生成AIチャットボットをより安心・安全に、チャットプラス株式会社がOpenAIとのエンタープライズ契約を締結
安定したサービス提供とセキュリティ強化で、安心して利用できる環境を実現

チャットプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:大江 繭子)が提供する「ChatPlus(チャットプラス)」は、日本のチャット、チャットボット、AI分野におけるパイオニアとして、日々新しい機能の追加・改善を続けています。現在では、社外のお客様対応から社内利用まで幅広いシーンで活用され、多くの成果を上げています。
このたび、チャットプラス株式会社は、OpenAI社とエンタープライズ契約を締結したことをお知らせいたします。
当社はこれまで「ChatPlus(チャットプラス)」を通じて、生成AIを活用した問い合わせ対応の自動化を推進してまいりました。今回の契約により、サービスの安定性とセキュリティが一層強化され、より安心してご利用いただける環境を実現しました。
サービスの安定性
「ChatPlus(チャットプラス)」は、電話やメールと同様に企業に欠かせないコミュニケーションチャネルの一つです。今回の契約を通じ、生成AIの可用性が向上し、より安定した利用が可能となりました。
セキュリティ環境
従来より各データが学習に利用されることはありませんでした。今回の契約により、OpenAIとゼロデータ保持を前提とした合意を結んだことで、機密性の高い情報を含む業務においても、従来以上に安心して生成AIをご活用いただけるようになりました。
「ChatPlus(チャットプラス)」とは
「ChatPlus(チャットプラス)」は、Webサイトやイントラネット、TeamsやLINEなどにチャット窓口を設置できる、生成AI対応のチャットボット・チャットサポートツールです。自動応答、有人対応のハイブリッド運用、ユーザー情報と連携したパーソナライズ回答、外部サービスとの統合など、幅広いニーズに対応。顧客対応から従業員サポートまで、次世代の体験を提供します。
チャットプラス株式会社について
本社所在地:東京都千代田区丸の内2丁目7−2 JPタワー14階
代表者:大江 繭子
事業内容:チャットサポートツール「ChatPlus」の開発および提供
企業サイト:https://chatplus.jp
すべての画像