【サロン経営においての予約管理システム】約4割が顧客情報が検索しにくいといった不便さを感じていることが判明!

約半数が予約管理システムの変更予定あり!

株式会社オールトゥデイ

株式会社オールトゥデイ(本社所在地:埼玉県さいたま市)は、サロン経営者を対象に、「予約管理システム」に関する調査を実施しましたので、その結果を公表します。

調査概要

調査概要:「予約管理システム」に関する調査

【調査期間】2025年1月7日(金)~2025年1月10日(月)
【調査方法】PRIZMA(https://www.prizma-link.com/press)によるインターネット調査
【調査人数】109人
【調査対象】調査回答時にサロン経営者と回答したモニター
【調査元】株式会社オールトゥデイ(https://www.alltoday.jp/
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ

※本アンケート結果を引用する場合は「株式会社オールトゥデイ」のURL(https://www.alltoday.jp/)を使用してください。

調査結果サマリー

「現在のシステムで不便に感じる点」について尋ねたところ、『顧客情報の検索がしにくい(38.9%)』が最多となり、『予約の重複が起きやすい(27.8%)』『サポート体制が不十分(22.2%)』となりました。

顧客情報へのアクセス性に関する不満が最多となっており、業務のスピードや正確性に直結する要素として、より直感的で柔軟な検索機能が求められていると考えられます。

予約の重複といった日常的なストレス源も課題視されており、現場のリアルな運用に即した改善ニーズの高さがうかがえます。

また、サポート体制にも不便さを感じる方が多く、トラブル時の対応品質や情報提供の充実が鍵となりそうです。

そのような中、現在の予約管理システムを変更する予定がある方はどの程度いるのでしょう。

「現在の予約管理システムを変更する予定」について尋ねたところ、『ある(50.5%)』『ない(49.5%)』と、ほぼ半々に分かれる結果となりました。

表面的な満足度だけでは語れない運用上の不満や将来的な期待が背景にあることがうかがえる結果になりました。

これは、現状のシステムに対して致命的な不満がなくとも、より良い選択肢があれば移行したいと考える柔軟な姿勢を表しているといえるでしょう。

【まとめ】

今回の調査で、サロン経営者における予約管理システムの不満が明らかになりました。

不便に感じる点として、「顧客情報の検索がしにくい」「予約の重複が起きやすい」「サポート体制が不十分」など、日常業務の中で繰り返し接する操作性や機能面などの回答が目立ちました。

業務効率やスタッフのストレスレベル、顧客体験にまで波及するテーマであり、サロン現場におけるDX化の成熟度を考える上でも重要な指標といえるでしょう。

また、導入時やトラブル発生時に求められる「安心感」が不十分だと、たとえ機能的に優れていても離脱意向に繋がる可能性があります。

今後、予約管理システムの変更の予定があると回答した方が約半数いることから、経営者の意思決定には今後の改善期待や他社との比較検討が大きく影響していると考えられます。

このように、システム導入後も継続的に利用価値を高めるには、単なる機能提供にとどまらず、使いやすさ・支援体制・費用対効果といった複合的な満足軸に対する深い理解と対応が求められそうです。

株式会社オールトゥデイ|弊社サービス導入事例紹介

Tres 様(茨城県つくば市)

■よくご利用いただく機能は?

顧客カルテと予約機能を主に使用しています!

アプリの登録ができないお客様も承諾を得てアプリの管理画面側で登録をすることで顧客管理ができるので助かっています!

それ以外にもお客様に個別でメッセージを送信したり、ステップメッセージという決めたサイクルで自動的にメッセージを送信してくれる設定を活用したり、イベントやお知らせを送ったりとたくさん活用させていただいております!

■各種特典の利用状況、お客様の反響は?

ポイント機能を楽しみに活用してくださる方が多いです。

皆様『ポイントってどこで貯めれるんでしたっけ』って積極的に聞いてくださいます!

Amour 様(千葉県流山市)

■サポートについて

パソコンが苦手なので遠隔対応でほぼほぼお任せしています。

本当にありがたいです!

ページの更新も一人ではできないので一緒にサポートしてくれるところが本当に助かっています。

■今後作成したいページ

眼精疲労や猫背というキーワードを入れたページも作成したいですが、1番はレディースとメンズそれぞれに向けたページを作成していきたいです。

現状のランディングページは女性の写真が多く使われているのでメンズ専用のページも作成して男性の集客も増やしていきたいと考えております。

ヘアーアクセス・ボーダー 様(福島県伊達市)

■導入したきっかけは?

Instagramをやっているのでアプリにリンクをつけて連携できる部分に惹かれて導入しました!

Instagramで集客をしてアプリがリピーター対策になっています。

Instagramを見て遠方から来ていただく方もいるのでありがたいです。

■各種特典の利用状況、お客様の反響は?

わりとアプリのポイントを気にしてくれる人もいて貯めてくれます。

誕生日の方に特典付きのメールを送っているのですが対象の方はお声がけして特典を活用してくれています!

Hair Make ecouter 様(香川県高松市)

■導入のきっかけ

お店のメンバーズカードをどうしようかなとずっと考えていて、他の媒体で管理しようかなとしていた時にお声掛けいただいたことがきっかけです。

新規様の獲得ももちろん必要なんですけど、どちらかというとリピーターさんに還元していきたいという考えがあって、ポイント以外にもクーポンを出したりもやりたかったことだったのでお店に合っているなと思って導入を決めました。

■今後活用したい機能

会員様も300人を超えて、どんどん増えてきているのでメッセ-ジ配信は活用していきたいですね。

自動のメッセージは設定していますが、それ以外にも新しい商品や施術、機材を導入したら配信していきたいと思ってます!

Up the Beauty 様(広島県広島市)

■前回の取材からの変化

会員数はかなり増えましたね。

積極的にアプリのダウンロードを促すようになったからかもしれないですが、新規のお客様も少しずつ来てくれているので、全体的な顧客数も増えていると思います。

■お声掛けについて

新規の方にはお声掛けをしており、ポイントも貯まってアプリないから予約もできるので便利ですよとお伝えするとほとんどの方がダウンロードしてくれますね。

高齢の方などでアプリが使えない方に関しては、管理画面からその方の情報を登録してカルテを管理しているので、お客様の情報は全てアプリに入っています。

share salon M's 様(大分県大分市)

■前回の取材からの変化

様々な施術を行っているので、施術ごとにスタッフさんがいるのですが、新しいスタッフさんが増えて今では固定のスタッフさんが5人と、その他に2、3人の方が施術をしに来てくれています。

大体同時に3、4人で施術をされているような状況です。

スタッフさんが増えると同時にお客様も増えているので、アプリ会員様の数もかなり増えていると思います。

■サポートについて

いつもサポートをしてくれて助かっています。

更に頼りにしたいと思っているのでよろしくお願いします。

株式会社オールトゥデイ

株式会社オールトゥデイhttps://www.alltoday.jp/)は、携帯端末を利用した効果的なプロモーションを実現する総合ソリューションサービスをご提供しております。

顧客管理やアフターフォロー、クチコミで来店のきっかけづくりをお手伝いします。

お店にご来店いただいたお客様に、携帯電話にて会員登録をしていただき、ポイント会員やケータイクーポン、予約受付、メッセージ配信など多様な機能により再来店を促す事ができ、効果的にお客様をリピーターに育てることができます。

独自の情報発信やケータイクーポンの発行、ケータイ会員の一元管理、顧客の来店頻度や属性の分析など、ケータイプロモーションを手軽に実施できます。

オールトゥデイでは、様々な企業や店舗様に対して、顧客管理や来店頻度向上、失客防止策等の、健全かつ永続的な店舗経営に繋がる様々な商材とサービス提供及びサポート業務に取り組む中で、将来的にも良好な関係値を築けるお客様を積極的に増やし、会社の発展と地域社会に貢献していく事を事業ミッションとして活動しております。

売上増加に繋がる顧客管理、失客防止策、リピーターからお得意様へ育成の為のご提案、広告戦略などを幅広くご提供可能ですのでご相談ください。

■株式会社オールトゥデイ:https://www.alltoday.jp/

■お問い合わせ:https://www.alltoday.jp/inquiry/

■TEL:048-638-7035

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社オールトゥデイ

0フォロワー

RSS
URL
https://www.alltoday.jp/
業種
情報通信
本社所在地
埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 −
電話番号
-
代表者名
上場
未上場
資本金
-
設立
-