魅力あふれる出展者が集結!『陸上養殖設備展2025』来場・セミナー登録無料受付中【10/15~17@東京ビッグサイト】

持続可能な水産業を支える次世代養殖技術の祭典。最新設備・資機材・セミナーで学び、比較し、未来を拓くチャンス!

アテックス株式会社

陸上養殖の最前線に出会える3日間!

『陸上養殖設備展2025』 が、10月15日(水)~17日(金)の3日間、東京ビッグサイト 東ホールで開催されます。

今年は昨年を上回る多数の企業が出展し、最新の陸上養殖設備、アクアポニックス、環境制御技術、水産ICTなどを披露。さらに、業界の第一線で活躍する有識者による最新動向が学べる セミナー(聴講無料) も充実しています。

未来の水産業を支える「今」と「これから」を一度に体感できる絶好の機会。
ぜひ会場で、最新技術と新たなビジネスチャンスに触れてください!

■公式WEBサイト:

https://www.land-aqua.com/

■完全事前来場登録制(無料):

https://www.tenjikai-uketsuke.com/form/land-aqua2025/visitor/

陸上養殖設備展2025のポイント(1)

多彩な出展企業が集結!

『陸上養殖設備展2025』には、最新の陸上養殖設備、アクアポニックス、水質管理・環境制御技術など、幅広い分野の企業が一堂に集まります。貴社に 「新たな発見」 をもたらす多種多様な出展内容が揃い、比較・検討・相談を一度に行える絶好の機会です。

最新技術と実践的提案が満載!

持続可能な水産業を支える最新技術や、次世代を見据えた新たな提案まで、各出展企業が展示キーワードに沿ったPRを展開。会場では、ここでしか得られない最前線の情報や、未来の事業拡大につながるヒントが詰まっています。

出展者一覧/見どころ情報(*は共同出展)

株式会社 ARK

小型閉鎖循環式陸上養殖システム「ARK ZERO」シリーズおよび管理アプリ 「STARBOARD BY ARK」


株式会社 アイエンター

loT水質センサー、AI魚体サイズ測定カメラ、AIフィッシュカウンター、さかなブランディング支援、水産DX支援、水産・養殖機器


アクアインパルス株式会社

コンパクト型機械式ろ過フィルター、マイクロナノバブルノズル、UV水殺菌装置


株式会社 アクポニ

アクアポニックスのパイオニア企業です。陸上養殖の設備として、オーストラリアの上場企業「Waterco社」の循環フィルター、ポンプ、UVライト等を展示します。


アソシエイツ株式会社

陸上養殖では水を大量に使用します。原水確保から水処理、地下水監視システムまでワンストップで提供します!


株式会社 石垣

錦鯉の飼育用途で数万台の実績があり、近年陸上養殖分野でも数多く納入されている湧清水を出展予定。ろ材洗浄まで全自動で行い、オペレーション負担を大幅に軽減します。


ウォーターナビ株式会社
※株式会社 ロールクリエート

農業や水産養殖に活用できるマイクロナノバブル発生装置:Newアクアトランスファを提供します。業務効率・品質の向上やコスト削減に大いに役立ちます。


大阪ガスリキッド株式会社

陸上養殖向け酸素曝気装置の展示


かもめミライ水産株式会社
※ 日揮株式会社

かもめミライ水産株式会社の製品やサービスに関するパネル展示


コフロック株式会社

陸上養殖場で生簀内の酸素富化に使用できる酸素ガス発生装置を展示いたします。


三相電機株式会社
陸上養殖で使用される、海水用循環ポンプと気体溶解装置の出展を行います


株式会社 SANTSU
※ 莱州明波水産有限公司
※ 三通生物工程(イ坊)有限公司

循環型陸上養殖設備及び機械(プロテインスキマー、酸素コーン、紫外線水殺菌装置、中圧紫外線滅菌機、ドラムフィルター、ディスクフィルター、養殖用水槽)及びその他養殖関連設備及び機械


CMエンジニアリング株式会社
遊休施設(廃校など)を活用したエビ陸上養殖による地域活性化モデルのご提案


株式会社 Seaside
エビ陸上養殖10年の経験と技術を生かし、高収量養殖を可能とする技術(ソフトとハード)を持ち合わせています。これから始める方、養殖を改善したい方にご案内します。


静岡ガス株式会社
当社が『事業主体』として取り組んでいる陸上養殖について、ブースでぜひ意見交換できれば嬉しいです。


島貿易株式会社
※Atlantium Technologies Ltd.

中圧紫外線ランプを用いた紫外線水殺菌装置。照射量モニタリング。設定紫外線量を自動的に維持するインバーター。微生物・寄生虫・ウィルス・原虫・付着生物に対して有効。


株式会社 ジャパンマグネット

陸上養殖用の各種LEDおよび集魚灯・海藻養殖用補光LEDなどの展示、試作、生産まで幅広く承ります。


大陽日酸株式会社
高効率酸素溶解装置を採用することにより、養殖会社様の生産向上に寄与します。(歩留まり、飼育密度改善)三菱ケミカル、JMPとの連携により、養殖設備や関連機器のご紹介も可能。


ティビーアール株式会社

繊維ろ過材「バイオコード」、人口海藻、陸上養殖システム


東芝ライテック株式会社

陸上養殖の水処理ソリューションとして、UV(紫外線)の作用により水中の微生物を不活化するUV水殺菌装置をご提案いたします。


東邦ガス株式会社

エネルギー事業者である東邦ガスが、LNG冷熱を活用してサーモンを養殖。「知多クールサーモン」を新たな名産品にすることを目指しています。


株式会社 巴商会

陸上養殖設備の提案から指導まで「養殖を始めたい」をサポート
巴商会が培った養殖ノウハウをもとに養殖設備の提案から魚の販売までトータルでサポートします。


ニチモウ株式会社
※ 日本キヤリア株式会社

事業紹介、陸上養殖サーモン、チラー設備、空調設備 など


日建リース工業株式会社

活魚を運べる水槽「魚活ボックス」のレンタルをご提案しています。養殖魚の稚魚や成魚の小~中規模の輸送に最適です。


ネッツフォレスト陸上養殖株式会社

少額投資で始められる地域創生型の陸上養殖システムHybrid RASと、安心・安全・エシカルでおいしい高品質国産ブランド「天然水サーモン」の魅力をご紹介します。


ハイケム株式会社
※ 楽清光語生物科技有限公司

水産養殖向け微細藻類培養設備「フォトバイオリアクター」を展示。
センサーや陸上養殖用飼料についてもご相談承ります。


ハンナ インスツルメンツ・ジャパン株式会社

水質管理に最適な、pH、塩分、DOのほかアンモニア、硝酸、亜硝酸、リン酸、銅、オゾンなど、様々な用途に対応した測定器をご紹介。


株式会社 BEAM Technologies

陸上養殖における魚病対策と生産性向上に貢献する最先端ソリューション:飼育水槽への直接照射が可能なセーフFar UVCとloT技術で実現する水質管理システム


フィッシャリージャーナル

漁業が日本を元気にする!「フィッシャリージャーナル」は、次世代の漁業人へ役立つ情報をお届けします。ブースでは、お名刺と交換で最新号の雑誌を配布します。


株式会社 プラントフォーム

スマート陸上養殖システム、アクアポニックスシステム、アクアポニックスプラント、養殖機材、水耕栽培資材 など


株式会社 プレスカ

閉鎖循環養殖に必須な回転翼剪断式泡沫分離装置・間欠ろ過式好気脱窒装置と閉鎖循環式アワビ養殖システムを出展。「カーヴァスエアレーター」の運転とイカ墨除去の実演も実施。


株式会社 プロスタッフ

陸上養殖用資材、機材(陸上養殖水槽、熱交換器、ろ材、給餌器、オゾン発生器)


広州暖漁宝智慧科技有限公司

弊社は水産養殖向けの加熱膜を出展する。水中に設置で水温を最適な範囲まで昇温、水産物成長を促進。従来加温方式より、速やかに加温でき、発熱が均一、省エネ効果もある。


江蘇融仰環境技術有限公司

陸上養殖システム:新型ろ過装置、泡沫分離装置、循環式養殖システム、魚養殖槽、排水処理装置など

陸上養殖設備展2025のポイント(2)

陸上養殖設備展ならではの充実セミナー!

環境負荷低減や最新養殖技術、食品安全・水産ICTなど、旬のテーマを取り上げた専門講演を多数開催。業界の第一線で活躍する有識者が登壇し、最新動向や実務に役立つ知見を直接学べる貴重な機会です。

先着順のため、聴講希望者は早めの事前登録が必須!
事前受付が終了しても、当日席の空きがあれば会場での受付も可能です。

未来の水産業を切り拓く知見を確実に手に入れるため、ぜひ 今すぐ事前登録 してください。

セミナープログラム一覧

〇かもめミライ水産のこれから

 かもめミライ水産(株) 代表取締役 大澤 公伸 氏

〇陸上養殖業の届出制等について

 水産庁 増殖推進部栽培養殖課養殖指導班 高舘 昂佑 氏

〇ニチモウ(株)のサケ科魚類養殖事業の遍歴と陸上養殖への取り組みについて

 ニチモウ(株) 養殖開発室 室員 服部 廉 氏

〇アクアポニックスを通して見えてきた陸上養殖成功へのカギ/道筋

 (株)プラントフォーム 代表取締役CEO 山本 祐二 氏

〇陸上養殖における稚魚輸送、活魚輸送の課題と今後

 日建リース工業(株) 事業開発部 係長 金子 佳樹 氏

〇陸上養殖で地方都市をリデザインしよう。その手法を伝えます。

 (株)Seaside 代表取締役 平野 雄晟 氏

〇新たな事業の柱へ、食のバリューチェーン事業への挑戦

 静岡ガス(株) 経営戦略本部 経営企画部未来価値共創担当 橘髙 大輝 氏

 (株)ARK 代表取締役 竹之下 航洋 氏

〇LNG冷熱を活用した陸上養殖の挑戦~「知多クールサーモン」のブランド化~

 東邦ガス(株) 事業開発部 次長 木村 徳博 氏

〇陸上養殖に進出する際に知っておきたいアクアポニックスの活用

 (株)アクポニ 代表取締役 濱田 健吾 氏

〇未来につながるサスティナブルな陸上養殖事業の実例とフランチャイズモデルによる広がり

 ネッツフォレスト陸上養殖(株) フランチャイズ推進本部長 高田 暁洋 氏

〇循環型陸上養殖を通じた食料問題・環境問題解決への挑戦

 NTTグリーン&フード(株) 代表取締役社長 久住 嘉和 氏

■セミナー聴講登録(無料・先着順)

 https://www.tenjikai-uketsuke.com/form/land-aqua2025/visitor/


入場が無料になる事前来場登録受付中

下記よりご登録ください。

セミナー聴講予約(無料)も併せてご登録いただけます。

【事前来場登録・セミナー聴講予約】

https://www.tenjikai-uketsuke.com/form/land-aqua2025/visitor/

【出展者情報はHPはこちら】

https://www.land-aqua.com/exhibitor/

【セミナープログラムはHPよりご確認ください】

https://www.land-aqua.com/seminar/

パンフレット表紙

▪名  称:陸上養殖設備展2025/Land-Based Aquaculture Equipment Exhibition 2025

▪テーマ :Eco-Friendly Aquaculture for a Sustainable Future

▪会  期:2025年10月15日(水)~17日(金) 10:00~17:00

▪会  場:東京ビッグサイト 東ホール

▪主  催:陸上養殖設備展推進協議会

▪共  催:アテックス株式会社

▪入場方法:事前来場登録制(無料)

▪同時開催:FOOD展2025、N-Plus2025

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アテックス株式会社

1フォロワー

RSS
URL
http://www.a-tex.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル4階
電話番号
03-3503-7611
代表者名
竹茂 昭
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
-