11/26(水)開催決定!人事と事業を行き来してきた二人が語る「“事業成長につながる”人事制度の設計方法と運用方法」とは?

ベンチャー・中小企業向けのHR総合支援サービスを行うProfessional Studio株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役:市川 龍太郎 以下「Professional Studio」)は、企業の人事、HRBP、経営者の方向けに、「“事業成長につながる”人事制度設計と運用方法について」のイベントを2025年11月26日(水)に開催いたします。
【お申し込みはこちら】
https://first-hr.jp/event/event001
本イベントのテーマ
事業成長につながる「人事制度の設計方法と運用方法」とは、どういった点が重要なのでしょうか?
本イベントでは、成長ベンチャー企業で1人目人事(ぼっち人事)の経験があり、さらに人事にとどまらず事業と人事のキャリアを行き来している実務家の二人に登壇していただきます。
人事だけでなく、事業もやってきたからこそ見える事業成長に貢献する「人事制度の設計方法と運用方法」について二人に深堀りしていきます。
初めて人事制度を設計される方にも、人事制度を改定されようとしている方にも、お役に立つ内容になると考えております。ご興味あればぜひご参加ください。
開催概要
・日程: 2025年11月26日(水)19:30〜22:00
・会場: エキサイトHD本社 イベントスペース「EXCITE HUB」
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー27階
・参加費:無料
・参加者特典:ご希望者全員に、人事制度設計・運用〜育成ツール「FirstHR」の無料お試し特別バーションをご提供
・定員数:50名
※1.お申し込みが定員数を上回った場合は抽選とさせていただきます。
※2.抽選の場合は、確実にご来場いただける方を優先的にご案内いたしますので、ご予定を必ずご確認のうえ、お申し込みください。
※3.抽選となった場合、当選された方にのみ、11月13日(木)〜11月19日(水)に正式なご参加案内メールをお送りいたします。
※4.定員に満たなかった場合も、ご参加案内メールをお送りいたします。
※5.1社様最大2名様までとさせていただきます。
・主催企業:Professional Studio株式会社
当日のコンテンツ
19:00〜 受付開始
19:30〜 主催者挨拶
19:35〜19:50 概論
・人事制度の設計方法と運用方法 概論(Professional Studio 秋元)
19:50〜20:30 パネルディスカッション
・テーマ:事業成長につながる「人事制度の設計方法と運用方法」とは?
・登壇者
株式会社プレイド Head of HRBP 宮本和典 様
Professional Studio株式会社 取締役 FirstHR事業責任者 秋元優喜
・モデレーター
株式会社インタースペース執行役員 HR戦略推進室 室長 小林 剛士 様
20:30〜20:45 参加者特典のご説明
20:45〜20:50 全員で集合写真
20:50〜22:00 交流会
※1.交流会では飲み物と軽食をご用意しております
※2.交流会にはご参加いただかずにお帰りいただくことも、また交流会の途中でご退席いただくことも可能です
※3.タイムテーブルは進行状況に伴い変更になる可能性があります
本イベントの対象者
下記の状態にある企業の人事、HRBP、経営者の方
・初めて人事制度を作ろうと考えている(何から始めていいかわからないetc.)
・人事制度はあるが作り直したいと考えている(うまく機能していないetc.)
・人事制度設計を外注しようとしたが高くて発注できないでいる(できれば自社で作れるように
なりたいetc.)
※1.フリーランス・個人事業主の方のご参加はご遠慮ください。
※2.弊社と競合するサービスを展開されている企業様、または参加対象外の企業様につきましては、
ご参加をお断りする場合がございます。
参加申込方法
イベントの参加申し込みは下記URLからお願いします。
https://first-hr.jp/event/event001
登壇者

株式会社プレイド
Head of HRBP
宮本 和典 様
2007年4月に新卒でエン・ジャパンに入社し、法人営業と人事企画を経験後、サイバーエージェントFX→ランサーズ→ウェルスナビの3社で人事責任者を経験。
2020年4月にビジネスサイドでプレイド入社。カスタマーサクセスのTeam Headを経て現職。人事コミュニティ「ぼっち人事の会」主催。

Professional Studio株式会社
取締役 FirstHR事業責任者 兼 コーポレート担当
秋元 優喜
2010年6月株式会社うるるに入社し、SaaS事業「入札情報速報サービスNJSS」の事業部長、経営管理部長、執行役員 人事総務部長などを経て、執行役員CHRO 兼 人事部長を担当。10名→上場→400名の組織づくりを担う。
うるる社時代、10年以上に渡り、事業・組織フェーズの成長にあわせて、適時、人事制度設計/改定を実施。
2023年4月にProfessional Studio入社後は、規模感も業種も多種多様な企業様の人事制度の設計・運用の伴走支援を実施。
東京都立大学大学院 経営学研究科修了(MBA)。専門領域は経営組織、ヒューマン・リソース・マネジメント、意思決定
モデレーター

株式会社インタースペース
執行役員 HR戦略推進室 室長
小林 剛士 様
新卒で入社した株式会社ノバレーゼにてウェディングプランナーを2年、楽天株式会社にてECコンサルタントを3年弱、独立事業経営を半年。
2012年に株式会社インタースペースに中途採用担当として入社。以降は採用を中心に教育、制度作りなどを経て人事部門のマネジメントを担当。
現在は執行役員HR戦略推進室長として、各部門の管理職・事業責任者層向けのコーチングと組織戦略推進をおこない、経営陣と全社の人事戦略推進を行っている。
プライベートでは、約2,500人が参加する人事向け勉強会「人事ごった煮会」の二代目代表を務めている。
Professional Studioについて
Professional Studioは「ベンチャー・中小企業が輝く時代を創る」をビジョンに掲げ、ベンチャー・中小企業向けのHR総合支援サービスを提供しています。
ITベンチャー企業向けのキャリア・採用支援事業に加え、ベンチャー・中小企業向けの人事コンサルティング事業、人事制度設計・運用〜育成支援ツール「FirstHR」の企画・開発を行っています。
◆Professional Studio株式会社
設立:2020年4月
本社所在地:〒103-0028 東京都中央区八重洲1-5-20 東京建物八重洲さくら通りビル3F
代表取締役:市川 龍太郎
URL: https://professional-studio.co.jp/
事業内容:ベンチャー・中小企業向けHR総合支援サービス
・人事制度設計・運用〜育成支援ツール「First HR」の企画開発・運営
・人事コンサルティング (採用、人事制度設計・運用、育成体系化、人事部立ち上げ)
・ベンチャー企業向けマネジメント層の人材紹介サービス
・ハードテック/ディープテック企業向け人材紹介サービス
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像