ネットイヤーグループ、「公式note」を始動!~第一弾は日本企業を変革するAI×CXの取組みを紹介~
デジタル時代の企業のマーケティング活動を支援するネットイヤーグループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 CEO:石黒不二代、以下:ネットイヤーグループ)は、メディアプラットフォーム「note」にて『ネットイヤーグループ公式note(https://note.com/netyear)』を新たに開始いたしました。
■新たなビジネス、社会を創造する当社の取組みを発信
コロナ禍で待ったなしの日本のDX。企業の多くは、生き残るための新たな価値提供や市場の開拓を求められています。本noteでは、ニューノーマルが広がるなか、デジタルを活用したこれまでにないユーザー体験、そしてより豊かな社会創りについて、ネットイヤーグループが目指している方向性や取組みなどを紹介していきます。また、当社のスペシャリスト達が、サービス開発やプロジェクトの裏側、取り巻く環境やこれから使えるデジタルの最新情報などを独自の切り口で発信していく予定です。この未曾有の事態を乗り越え、未知の未来へ立ち向かっていくための勇気や元気をお届けするブログを目指していきます。
■初回は「AI活用でDX推進はどのように加速するのか?」
ネットイヤーグループ公式note:https://note.com/netyear
【ネットイヤーグループ株式会社(東証マザーズ:証券コード 3622)】
「ビジネスの未来をデジタルで創る。ビジネスの未来をユーザーと創る。~ユーザーエクスペリエン スからすべてが始まる。~」をグループミッションとして、デジタル時代のマーケティングに関する コンサルティング、デジタルコンテンツの企画制作、システム開発、マーケティングツールの企画販 売などを通じ、企業経営の進化とエンドユーザーとのエンゲージメント強化のご支援をしています。 https://www.netyear.net/
【本件に関するお問合せ先】
ネットイヤーグループ株式会社
広報:長岡、小汀
TEL:03-6369-0500
MAIL:pr@netyear.net
コロナ禍で待ったなしの日本のDX。企業の多くは、生き残るための新たな価値提供や市場の開拓を求められています。本noteでは、ニューノーマルが広がるなか、デジタルを活用したこれまでにないユーザー体験、そしてより豊かな社会創りについて、ネットイヤーグループが目指している方向性や取組みなどを紹介していきます。また、当社のスペシャリスト達が、サービス開発やプロジェクトの裏側、取り巻く環境やこれから使えるデジタルの最新情報などを独自の切り口で発信していく予定です。この未曾有の事態を乗り越え、未知の未来へ立ち向かっていくための勇気や元気をお届けするブログを目指していきます。
■初回は「AI活用でDX推進はどのように加速するのか?」
ネットイヤーグループ公式note:https://note.com/netyear
【ネットイヤーグループ株式会社(東証マザーズ:証券コード 3622)】
「ビジネスの未来をデジタルで創る。ビジネスの未来をユーザーと創る。~ユーザーエクスペリエン スからすべてが始まる。~」をグループミッションとして、デジタル時代のマーケティングに関する コンサルティング、デジタルコンテンツの企画制作、システム開発、マーケティングツールの企画販 売などを通じ、企業経営の進化とエンドユーザーとのエンゲージメント強化のご支援をしています。 https://www.netyear.net/
【本件に関するお問合せ先】
ネットイヤーグループ株式会社
広報:長岡、小汀
TEL:03-6369-0500
MAIL:pr@netyear.net
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービスマーケティング・リサーチ
- ダウンロード