プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

チョコレートデザイン株式会社
会社概要

サステナブル・バレンタイン、カカオ香るクラフトビールを共同開発。

横浜クラフトチョコレート専門店VANILLABEANSとアサヒユウアス株式会社が未利用資源の活用に「カカオハスク」を醸造用に規格化、ブルワリー8社と協業。1月15日(月)からECサイト他で販売受付開始

チョコレートデザイン株式会社

チョコレートデザイン株式会社(代表取締役:大槻昌弘、本社所在地:横浜市)が運営する、横浜発のクラフトチョコレート専門店VANILLABEANS(バニラビーンズ)は、アサヒユウアス株式会社が主催する「CACAOMOIプロジェクト」に協同し、チョコレート製造時の副産物、カカオハスクを自社で醸造用に規格化、8社のブルワリーへ提供し「CACAOMOIクラフトビール」の商品化に取り組みました。

当店のカカオハスクを使用したクラフトビールとリユースカップ「CACAOMOIタンブラー」は、1月15日(月)からアサヒユウアス「SUSTAINABLE CRAFT ONLINE SHOP」[A1] にて数量限定で販売受付開始、各ブルワリーの販売店でも順次販売いたします。

また、VANILLABEANSの一部店舗では「CACAOMOIタンブラー」を、自社チョコレート「アマンドショコラ」とセットにして、数量限定販売を行います。

■VANILLABEANSブランドサイト

https://gigaplus.makeshop.jp/cdcom/brand.html

■アサヒユウアスECサイト「SUSTAINABLE CRAFT ONLINE SHOP

https://asahiyouus.shopselect.net/

カカオハスクと「CACAOMOIプロジェクト」について

チョコレート製造時に排出されるカカオハスク

カカオハスクはチョコレートの原料となる、カカオ豆を覆う薄い外皮です。カカオ豆を焙煎・粉砕する時に外皮の「カカオハスク」と、中身の「カカオニブ」に分けられ、カカオハスクはチョコレートを作る過程で使うことがありません。

当店では年間およそ12トン排出するカカオハスクを、廃棄する以外の可能性を模索しながらサステナブルなチョコレート作りを続けています。

今回発足した「CACAOMOIプロジェクト」は、このVANILLABEANSのカカオハスクを醸造用に規格化、原料にしたクラフトビール「CACAOMOIクラフトビール」によって未利用資源の活用を目指すプロジェクトです。カカオハスクを醸造用にアップサイクルすることで廃棄物の削減を実現、これからもチョコレート作りにとどまらず、多方面から社会課題の解決に貢献してまいります。

また今回、当プロジェクトに賛同した8社のブルワリーに、ガーナ産のカカオハスクを提供しました。横浜市内のロースタリー(焙煎所)で、フルーティな酸味を引き出すよう加熱時間と温度を細かく調整しながらローストしています。

「CACAOMOIクラフトビール」は各ブルワリーがさまざまな趣向を凝らしたことで、個性豊かなカカオクラフトビールを楽しむことができます。各ブルワリーが製造したカカオクラフトビールはアサヒユウアスECサイト「SUSTAINABLE CRAFT ONLINE SHOP」や各ブルワリーの販売店などでも販売します。

「CACAOMOIタンブラー」について

カカオハスクの活用をテーマに掲げるCACAOMOIプロジェクトの一環として誕生した「CACAOMOIタンブラー」は、カカオハスクと間伐材の木粉、リサイクルポリプロピレンを使って製造します。リサイクルポリプロピレンはプラスチック素材ですが、株式会社メニコンのコンタクトレンズの工場で発生する未利用の端材を原料としているため、新規プラスチックを利用していません。カップの表面は業務用食器洗浄機に対応する強度を維持するため、石川県の山中漆器の職人による"塗り"の技術によるコーティングを施しました。

VANILLABEANSロゴ入り「CACAOMOIタンブラー」

横浜市内の焙煎所で丁寧にコーティングを重ねた、フランスのゲランド塩を使ったアーモンドチョコレート「アマンドショコラ・ソルト」とタンブラーをセットにして数量限定販売を行います。

販売価格:1,980円(税込)

販売開始:2月1日頃を予定

販売店舗:バニラビーンズみなとみらい本店 / VANILLABEANS THE ROASTERY

※デザインは予告なく変更する場合がございます。

横浜発のクラフトチョコレート専門店VANILLABEANS(バニラビーンズ)について

看板商品「ショーコラ」

2000年に設立、オンラインショップでの販売からスタートし現在は横浜みなとみらいを中心に実店舗カフェも展開するチョコレート専門店です。2007年からフェアトレードチョコレートの使用を開始し、過去にはガーナに小中一貫校を建設するなど、チョコレートに関わる全ての人が笑顔になれるような仕組みづくりやプロジェクトも行っています。看板商品は生チョコサンドの「ショーコラ」、2023年6月には「ショーコラ8個入」がジャパンフードセレクションのグランプリを受賞しました。

— CACAOMOIプロジェクトの概要

プロジェクト名

CACAOMOIプロジェクト

販売受付開始日

1月15日

主な販売商品

・「CACAOMOIタンブラー」&「CACAOMOIクラフトビール」瓶3種類セット 

・「CACAOMOIタンブラー」&「CACAOMOIクラフトビール」缶5種類セット

・「CACAOMOIタンブラー」&「CACAOMOIクラフトビール」瓶・缶全8種類セット

・「CACAOMOIタンブラー」

※タンブラーは1人3個まで購入可能

販売場所

アサヒユウアス「SUSTAINABLE CRAFT ONLINE SHOP」

https://asahiyouus.shopselect.net/

※各クラフトビール醸造所でも個別に販売する予定

参加企業・醸造所名

<プロジェクトオーナー・「CACAOMOIタンブラー」開発> 

アサヒユウアス

  

<「CACAOMOIクラフトビール」製造>

Yellow Beer Works(福島県)、GROUNDTAP BREWERY(愛媛県)、さかい河岸ブルワリー(茨城県)、大根島醸造所(島根県)、ぬとりブルーイング(埼玉県)、ふたこビール醸造所(東京都)、BREWMIN'(富山県)、本庄銀座ブルワリー(埼玉県)

  

<原料提供>

チョコレートデザイン(VANILLABEANS)

  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

チョコレートデザイン株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.chocolatedesign.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市磯子区岡村4-26-4
電話番号
045-750-2630
代表者名
大槻昌弘
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2000年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード