オイシーズ、ブランドシェアリングサービス新業態。山形県の老舗焼肉店が商品監修「山形冷麺 りんご苑」の加盟募集開始。夏は「山形冷麺」冬は「山形辛麺」のW看板メニューで加盟店の売上アップを支援します。
昭和59年創業「焼肉ダイニング りんご苑」、40年続く老舗焼肉店で提供される、山形でしか食べれなかった人気の「冷麺」をあなたのお店で宅配(デリバリー)、テークアウト、イートインで提供しませんか?

人気飲食ブランド「つじ田」や「金子半之助」を傘下に持つ、オイシーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 工藤 智、以下、当社)は、ブランドシェアリングサービス(以下、BSS)の新業態「山形冷麺 りんご苑」を先行5店舗にて試験運営を行って参りましたが、本日(2025年5月22日(木)))より一般加盟店の募集を開始しました。当社のBSSは、現在「つけ麺 つじ田」「油そば つじ田」「KILLER NOODLE つじ田」「博多一幸舎プロデュース 幸ちゃんラーメン」「ラーメン『ぎ郎』ぎょうてん屋」の5業態が稼働中で、2022年6月の募集開始から約3年で累計300店舗を超える加盟をいただき好評稼働中です。
新しい飲食のカタチ、「ブランドシェアリングサービス」とは
当社の「ブランドシェアリングサービス」は、2022年6月、当社グループの主力業態つけ麺のパイオニアでもある「つじ田」のメニューを加盟飲食店により一般のお客様に提供していただくパッケージとして開発されました。導入した加盟店舗はテイクアウトやデリバリーサービスに「つじ田」、「油そば つじ田」などを出店し、売上向上を図る仕組みに加え、希望加盟店は自店メニューと並行してイートインでも【つじ田監修「つけ麺」】や【つじ田監修「油そば」】などとしての販売を可能としてます。飲食店や飲食提供の営業許可をお持ちのカラオケ店、社員食堂などが「ブランドシェアリングサービス」加盟を頂いており、シンプルなオペレーション、最低限のコストで店舗売上の向上や、メニューバリエーションの向上にができると多くの方々にお喜びいただいている、新しい飲食ビジネスの仕組みです。
“テイクアウトに特化した商品を取り入れたい”、“新メニューが思い浮かばない”、”デリバリーサービスを導入して売上利益を向上させたい”、”有名店のメニューを提供してみたい”などの悩みを抱える飲食事業運営の皆様の想いに、様々なカタチで応えることができるサービスとなっています。

新型コロナウイルスの感染拡大による自粛期間中に利用する機会が急増し、消費者にとってより身近となったデリバリーサービスやテークアウト。コロナ禍で生活様式が変化した今、「消費者の食べたいスタイルに合わせ、デリバリー、テークアウト、イートインなどの様々な提供スタイルに対応できること」また「どの提供スタイルに変化してもクオリティの高い商品を提供できること」が今後の飲食店経営において重要となります。
当社のブランドシェアリングサービスは、デリバリー、テークアウトに加えて、希望加盟店はイートインでも自店舗のメニューに加えて販売ができることも、既存のゴーストレストランやバーチャルレストランには無い魅力のひとつです。

「山形冷麺 りんご苑」について
オイシーズの担当者が惚れ込み、昭和59年創業「焼肉ダイニング りんご苑」40年続く山形県の老舗焼肉店で人気の「冷麺」を日本全国のお客様にお届けしたいとの想いで「りんご苑」の運営会社に直談判。業態開発に1年をかけ満を持して加盟募集を開始。「りんご苑」特製「麺」を使ったバリエーション豊かな「冷麺」メニューに加え、コムタンクッパ、ビビンバなども加盟店のご希望にあわせて導入頂けます。また、冬季など「冷麺」の売れ行きが落ち込みやすい時期には「山形辛麺」を提供しての運営も可能とし年間を通して加盟店の売上UPをご支援いたします。
「山形冷麺 りんご苑」「山形辛麺 りんご苑」メニュー例




■「山形冷麺 りんご苑」BSSへ加盟希望の受付について
「山形冷麺 りんご苑」BSSへの加盟を検討される事業者様は以下よりお問い合わせください。詳細については、お問い合わせ頂いた方へ個別に資料をお送り致します。
〈加盟お問合せ先〉
メール:alliance@oishes.com
電話:03-6910-0399(受付:平日 10:00~17:00)
担当 :オイシーズ株式会社 三品
ブランドシェアリングサービス紹介サイト:https://oishes-bss.jp/
※サービス紹介サイト内のフォームからもお問合せ可能です。
※「山形冷麺 りんご苑」以外、「つじ田」などのBSSへの加盟問い合わせも上記からお願いいたします。
■BSSなど、当社との提携を検討して頂ける飲食ブランドを募集しています。
当社では「家業の事業化」を取り組みの軸の一つとしており、「つじ田」「金子半之助」「田中商店/田中そば店」といった弊社のメインブランドは、それぞれ創業者から事業を引き継ぎ運営を行っています。引き継いだいブランドを当社のノウハウにより、家業では難しかったスピード感のある多店舗展開や海外進出、中食(食物販)やデリバリー(BSS)への展開など、食ブランドを多重活用したビジネスへと事業を進化させています。この度、提携して頂いた「りんご苑」様も、山形県で40年に渡り地元の皆様に長年愛されてきたブランドで、店舗名やレシピなどを当社にお貸し頂き、BSSの事業を通して日本全国のお客様へ商品をお届けし、収益の一部は「りんご苑」の運営会社様に還流する取り組みとなっています。今後も、このような取り組みを通し、日本の各地域でお客様から愛されている飲食ブランドをお持ちの事業者様に、当社のノウハウを提供し、BSSを通した全国展開や、国内外での実店舗の展開支援などで、知名度向上や新たな収益源を提供し、末永く運営して頂ける様にご支援をしていきたいと考えています。ぜひ、提携等ご検討頂ける事業者様は、当社までお問い合わせください。
〈提携お問合せ先〉
メール:alliance@oishes.com
電話:03-6910-0399(受付:平日 10:00~17:00)
担当 :オイシーズ株式会社 渡辺
■オイシーズについて
日本橋 天丼 金子半之助(株式会社バイザ・エフエム)、つじ田(株式会社H.I.T WORLD)、田中商店(株式会社GMS)、など人気飲食店を傘下に抱えるホールディングス会社です。
“日本の「おいしい」食文化を世界に。”をビジョンに掲げ、おいしさに徹底的にこだわり、本物と呼ばれる逸品を提供しています。
個性豊かな各ブランドを磨き、日本の誇る「おいしい」を世界中の多くの方々へ届けていきます。

■会社概要
会社名:オイシーズ株式会社
代表者:代表取締役 工藤 智
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目2 高橋ビルディング5階
設立:2016年10月
事業内容:飲食店の経営、管理、プロデュース等
▼グループ会社運営店舗情報等
つけ麺 つじ田:https://tsukemen-tsujita.com/
日本橋 天丼 金子半之助:https://kaneko-hannosuke.com/
田中商店/田中そば店:https://tanaka-shoten.net/
ブランドシェアリングサービス:https://oishes.com/business/other/member-stores/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像