【広告業界の経営者/ホームページ制作者に調査】半数以上が半年以内にホームページの効果を実感!

ホームページを通じて感じた成果は「新規問い合わせの増加」「採用応募が増えた」「ブランディング・信頼性の向上」

株式会社オールトゥデイ

株式会社オールトゥデイ(本社所在地:埼玉県さいたま市)は、HPでビジネスの効果を実感している広告業界の中小企業の経営者、もしくはHP制作担当者を対象に、「広告業界のホームページの効果実感」に関する調査を実施しましたので、その結果を公表します。

調査概要

調査概要:「広告業界のホームページの効果実感」に関する調査

【調査期間】2025年4月11日(金)~2025年4月15日(火)

【調査方法】PRIZMA(https://www.prizma-link.com/press)によるインターネット調査

【調査人数】112人

【調査対象】調査回答時にHPでビジネスの効果を実感している広告業界の中小企業の経営者、もしくはHP制作担当者と回答したモニター

【調査元】株式会社オールトゥデイ(https://www.alltoday.jp/

【モニター提供元】PRIZMAリサーチ

※本アンケート結果を引用する場合は「株式会社オールトゥデイ」のURL(https://www.alltoday.jp/)を使用してください。

調査結果サマリー

「ホームページを通じて感じている成果」について尋ねたところ、『新規問い合わせの増加(50.0%)』と回答した方が最も多く、『採用応募が増えた(43.8%)』『ブランディング・信頼性の向上(36.6%)』となりました。

上位になった回答は、いずれも事業拡大に直結する「実利」のある成果で、「新規問い合わせ」や「採用応募」の増加など、ホームページを通じて具体的なアクションが引き出されていることがわかりました。

特に、『採用応募が増えた』という回答が4割を超えた点は、ホームページが採用広報のツールとしても強く機能していることを示しています。

一方で、『既存顧客との関係強化』や『メディア掲載のきっかけになった』は下位にとどまりました。

ホームページのコンテンツや戦略的な運用が求められるため、即時性のある成果よりも長期的な取り組みが必要とされる点が背景にあると考えられます。

では、どのくらいの時期にそのような効果を感じ始めたのでしょうか。

「その効果を感じ始めた時期」について尋ねたところ、『半年程度で実感(37.5%)』と回答した方が最も多く、『運用初期(1〜3ヶ月以内)(30.4%)』『1年以上かかって効果を感じた(20.5%)』となりました。

『半年程度で実感』という回答が最多になりましたが、『運用初期(1〜3ヶ月以内)』も合わせると全体の約7割が半年以内に効果を感じ始めたようです。

特に、『運用初期(1〜3ヶ月以内)』に効果を感じ始めた方が3割を超えており、ホームページを立ち上げた直後の導線や設計がしっかりしていたことが成果に直結していることがうかがえます。

一方で、『1年以上かかって効果を感じた』という回答も2割で、長期的に改善を重ねた末の成果という見方もできます。

『更新を始めてから変化が出た』という回答がごく少数だった点からも、「ただ継続的に更新するだけでは十分でない」「初期の設計段階が極めて重要である」という業界の特性がうかがえました。

【まとめ】

今回の調査で、広告業界の中小企業において「ホームページがビジネス成果に直結している」という明確な実感が存在することが浮き彫りになりました。

「新規問い合わせの増加」「採用応募が増えた」「ブランディング・信頼性の向上」など、直接的な成果が上位に並んだことは、ホームページが単なる名刺代わりのツールではなく、積極的に「攻めの営業ツール」として活用されている現状を示しています。

また、半年以内に効果を感じ始めた方が約7割という結果からも、短期間で成果につながる構造が業界内に存在しているといえるでしょう。

この点は、デザインなどの表層的な魅せ方だけでなく、「誰に向けて何をどう伝えるか」といった戦略的な情報設計の重要性を物語っています。

今後は、短期成果を支える設計力と、長期的な企業ブランド価値を育てるコンテンツ戦略の両立が、ホームページ活用における重要テーマとなるのではないでしょうか。

株式会社オールトゥデイ

株式会社オールトゥデイhttps://www.alltoday.jp/)は、携帯端末を利用した効果的なプロモーションを実現する総合ソリューションサービスをご提供しております。

顧客管理やアフターフォロー、クチコミで来店のきっかけづくりをお手伝いします。

お店にご来店いただいたお客様に、携帯電話にて会員登録をしていただき、ポイント会員やケータイクーポン、予約受付、メッセージ配信など多様な機能により再来店を促す事ができ、効果的にお客様をリピーターに育てることができます。

独自の情報発信やケータイクーポンの発行、ケータイ会員の一元管理、顧客の来店頻度や属性の分析など、ケータイプロモーションを手軽に実施できます。

オールトゥデイでは、様々な企業や店舗様に対して、顧客管理や来店頻度向上、失客防止策等の、健全かつ永続的な店舗経営に繋がる様々な商材とサービス提供及びサポート業務に取り組む中で、将来的にも良好な関係値を築けるお客様を積極的に増やし、会社の発展と地域社会に貢献していく事を事業ミッションとして活動しております。

売上増加に繋がる顧客管理、失客防止策、リピーターからお得意様へ育成の為のご提案、広告戦略などを幅広くご提供可能ですのでご相談ください。

■株式会社オールトゥデイ:https://www.alltoday.jp/

■お問い合わせ:https://www.alltoday.jp/inquiry/

■TEL:048-638-7035

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社オールトゥデイ

0フォロワー

RSS
URL
https://www.alltoday.jp/
業種
情報通信
本社所在地
埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 −
電話番号
-
代表者名
上場
未上場
資本金
-
設立
-