ビジネスコーチグループ、ジョブ型組織の推進と人的資本経営の実効性向上に向けてJob-Usと業務提携を開始
〜日本のジョブ型組織への移行を加速させ、データドリブンな人材・組織開発をワンストップで支援〜
ビジネスコーチ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:細川 馨、東証グロース: 9562)の子会社であるB-Connect株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉本 博史、以下当社)は、AIを活用したジョブ型組織の基盤構築・運用サービス「Job-Us」を提供する株式会社Job-Us(本社:東京都港区、代表取締役CEO:馬渕 太一、以下 Job-Us)と、業務提携契約を締結しましたので、お知らせいたします。


【1. 本提携の目的と背景】
当社は、人的資本経営の支援強化にむけて、ビジネスコーチングを中心とした人材開発およ び組織開発を使命としています。
昨今、日本企業の持続的な成長と個人のキャリア自律を両立する「ジョブ型」人事制度への移行が急速に進んでいます 。経済産業省、厚生労働省、内閣官房も「ジョブ型人事指針」を策定しており、政府もこの動きを後押ししています。
しかし、実際の現場では「運用の谷」と呼ばれる課題が顕在化しており、「職務記述書(ジョブディスクリプション)の形骸化」「職務評価の公平性」「現場での制度定着」など、多くの企業がつまずきを抱えています。
Job-Usは、こうしたジョブ型制度運用の課題に対して、AIを活用した実効的なソリューションを提供する国内唯一のサービスです。Job-Usは、AIを活用してジョブ型組織の基盤となる「ジョブ」を整備・活用するサービスであり、職務記述書の作成や職務評価、目標設定・評価、採用・配置といった人事のあらゆる側面を「ジョブ基盤」で運営することを可能にします 。
本提携は、Job-Usが提供するジョブ型組織の基盤整備・運用サービスと、当社の持つ人材開発および組織開発の実行支援を組み合わせることで、日本企業のジョブ型組織への円滑な移行と効果的な運用、その後の人材開発および組織開発をワンストップで支援することを目的としています。
■業務提携によるサービスイメージ


【2. 協業による主な提供価値】
-
データに基づいた戦略策定から実行・定着までをワンストップで支援:
Job-Usサービスによって整備されたジョブデータを活用し、当社のビジネスコーチングによる実行推進力を融合させることで、データドリブンな組織変革を実現します 。 -
ジョブ型運用における課題解決:
「運用の谷」を乗り越えるための具体的なソリューションを提供し、形骸化しがちなジョブ型人事制度の実効性を高めます 。 -
ビジネスコーチングによる人材育成・組織開発:
当社が持つビジネスコーチングを中心とした人材開発および組織開発のノウハウを活かし、ジョブ型組織における個人の成長と組織全体の変革を促進します。またジョブ(To-be)とのギャップを埋めるための成長支援としてコーチングを活用し、顧客従業員の自律的なキャリア形成を支援します 。
【3. 今後の展望】
今後、両社は共同でセミナーを開催し、顧客基盤を活用した相互送客・クロスセルなどを推進してまいります。また、当社と連携する人事コンサルタントとも協業を深め、より大規模なジョブ型制度導入・運用プロジェクト支援を推進し、日本企業の人的資本経営を牽引してまいります。本提携を通じて、両社の強みを活かし、より多くの企業の持続的成長に貢献してまいります。
【B-Connect株式会社 代表取締役社長 杉本 博史 コメント】
この度、AIを活用したジョブ型組織の基盤構築・運用サービス「Job-Us」を提供されているJob-Us様との業務提携を発表できることを大変嬉しく思います。 人的資本経営の実効性を高めるためには、戦略立案と実行の両輪を回すことが不可欠です。ビジネスコーチグループは、この課題を解決すべく、データ分析・組織診断といった“可視化”を強みとする各社様との連携を推進しています。この度の提携もその一環であり、JobUs様のAIを活用したジョブ基盤構築サービスと、当社の強みであるビジネスコーチングによる人材開発・組織開発の実行支援を組み合わせることで、ジョブ型組織への円滑な移行と、その後の効果的な運用をワンストップで支援してまいります。 本提携を通じて、ジョブデータを活用したデータドリブンな組織変革と、ビジネスコーチングによる個人の成長・組織全体の変革促進を融合させ、真に実効性のある人的資本経営の実現に貢献してまいります。両社の強みを最大限に活かし、日本企業の持続的な成長を力強く牽引できるよう、邁進してまいります。
【株式会社Job-Us 代表取締役CEO 馬渕 太一 コメント】
経営において必要なジョブ(期待役割・成果や必要なスキル)を明確化し、ジョブと人財を結びつけることが、育成・配置・評価等、人財マネジメントを一気通貫で機能させるための出発点であるといえます。 ひいては、「ジョブ」が「経営」と「人財(人的資本)」の結節点(媒介)となり、「人的資本経営」を実現する上でのキーになると考えております。 その意味で今回、ジョブ基盤の組織人財マネジメントを実現するJob-Us、と人的資本経営の総合プロデュースを行うビジネスコーチグループ様との連携は、非常に意義深いものだと感じています。 Job-Usのテクノロジーとビジネスコーチグループ様の突出した提案・伴走力を組み合わせ、お客様の本質的な課題を解決し、真の人的資本経営の実現に向け、共に邁進していきます。
【各社概要】
社名:B-Connect株式会社
代表者:代表取締役社長 杉本 博史
所在地:東京都港区西新橋1丁目7番14号 京阪神虎ノ門ビル12階
設立:2025年1月6日
事業内容:ビジネスコーチング、組織・人材開発事業、マーケティング事業
URL:https://www.businesscoach.co.jp/
社名:ビジネスコーチ株式会社(東証グロース上場:9562)
代表者:代表取締役社長 細川 馨
所在地:東京都港区西新橋1丁目7番14号 京阪神虎ノ門ビル12階
設立:2005年4月6日
事業内容:人材開発および組織開発支援
URL:https://www.businesscoach.co.jp/
社名:株式会社Job-Us(ジョブアス)
代表者:代表取締役CEO 馬渕 太一
所在地:東京都港区南青山一丁目20番2号 乃木坂ビジネスコート307
設立:2020年 7月9日
事業内容:HR-Techサービスの開発・提供
【本リリースに関するお問い合わせ先】
ビジネスコーチ株式会社 広報担当
TEL:03-3528-8022(代表)
E-mail:contact@businesscoach.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像