プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 PKSHA Workplace
会社概要

東京海上日動あんしん生命へAI SaaS「BEDORE Voice Conversation」の提供を開始し、給付金請求受付を自動化

株式会社 PKSHA Workplace

 株式会社BEDORE(本社:東京都文京区、代表取締役:上野山 勝也)は、東京海上日動あんしん生命保険株式会社 (本社:東京都千代田区、社長:中里 克己、以下東京海上日動あんしん生命)に対し、自動音声対話エンジンであるAI SaaS「BEDORE(べドア) Voice Conversation」の提供を開始いたします。
◆自動音声応答による給付金請求手続きの自動化を開始
 東京海上日動あんしん生命では、2月15[t1] 日より新たな給付金請求方法として、「BEDORE Voice Conversation」を活用した「AI自動音声応答サービス」の提供を開始します。

 「AI自動音声応答サービス」によって24時間電話で給付金請求の手続きが可能となるため、コールセンターが混雑している時間帯や営業時間外でもお客様をお待たせすることがなくなり、利便性の向上が期待されています。また、コールセンターのオペレーターが対応する給付金請求の受付件数が減少するため、応答率の改善とコールセンター全体の効率化が見込まれています。


◆東京海上日動あんしん生命について
 東京海上日動あんしん生命は、「お客様本位の生命保険事業」を実行すべく、人生100年時代の新たな社会課題に向き合い、付加価値の高い商品・サービスを提供していくことで、社会にとって「なくてはならない会社」を目指している生命保険会社です。

◆BEDORE Voice Conversationについて
 「BEDORE Voice Conversation」は、BEDOREが持つ深層学習と日本語固有の自然言語処理技術を組み合わせたアルゴリズムを電話による音声対話に活用したソフトウェアであり、コールセンターにおける問い合わせ対応の自動化・半自動化を支援します。


会社名:株式会社BEDORE
所在地:東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル 4F
代表者:代表取締役 上野山 勝也
URL:https://www.bedore.jp/

<事業内容>
 2016年10月に株式会社PKSHA Technologyの子会社として設立。「テクノロジーでコミュニケーションをあるべき姿に」をビジョンに掲げ、自然言語処理技術や機械学習技術を用いた汎用型の対話エンジンや各種言語解析ソリューションを提供。
 対話エンジンは、ユーザーの質問を正しく理解できる高い日本語認識能力や、実運用を重ねる中で洗練されたダッシュボードが評価され、大手企業を中心に導入実績多数。
 自然言語処理技術を活用し、テキストの中から求められている要素を発見するソリューションや、音声認識と連動したナレッジサポートのソリューションなども提供。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 PKSHA Workplace

15フォロワー

RSS
URL
https://www.bedore.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷二丁目35番10号 本郷瀬川ビル 4F
電話番号
03-6801-6718
代表者名
上野山 勝也
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード