AIポータルメディア「AIsmiley」、第1回チャットボット大会ウェビナーを開催!
利用シーン別で比較するAIチャットボットベンダー3社 2020年11月18日(水)16時~
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリー(東京都渋谷区、代表取締役:板羽晃司)は、2020年11月18日(水)16時から、第1回チャットボット大会ウェビナーを開催します。チャットボット市場の急成長に伴い、利用目的に合った適切なチャットボットを選択することが何よりも重要です。チャットボット大会ではそれぞれの利用シーン別に強みを持つAIチャットボットベンダー3社がプレゼンを実施します。
「第1回チャットボット大会を開催!利用シーン別で比較するAIチャットボットベンダー3社」
1.オウンドメディアにおけるCV数向上のための考え方~チャットボットを利用した事例~
2.実例でご紹介!AIチャットボットの社内利用のホントの効果
3.自己解決率向上につながるチャットボット導入・運用の進め方
・主催:株式会社アイスマイリー
・日程:11月18日(水)16:00~17:30
・場所:ウェビナー専用のZoomURL *申し込みいただいた方にZoomURLをお送りいたします。
・費用:無料
・特典:参加者に「チャットボット関連資料」をプレゼント
・申込締切:11月18日(水)15:00
・申し込み方法:下記「ウェビナー申し込みフォーム」よりご応募ください。
・ウェビナー申し込みフォーム
URL:https://ux.nu/0jxKp
■このようなお悩みのお持ちの方にお勧め!
・AIチャットボットの導入メリットを知りたい方
・ECサイトのコンバージョンアップ施策を探している方
・社内ヘルプデスク用チャットボットの利用率を上げたい方
・コールセンターでAIチャットボット上手な活用方法を知りたい方
■ウェビナー登壇者
・株式会社バイタリフィ 営業統括部 アカウントプランナー 一場 雪杜 氏
・株式会社ジェナ AIソリューション事業部 セールス&マーケティング マネージャー 小谷 僚 氏
・株式会社エーアイスクエア 営業部 マネージャー 金澤 光雄 氏
■ウェビナー登壇者情報
・株式会社バイタリフィ 営業統括部 アカウントプランナー 一場 雪杜 氏
・株式会社ジェナ AIソリューション事業部 セールス&マーケティング マネージャー 小谷 僚 氏
・株式会社エーアイスクエア 営業部 マネージャー 金澤 光雄 氏
・ファシリテーター 株式会社アイスマイリー メディア事業部 イム ヨンジ
・お申込みは1名様毎にお願いいたします。一度のお申込みで複数名のご参加はできませんのでご了承ください。
・事業が競合する企業様、または個人事業主の方のお申込みについては、ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
■AIポータルメディア「AIsmiley」の概要
AIsmileyは人工知能を搭載したサービスの資料が請求できるAIポータルメディアです。
Webサイト上で気になる技術や業種・業態の事例からAIプロダクトを選び、まとめて無料で資料請求できます。
URL:https://ai-products.net/
■アイスマイリーの会社概要
会社名:株式会社アイスマイリー
所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-8-5岩崎ビル3F
設立年月日:2018年3月9日
代表者:代表取締役 板羽 晃司
資本金:14,990千円
URL:https://aismiley.co.jp/
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社アイスマイリー
担当:メディア事業部 イム
Email:media@aismiley.co.jp
すべての画像