LINEを活用した愛媛県の接触確認システム「えひめコロナお知らせネット」をソーシャルデータバンクがシステム構築支援
ソーシャルデータバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 俊輝)は、LINEを活用した愛媛県の接触確認システム「えひめコロナお知らせネット」のシステム構築支援をいたしました。
- 愛媛県の接触確認システム「えひめコロナお知らせネット」概要
- 利用方法について
▼事業者の皆様
① QRコード発行申請フォームから施設情報等を登録します(URL:https://ehime.qr.liny.jp/entry)
②登録後、QRコードが発行されます
③発行されたものを印刷し、施設や店舗内等に掲示します
④施設の利用者等にQRコードを読み取っていただくよう呼びかけをお願いします
①愛媛県LINE公式アカウントを友だちに追加します
(事前に友だち追加をしなくても、初回の店舗等でのQRコード読み取り時にも追加することができます)
②訪れた施設・店舗等に掲示されたQRコードを読み取ります
ソーシャルデータバンク株式会社 概要
会社名 :ソーシャルデータバンク株式会社
所在地 : 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目3-6 3F
代表者 :代表取締役 伊藤 俊輝(いとう としき)
事業内容:マーケティングツールの開発と運用
URL : https://line-sm.com/
■【マンガ】3分でわかるLiny!
URL: https://line-sm.com/blog/manga/
■Liny活⽤ブログ
URL : https://line-sm.com/blog/
① QRコード発行申請フォームから施設情報等を登録します(URL:https://ehime.qr.liny.jp/entry)
②登録後、QRコードが発行されます
③発行されたものを印刷し、施設や店舗内等に掲示します
④施設の利用者等にQRコードを読み取っていただくよう呼びかけをお願いします
▼利用者の皆様
①愛媛県LINE公式アカウントを友だちに追加します
(事前に友だち追加をしなくても、初回の店舗等でのQRコード読み取り時にも追加することができます)
②訪れた施設・店舗等に掲示されたQRコードを読み取ります
LINE友達追加画面
- ソーシャルデータバンク株式会社について
ソーシャルデータバンク株式会社 概要
会社名 :ソーシャルデータバンク株式会社
所在地 : 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目3-6 3F
代表者 :代表取締役 伊藤 俊輝(いとう としき)
事業内容:マーケティングツールの開発と運用
URL : https://line-sm.com/
■【マンガ】3分でわかるLiny!
URL: https://line-sm.com/blog/manga/
■Liny活⽤ブログ
URL : https://line-sm.com/blog/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体広告・宣伝・PR
- 関連リンク
- https://line-sm.com/
- ダウンロード