<和歌山大学×エコール 辻 大阪×和歌山県>「地域プロデューサーとしての製菓技術者育成講座」修了—「地域」「農」「食」を繋ぐ製菓技術者の新たな可能性を学びとる—
エコール 辻 大阪(辻調グループ、校長:辻芳樹)は、2014年より和歌山県との共同プロジェクト「和歌山食材テロワール事業」に取り組んでいます。5年目となる今回、新たに和歌山大学と連携し、2018年6月にスタートした「地域プロデューサーとしての製菓技術者育成講座-食と農のこれからを考える-」全7回を修了しました。
本講座は官学連携事業を通じて、Iターン・Uターンを希望する学生への支援、生産地・生産者を知る料理人・パティシエの育成、和歌山食材の魅力発見・発信がメインテーマになっています。エコール 辻 大阪の学生50名が参加し、和歌山県内で活躍するパティシエ・研究者の方による授業、同県での農業体験などフィールドワークを通して、普段学校で学んでいる製菓理論・製菓技術に「地域との連携」、「農業」を合わせることで、パティシエの社会的役割とその可能性を深く理解しました。
今後もエコール 辻 大阪は学生の「皿の外」の学びを深める教育コンテンツの開発と生産地・消費地を繋ぐ人材育成に取り組みます。
▲エコール 辻 大阪で行われた授業の様子
今後もエコール 辻 大阪は学生の「皿の外」の学びを深める教育コンテンツの開発と生産地・消費地を繋ぐ人材育成に取り組みます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 学校・大学財団法人・社団法人・宗教法人
- ダウンロード