【IT業界の中小企業が実感するHP施策の成果とは?】効果実感のきっかけはSEOとサービス説明の徹底、導線改善が上位に!
効果が出ていると感じるコンテンツは「商品・サービス紹介ページ」が半数超!
株式会社オールトゥデイ(本社所在地:埼玉県さいたま市)は、HPでビジネスの効果を実感しているIT業界の中小企業の経営者、もしくはHP制作担当者を対象に、「IT業界のホームページの効果実感」に関する調査を実施しましたので、その結果を公表します。
調査概要
調査概要:「IT業界のホームページの効果実感」に関する調査
【調査期間】2025年4月11日(金)~2025年4月15日(火)
【調査方法】PRIZMA(https://www.prizma-link.com/press)によるインターネット調査
【調査人数】110人
【調査対象】調査回答時にHPでビジネスの効果を実感しているIT業界の中小企業の経営者、もしくはHP制作担当者と回答したモニター
【調査元】株式会社オールトゥデイ(https://www.alltoday.jp/)
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ
※本アンケート結果を引用する場合は「株式会社オールトゥデイ」のURL(https://www.alltoday.jp/)を使用してください。
調査結果サマリー

「ホームページで効果が出たきっかけとなった取り組み」について尋ねたところ、『SEO(検索対策)を意識した構成にした(49.1%)』と回答した方が最も多く、『サービス内容を具体的に記載した(41.8%)』『デザイン・導線を改善した(36.4%)』となりました。
『SEO(検索対策)を意識した構成にした』が最多になった背景には、検索流入を主軸とする顧客獲得手段の比重が高まっている実態がうかがえます。
次に多かった『サービス内容を具体的に記載した』も、検索アルゴリズムとの親和性や訪問者の理解促進を目的とした要素といえるでしょう。
また、ユーザー体験に関わる『デザイン・導線を改善した』や、信頼構築に寄与する『事例紹介やお客様の声を掲載した』も一定の支持を集めているようです。
一方で、『トップページに魅力的な訴求を追加した』や『SNSなど他チャネルと連携させた』などの施策は比較的低調で、サイト外の施策よりもコンテンツの質・設計に重きを置いた内製的改善が優先されている傾向が見られました。
では、効果が出ていると感じるコンテンツはどこなのでしょうか。

「効果が出ていると感じるコンテンツ(ページ)」について尋ねたところ、『商品・サービス紹介ページ(49.1%)』が最多で、『導入事例/お客様の声(39.1%)』『採用情報ページ(32.7%)』となりました。
上位になった回答は、いずれも「対外的信頼の形成」や「具体的な理解促進」に直結するコンテンツで、特に『商品・サービス紹介ページ』は、検索流入後の離脱防止や、問い合わせ・コンバージョンへの誘導といったホームページの成果指標に直結するため、充実度が問われる項目です。
また、BtoB業界特有の検討プロセスにおいて有効とされる『導入事例/お客様の声』も約4割となり、実績の見える化が商談化に寄与している可能性がうかがえます。
さらに、『採用情報ページ』が3位にランクインしている点から、事業拡大と並行して人材確保にホームページを活用する動きも広がっていることが読み取れます。
【まとめ】
今回の調査で、IT業界における中小企業が、ホームページの成果を実感するために重視している要素の傾向が明確に浮かび上がりました。
特に、「SEO対策」と「コンテンツ内容の明確化」は多くの企業に共通する成果要因とされており、検索経由の訪問者を効果的に誘導し、ニーズに即した情報提供を行うことがコンバージョン獲得の鍵であることがうかがえます。
また、実際に成果を実感しているコンテンツは、どれも「自社の信頼性」「サービスの価値」「働く魅力」といった外部ステークホルダーに向けた明確なメッセージを担っています。
これは、単なる情報の羅列ではなく、伝えたいことを伝わる形で設計する意識が重要であることを示しているといえるでしょう。
さらに、施策の多くが、ホームページ内の構造や表現の見直しといった内製的改善に集中している点からも、自社内でコントロール可能な改善施策を優先し、確実性の高い効果を求めている姿勢が見て取れます。
一方で、SNSなど外部チャネルとの連携はまだ一般化しておらず、今後はホームページ単体での完成度に加え、周辺施策との統合による成果向上にも余地が残されていると考えられます。
株式会社オールトゥデイ

株式会社オールトゥデイ(https://www.alltoday.jp/)は、携帯端末を利用した効果的なプロモーションを実現する総合ソリューションサービスをご提供しております。
顧客管理やアフターフォロー、クチコミで来店のきっかけづくりをお手伝いします。
お店にご来店いただいたお客様に、携帯電話にて会員登録をしていただき、ポイント会員やケータイクーポン、予約受付、メッセージ配信など多様な機能により再来店を促す事ができ、効果的にお客様をリピーターに育てることができます。
独自の情報発信やケータイクーポンの発行、ケータイ会員の一元管理、顧客の来店頻度や属性の分析など、ケータイプロモーションを手軽に実施できます。
オールトゥデイでは、様々な企業や店舗様に対して、顧客管理や来店頻度向上、失客防止策等の、健全かつ永続的な店舗経営に繋がる様々な商材とサービス提供及びサポート業務に取り組む中で、将来的にも良好な関係値を築けるお客様を積極的に増やし、会社の発展と地域社会に貢献していく事を事業ミッションとして活動しております。
売上増加に繋がる顧客管理、失客防止策、リピーターからお得意様へ育成の為のご提案、広告戦略などを幅広くご提供可能ですのでご相談ください。
■株式会社オールトゥデイ:https://www.alltoday.jp/
■お問い合わせ:https://www.alltoday.jp/inquiry/
■TEL:048-638-7035
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像