プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ネットイヤーグループ株式会社
会社概要

【10/18(水)開催】顧客の行動データから最高のCX(顧客体験)を導き出す方法をテーマにネットイヤーグループが登壇(参加費無料)

ネットイヤーグループ株式会社

デザイン思考によるUXデザインで企業のマーケティング活動を支援するネットイヤーグループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 林田敏之、以下:ネットイヤーグループ)は、2023年10月18日(水)に株式会社Sprocketが主催する「顧客の行動データから最高のCX(顧客体験)を導き出す方法」のオンラインセミナーにネットイヤーグループが登壇することをお知らせします。

本セミナーでは「行動データ×CX(顧客体験)で新たな売上を生み出す」をテーマに、身近な自社データをCX観点で活用し、ビジネスの課題を解決していく方法を事例を交えて紹介します。

イベント詳細URL:
https://www.sprocket.bz/event/20231018_onlineseminar/

【セミナーテーマ】

「なぜCXが大事なのか」

「顧客目線でのCX課題とはどのようなものがあるのか」

「CX課題と向き合うために必要な観点とは何か」

「CX改善のための行動データとは」


  • こんな方におすすめ

・CX改善に取り組みたい方

・CXにおける課題を感じているものの、解決策には至っていない方

・CX改善への取り組みとして、行動データを活用していきたい方

・アパレル、コスメ、家具、生活雑貨、食料品、家電、金融、住宅などのマーケティングご担当者


  • セミナー概要

テーマ:顧客の行動データから最高のCX(顧客体験)を導き出す方法

開催日時:2023年10月18日(水) 15:00~16:00

開催形式:オンライン

※オンライン配信(事前登録制)でZoomを使用します。お申し込み完了後、視聴用URLをお送りいたします。

主催:株式会社Sprocket、ネットイヤーグループ株式会社

参加費用:無料

参加申し込み方法:以下の詳細ページからお申し込みください。

https://www.sprocket.bz/event/20231018_onlineseminar/


※ご注意事項:競合企業の方のご参加はお断りする場合がございます。


  • 登壇者紹介



ネットイヤーグループ株式会社

カスタマーエクスペリエンス事業部

プロデューサー 高杉 祐斗


2016年、デジタルマーケティングコンサル会社に新卒入社。ディレクター兼運用を担当。toB企業・toC企業を合わせ、およそ50~60社・80サービス以上の中小~大企業様をご支援。「KGI達成支援コンサル」「市場・顧客・競合分析」「広告の戦略立案~アカウント運用」「サイトCVR改善」を主な領域として担当。その他「MA戦略~運用」「LP・サイト制作」など、マーケティングのPDCAに必要な幅広い実務を経験。2020年01月より、ネットイヤーグループに入社。サイトの集客(SEO、WEB広告)・CVRを最適化・PDCA支援を行うためのチームへ参画している。



ネットイヤーグループ株式会社

カスタマーエクスペリエンス事業部

ディレクター 本田 翔


2007年よりコーダー兼フラッシャー兼デザイナー兼映像編集として制作会社に入社し、幅広い制作業務に携わる。2010年よりウェブコンサル会社にてディレクターとして業務を遂行。アクセス解析や生ログの解析、プロジェクトの計画や予算管理等業務に携わりディレクターに転向。以降、システム領域も含めた総合的なディレクション業務を行う。2020年3月よりネットイヤーグループに参画し、制作知識をいかしたサイト改善業務に携わっている。



株式会社Sprocket

代表取締役 深田 浩嗣 氏


2000年 株式会社ゆめみ 創業、2014年 株式会社Sprocket 創業。15年に渡りモバイル領域でのデジタルマーケティングを提供しECを中心に200社以上の立ち上げ・改善を実施。日本古来のおもてなしにおける企業・顧客の関係性に感銘、未来はここにあると確信。テクノロジーを使って現代流にするべく日々試行錯誤。著書:「いちばんやさしいコンバージョン最適化の教本」、他。


  • 株式会社Sprocketについて

株式会社Sprocketは、「テクノロジーで、人と企業が高め合う関係を作る」をミッションに、Webサイトやアプリにおける成果創出コミットメントサービスを提供しています。詳細は企業サイトをご覧ください。


企業サイト:https://www.sprocket.bz/


  • ネットイヤーグループ株式会社(東証グロース:証券コード 3622)

「ビジネスの未来をデジタルで創る。ビジネスの未来をユーザーと創る。~ユーザーエクスペリエンスからすべてが始まる。~」をミッションとして、デジタル時代のマーケティングコンサルティング、デザイン思考によるUX、サービスデザイン、システム開発、マーケティングツールの企画販売などを通じ、企業のロイヤルティマーケティングやエンゲージメント強化のご支援をしています。


企業サイト: https://www.netyear.net/

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ネットイヤーグループ株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.netyear.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座2-15-2 KR GinzaⅡ
電話番号
03-6369-0500
代表者名
林田 敏之
上場
東証グロース
資本金
5億7000万円
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード