「テックタッチ®」、SaaSプロバイダーの導入社数が20社を突破
顧客からの問い合わせ数や、オンボーディング工数の削減に貢献
様々なWebシステムにノーコードでナビゲーションを設置可能なSaaS「テックタッチ®」(https://techtouch.jp/)を開発・提供するテックタッチ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井無田仲、以下、当社)は3月2日、SaaSプロバイダーの導入社数が20社を突破したことをお知らせいたします。
SaaSプロバイダーが提供するサービスに活用していただくことで、企業の事業成長の支援に寄与します。
「テックタッチ®」は2021年9月より当プランの提供を開始し、SaaSプロバイダーのニーズが高いNPS®計測機能や、機能の利用状況がプロバイダー側で確認可能な分析機能、画面上で用途別にナビゲーションを出し分けるタスクリスト機能などの開発を行ってきました。その結果として、SaaSプラン開始から数ヶ月で、20社をこえるお客様に導入いただくに至りました。
さらにユーザー企業様からは、「顧客に向けてのオンボーディングの工数が削減できた」「顧客からのお問い合わせ数を削減できた」「ナビゲーションによって顧客のシステム活用定着が促進、結果としてチャーンレート削減につながっている」などの嬉しいお声をいただいています。
今後もテックタッチ、SaaSプロバイダーにおける課題解決に向けた「テックタッチ®」の提供および開発に取り組んでまいります。
■SaaSプロバイダー向け事業責任者 中出昌哉 コメント
SaaSプロバイダーの皆様は、日々、「どのようにしたら、工数を抑えながら顧客満足度を最大化できるか」ということに注力されています。弊社はその活動を全力でサポートすべく、アンケート機能やタスクリスト機能・分析機能等、顧客の皆様のニーズに沿った機能を順次追加・アップデートしていく予定です。
そして、前述のような機能アップデートに加え、事業運営を通じて弊社に貯まってきている「カスタマーサクセスにおける活動をより『テックタッチ』に運営するための知見」も、顧客の皆様に還元していきたいと考えております。
今後も、「カスタマーサクセスの『テックタッチ』化」を実現する存在としての「テックタッチ®」にご期待いただければと思います。
■「テックタッチ®」について
「テックタッチ®」(https://techtouch.jp/)は、様々な業務システム上でリアルタイムに表示されるナビゲーションを、ノーコードで作成・表示できるSaaSです。DX推進の重要課題であるシステム習熟や高度活用を支援しています。2019年の提供開始より大企業中心に導入いただき、累計ユーザー数は46万人にのぼります。
(サービス紹介動画)
https://youtu.be/sal9Km7b-Ds
(導入事例)
https://techtouch.jp/cases
■ニュースリリースに関するお問い合わせ
<サービス導入に関するお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 広報担当:中出
URL:https://techtouch.jp/contact
<取材のお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 広報担当:奧田
pr@techtouch.co.jp
「テックタッチ®」を導入しているSaaSプロバイダー企業ロゴおよび製品ロゴ一覧 ※ロゴ掲載許可済み企業に限る
テックタッチによるナビゲーションをWebシステムに設置した際の画面イメージ
SaaSプロバイダーが提供するサービスに活用していただくことで、企業の事業成長の支援に寄与します。
「テックタッチ®」は2021年9月より当プランの提供を開始し、SaaSプロバイダーのニーズが高いNPS®計測機能や、機能の利用状況がプロバイダー側で確認可能な分析機能、画面上で用途別にナビゲーションを出し分けるタスクリスト機能などの開発を行ってきました。その結果として、SaaSプラン開始から数ヶ月で、20社をこえるお客様に導入いただくに至りました。
さらにユーザー企業様からは、「顧客に向けてのオンボーディングの工数が削減できた」「顧客からのお問い合わせ数を削減できた」「ナビゲーションによって顧客のシステム活用定着が促進、結果としてチャーンレート削減につながっている」などの嬉しいお声をいただいています。
今後もテックタッチ、SaaSプロバイダーにおける課題解決に向けた「テックタッチ®」の提供および開発に取り組んでまいります。
■SaaSプロバイダー向け事業責任者 中出昌哉 コメント
SaaSプロバイダーの皆様は、日々、「どのようにしたら、工数を抑えながら顧客満足度を最大化できるか」ということに注力されています。弊社はその活動を全力でサポートすべく、アンケート機能やタスクリスト機能・分析機能等、顧客の皆様のニーズに沿った機能を順次追加・アップデートしていく予定です。
そして、前述のような機能アップデートに加え、事業運営を通じて弊社に貯まってきている「カスタマーサクセスにおける活動をより『テックタッチ』に運営するための知見」も、顧客の皆様に還元していきたいと考えております。
今後も、「カスタマーサクセスの『テックタッチ』化」を実現する存在としての「テックタッチ®」にご期待いただければと思います。
■「テックタッチ®」について
「テックタッチ®」(https://techtouch.jp/)は、様々な業務システム上でリアルタイムに表示されるナビゲーションを、ノーコードで作成・表示できるSaaSです。DX推進の重要課題であるシステム習熟や高度活用を支援しています。2019年の提供開始より大企業中心に導入いただき、累計ユーザー数は46万人にのぼります。
(サービス紹介動画)
https://youtu.be/sal9Km7b-Ds
(導入事例)
https://techtouch.jp/cases
■ニュースリリースに関するお問い合わせ
<サービス導入に関するお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 広報担当:中出
URL:https://techtouch.jp/contact
<取材のお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 広報担当:奧田
pr@techtouch.co.jp
- プレスリリース >
- テックタッチ株式会社 >
- 「テックタッチ®」、SaaSプロバイダーの導入社数が20社を突破
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- キーワード
- 関連URL
- https://techtouch.jp/service-toB/