペーパー公開中
Attuendは心理的安全性と内発的動機づけを職場文化に組み込むことで、
企業がどのようなメリットを得られるかを最新の論文から検証した、無料ホワイトペーパーを提供しています。
セミナーの参考資料としてお読みください。
こちらから無料でダウンロードできます。
https://bit.ly/3shl4W5
 
  • EQIQ 株式会社について
東京をベースとした人材紹介事業Wahl+Caseに加え、AIを駆使した内発的動機(モチベーション)を見える化するエンゲージメントツール「Attuned」を確立し、大きく進化を遂げているHR Tech企業です。

EQIQ: https://www.eqiq-group.com
Wahl+Case: https://www.wahlandcase.com
Attuned: https://www.attuned.ai

※プログラム内容、講演タイトルなどについては予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.attuned.ai
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

EQIQ株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.eqiq-group.com/
業種
サービス業
本社所在地
神宮前2-26-8 神宮前グリーンビル 4F
電話番号
03-4550-2350
代表者名
Casey James Wahl
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2010年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード