コールセンター代行サービス「カスタマーサポートPlus」特設ページを開設【初期費用無料キャンペーン実施中】
初期費用0円&初月月額費用半額キャンペーン開催中!
また、ページの開設に伴い初期費用0円&初月月額費用半額キャンペーンを開催中です。この機会にぜひご検討ください。
◆カスタマーサポートPlus特設ページはこちら:
https://ma-inc.jp/service/customer_support_plus/lp_mid/
ページ開設の背景
近年コールセンターを立ち上げた経験がないお客様からも、お問い合わせやご相談を頂く機会が増えています。事業やサービスを始めたばかりで、まだコールセンターを開設・運用したことがない方でも、安心してコールセンターの導入をご検討いただけるように、以下のようなお悩み・ご要望に応える情報を充実させました。
●コールセンターを立ち上げるには、設備やツールなど事前に準備することが多くて大変そう
●秘書代行サービスとの違いがわからない
●新しいサービス/商品の販売を始めるため、とにかく早く窓口を開設したい
●色々なコールセンターサービスを調べてみたが複雑で理解できず、何をどう依頼していいのか分からない
手厚いフォロー体制
「コールセンターを立ち上げるには、設備やツールなど事前に準備することが多くて大変そう」と考えている方に向けて、当社サービスがノウハウ・電話回線・メールツール・管理ツールなどを提供できることを詳しく説明しています。
新しい事業やサービスを始めたばかりで、まだコールセンターを立ち上げたことがない方にとって、安心してサービスをご検討いただくために最も重要なのは「フォロー体制」ではないかと考えています。
そこで当社の手厚いフォロー体制について詳細に説明しました。
秘書代行サービスとの違いが一目瞭然に
コールセンターの開設・運用に興味をお持ちの方々からは「秘書代行サービスとの違いがわからない」という疑問を寄せられることがあります。そこで、当社サービスと秘書代行サービスの特徴や内容を表にまとめることで、両者の違いが視覚的にご理解いただきやすくなりました。
秘書代行サービスと比較した際の、当社の業務範囲の広さや充実したフォロー体制が明確になり、お客様の適切なサービスの選択をサポートします。
迅速なお客様対応窓口の開設が可能
当社のカスタマーサポートPlusの利用を検討しお問い合わせくださる企業様は「新しいサービス/商品の販売を始めるにあたって、なるべく早くお客様窓口を開設したいが、どのくらいで準備可能なのかわからない」という不安を持たれるケースが少なくなくありません。特に事業やサービスを始めたばかりで、まだコールセンターを利用したことがない方にとっては、重大な懸念事項となります。当社では、
・導入社数400社以上・対応件数800案件以上という豊富な実績
・10年以上の長い業界歴
・時間をかけて教育された正社員のスタッフによる高品質な対応
これらを背景として成り立つ安心のフォロー体制によって、最短10日でお客様窓口が開設できることを説明しご安心頂いています。
初めての方でも安心!わかりやすく丁寧な説明
「色々なコールセンターサービスを調べてみたが複雑で理解できず、何をどう依頼していいのか分からない」とお悩みの方に向けて、分かりやすく丁寧な説明に努めました。
お客様が検討をしやすく、安心して最適な選択を行えるよう心掛けています。
▼例)必要な情報をわかりやすくまとめたQ&A
「カスタマーサポートPlus」について
インバウンド・メールサポ―ト・クレーム対応をはじめとした、コールセンター代行サービスです。貴社のサービスや商品に関するお問い合わせ業務を365日体制でサポートします。各種サポート窓口、コンタクトセンターの委託・運用代行はお任せください。
◆カスタマーサポートPlus特設ページはこちら:
https://ma-inc.jp/service/customer_support_plus/lp_mid/
会社概要
会社名:マーケティングアソシエーション株式会社
代表取締役:中園広和
所在地:東京都台東区池之端1丁目1-15 南星上野ビル1・3・4F
資本金:1,750万円
事業内容:コールセンター代行・EC運営代行をはじめとしたBPO業務
■コーポレートサイト:https://ma-inc.jp/
■コールセンター運営代行サービス:https://ma-inc.jp/service/customer_support_plus/lp_mid/
■EC運営代行サービス:https://ma-inc.jp/service/ec_saporoji_plus/lp/
■EC運営のノウハウが学べるメディア「なるほど!まかせてEC」:https://makasete-ec.jp/naruhodo/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像