新入社員とのコミュニケーションの量と質、どう高めていく?【育成施策共有会(Growth Meeting)】
テレワークが増えている中での、新入社員との適切なコミュニケーションの量と質の高め方を解説
リーダーシップ開発・組織開発の研修を提供しているアーティエンス株式会社は、2021年11月18日(木)、無料オンラインセミナー「新入社員とのコミュニケーションの量と質、どう高めていく?」について解説いたします。
今回は、ある企業様の新入社員・OJTトレーナーのサーベイ結果を比較し、背景を紐解きながら、自社において新入社員・既存社員のコミュニケーションの量と質を高めていく力点を探求していきたいと思います。
今回は、ある企業様の新入社員・OJTトレーナーのサーベイ結果を比較し、背景を紐解きながら、自社において新入社員・既存社員のコミュニケーションの量と質を高めていく力点を探求していきたいと思います。
- 学べるポイント
・新入社員の状況を客観的にみられる
・他社のよい施策を知ることができる
- アジェンダ
テーマに関する情報共有
1.Growth全体結果と見解
2.新入社員の声の共有
テーマに関する情報交換(ダイアログ)
1.自社の状況とその背景とは
テーマに関する探究(ダイアログ)
気付き・取り組んでみたいことは?
チェックアウト
※内容は予告なく変更となる可能性があります
【こんな方におすすめです】
・Growthを実施中の企業様の人事担当・教育担当・トレーナーの方
・若手・新入社員研修、パルスサーベイをご検討中の人事担当・経営者の方
・若手・新入社員の早期離職、孤立化に課題がある人事担当・経営者の方
- 開催概要
開催場所:オンライン
対象者:経営者、人事の方
参加費:無料
申し込みフォーム:https://artiencecorp.com/openseminar_list/#seminar_5421
- セミナー受講者の声
・他社の新入社員への悩みた対応を知れた。類似の点に悩んでいることを知れただけでも良かった。アイディアがたくさん出たので実践できるものを探したい。
・施策の一つとして、本音を聞き出すための新入社員が安心できる場づくりの話が印象に残りました。
・どの企業もコミュニケーションに課題を抱えていることを共有できた。今回出てきた施策を取り組みながら、戦略的にコミュニケーションが取れるような仕組みをちりばめていきたい。
- アーティエンス とは
社員教育・研修をご検討の経営者様・人事ご担当者様向けに完全無料のセミナーを実施しております。ご興味のある方は是非お問い合わせください。
[▶]詳しく聞いてみたい場合は、お問い合わせよりお待ちしております。
https://artiencecorp.com/contact/
[▶]当社の無料セミナーに参加してみたい方は、下記からお申し込みが可能です。
https://artiencecorp.com/contact/?page-type=openseminar
[▶]当社の最新情報をご希望の方は、 メルマガでご提供させていただいております。
https://artiencecorp.com/mail_magazine/
[▶]その他のお役立ち資料は、 下記URLからご覧になることができます。
https://artiencecorp.com/white_paper/
[▶]過去のコラム・レポート・企業事例は、 下記URLからご覧になることができます。
https://artiencecorp.com/column/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像