【導入事例】株式会社ティーガイア、株式会社PRIZMA「漫画制作」導入により学生向け採用情報の理解促進を実現

株式会社PRIZMA

株式会社PRIZMA(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉本 昂輝)は、スマートデバイスや各種ソリューションの導入・提案を行う株式会社ティーガイア(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石田 將人)が、株式会社PRIZMAの提供する「漫画制作」サービスを活用し、採用情報の伝達力向上や資料などへの二次活用を実現したことをお知らせします。

*事例の詳細は下記URLの導入事例インタビュー記事全文でご確認ください。

https://www.prizma-link.com/press/case/t-gaia

<事例インタビューサマリー>

株式会社ティーガイアでは、採用強化の一環として動画や採用ページを活用していましたが、社名の認知度が低く学生に情報が届きにくいという課題がありました。こうした課題を解決するため、長期的に使える漫画コンテンツを導入することを決定しました。

導入後は、漫画を学生向け会社説明資料として活用し、より気軽に手に取りやすく提供できるようにしました。さらに、PDF形式とアニメーション動画での提供に加え、印刷物としても活用可能となり、情報発信の幅が大きく広がっています。こうした多様な形での展開により、学生や応募者により届きやすい形で会社の魅力を伝えることができるようになりました。

導入の背景と課題

株式会社ティーガイアでは、採用活動の一環として動画や採用ページを整備していましたが、学生の間でそもそもの社名の認知度が低く、準備した情報が十分に届きにくいという課題がありました。

さらに、掲載している動画も社員の退職や制服変更により内容がすぐに古くなり、更新や管理の負担も大きい状況でした。こうした状況を受け、より長期的に利用でき、かつ学生が手に取りやすい漫画コンテンツのサービス導入を検討することにしました。

「漫画制作」導入による主な効果

今回の制作漫画事例:https://www.prizma-link.com/manga/made/S8_-QHyz

・情報の伝わりやすさ向上

会社の説明資料に文字だけではなく漫画を挿入することで学生が手に取りやすくなり、会社の魅力や職場の雰囲気を自然に伝えられるようになった。

・多様な形式での活用

PDF形式の漫画やアニメーション動画をサイトに掲載するだけでなく、印刷物としても利用でき、デジタル・紙媒体の両方で情報発信が可能になった。

・更新、管理の負担軽減

動画のように社員の退職や制服変更に伴う情報更新が必要なく、長期的に使用できるコンテンツとなった。

今回の漫画コンテンツ導入により、学生に会社の魅力をわかりやすく伝えることができ、資料や動画など複数の形式で情報発信する体制が整いました。こうした取り組みは、採用活動の訴求力や社内外への情報発信力を高め、今後の採用施策の幅を広げる支えとなっています。

株式会社PRIZMAについて

株式会社PRIZMAではリサーチから、プランニング、PRまですべての機能を兼ね備えた、一気通貫型でPRサービスを網羅的に提供可能です。

リサーチ&企画力、コンテンツ力、メディアリレーション。3つの要素を組み合わせることで、PRの新たな地平を生み出す、全く新しい形のPRエージェンシーです。

株式会社PRIZMAは貴社の専属PRパートナーとして、包括的プロモーション戦略を提供します。

【事業内容】

・ブランドコンサルティング

・コンテンツマーケティング

・ネット集客支援

・メディアPR代行

【サービス概要】

・PRIZMA|調査リリース

独自調査で大手メディアに拡散。平均掲載数も50件以上を実現。株式会社PRIZMAにはアンケート調査を活かした豊富な実績があります。大手メディアをはじめとした、影響力の高い媒体へ質の高い記事の配信を行います。

https://www.prizma-link.com/press

・PRIZMA|漫画プロモーション

市場ではまだ新しい漫画インフルエンサーや、1億PVの漫画メディアで培った漫画制作を通して総勢200名以上の実践経験豊富なクリエイターと日々オリジナル漫画を制作しています。貴社のご要望にフィットした実力のある漫画家をアサインさせていただきます。

https://www.prizma-link.com/manga

・PRIZMA|リサーチ

国内1,000万人以上、5,000件以上の調査実績を誇る国内最大級の市場調査スキームを保有しており、貴社の求める情報を信頼できる客観的なデータでご納品させていただきます。

https://www.prizma-link.com/research

広報担当者・マーケティング担当者様必見の無料ホワイトペーパー・コンテンツ集

▼無料ホワイトペーパー

「マンガで分かるPRIZMA」

https://www.prizma-link.com/press/whitepaper/form/prizma_form2

「リサーチコンテンツの活用に関する調査」

https://www.prizma-link.com/press/whitepaper/form/whitepaper16

「z世代の漫画コンテンツへの興味関心に関する調査」

https://www.prizma-link.com/press/whitepaper/form/whitepaper19

▼コンテンツ集

・「成功する広報の方法とは?」広報担当者がおすすめする方法5選

https://www.prizma-link.com/press/blog/8aCu6dYK

・【プレスリリース使用者必見】プレスリリースの外注って実際意味あるの?

https://www.prizma-link.com/press/blog/press_outsorce

・「ウェビナーの実態調査」

https://www.prizma-link.com/press/whitepaper/form/whitepaper40

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社PRIZMA

5フォロワー

RSS
URL
https://www.prizma-link.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-6-14 今井ビル4F
電話番号
03-5468-1850
代表者名
杉本 昂輝
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2024年08月