【寿司の日】グルメ回転寿司”がってん寿司”では 、2025年10月24日(金)~11月24日(月)の期間限定で棒寿司頂上決戦を開催しています!

~棒寿司は鯖だけではない。皆さまの推し棒寿司をこの機会に~

株式会社アールディーシー

 

 株式会社アールディーシー(代表取締役社長:大島敏彦 本社:埼玉県熊谷市)のグルメ回転寿司「がってん寿司」などを運営する株式会社ジーエスアール(取締役社長:阿部康洋)は、「生サーモンの棒寿司」と「穴子の棒寿司」、定番の「とろ鯖の棒寿司」の3種類の棒寿司を期間限定で販売しています。(期間:2025年10月24日(金)~2025年11月24日(月))

 是非この機会にお気に入りの棒寿司を見つけてみましょう。

期間限定商品 2025年10月24日(金)~2025年11月24日(月)

商品概要

生サーモンの棒寿司

店内価格:460円(税込506円)

定番

とろ鯖の棒寿司

店内価格:250円(税込275円)

穴子の棒寿司

店内価格:460円(税込506円)

お持ち帰り限定

とろ鯖の棒寿司

1,200円(税込1,296円)

生サーモンの棒寿司

穴子の棒寿司

各1,900円(税込2,052円)

仲良し3本セット

4,800円(税込5,184円)

対象ブランド

  • がってん寿司

  • 磯のがってん寿司

  • 匠のがってん寿司

  • 承知の助

  • 江戸前がってん寿司

※予告なく商品のご提供を終了する場合がございます。

※地域によって販売価格が異なる場合がございますので、HPでご確認くださいませ。


グルメ回転寿司【がってん寿司】について

市場直送・店内調理。グルメ回転寿司のパイオニア

厳選した素材を市場から直送。素材の持ち味を職人の手で最大限に引き出し、最良の状態でご提供しています。合い言葉は「がってんしょうち!」。笑顔と元気をお届けする活気ある接客も特徴です。

がってん寿司は1987年11月に店名「元禄寿司FC」で1号店を埼玉県寄居町にオープン。1995年4月から「がってん寿司」に屋号変更。新鮮で質のいいネタを手ごろな価格でお客様に提供できることがこだわり。がってん寿司を運営する株式会社アールディーシーは、がってん寿司の他にも、焼肉業態「がってんカルビ」、ラーメン業態「優勝軒」、カフェ業態「ヒナノ珈琲」、とんかつ業態「かつ敏」「かつはな亭」など様々な業態を展開中。


【ホームページ・SNS】


【RDCグループ】公式アプリについて

世界4ヶ国40業態300店舗以上を展開するRDCグループ公式アプリです。
”どこでも使えてどこでも貯まる”をコンセプトに、実店舗・オンラインショップでご利用いただけるポイントカードです。


株式会社アールディーシー

株式会社アールディーシー

【会社概要】
代表取締役社長CEO:大島敏彦
所在地:埼玉県熊谷市石原二丁目1番地
創業:1986年12月26日
事業内容:グループ会社の統括・管理
グループ会社/ブランド:株式会社ジーエスアール(がってん寿司・承知の助)/株式会社ケイディーアール(かつ敏・かつはな亭、等)/株式会社エイチケイアール(函太郎・かつきち、等)/株式会社優勝軒(優勝軒、伏竜)他
会社HP:https://www.rdcgroup.co.jp/

「美味しさ」を通じて、人々の笑顔に貢献できる企業
『美味しい』とこぼれる笑顔を世界中に広めたい。現在、株式会社アールディーシーは「がってん寿司」をはじめとした寿司・日本食業態、とんかつ業態、ビュッフェ・レストラン業態など全35ブランドを展開しています。海外には中国・韓国・台湾・フィリピン・香港・ベトナムを中心に展開中です。我々の使命は、世界中の人々に日本の美味しい食文化を伝えていくことです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アールディーシー

4フォロワー

RSS
URL
https://www.rdcgroup.co.jp/index.html
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
埼玉県熊谷市石原2-1
電話番号
-
代表者名
大島敏彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-