特集「食品サプライチェーンのサステナビリティ経営」──流通・マーケティングのインサイトレポート『流通情報』最新号
公益財団法人流通経済研究所(東京都千代田区、理事長:加藤弘貴)は、『流通情報』2025年11月号を発行しました。食品産業・小売業の「サステナビリティ経営」の実態を多角的に分析しています。

公益財団法人流通経済研究所は、流通・マーケティングのインサイトレポート『流通情報』2025年11月号を発行しました。
今回のテーマは「食品サプライチェーンのサステナビリティ経営」。
食品産業が直面する環境・社会課題への対応を各産業別に検討し、持続可能な事業運営に向けた最新の動向と課題をまとめています。
冒頭のレポートでは、食品メーカー・卸・小売業を対象としたアンケート調査をもとに、サステナビリティ経営の推進状況や課題、社内体制、重点テーマの傾向を定量的に分析。
小売業における実践例として、「サステナブルPB(プライベートブランド)」を取り上げ、SM3社を例に展開状況、今後の方向性を体系的に整理。企業間比較を通じて市場の方向性を示しています。
また、コンビニエンスストア大手・ローソンのサステナビリティ推進室へのインタビューを通じ、商品・店舗・地域の各領域における取り組みを紹介しています。
外食業界の「サステナビリティ経営」については、主要3社のケーススタディを通じて、「サステナビリティ経営」の実践と課題を分析。
さらに、物流分野では「外国人トラックドライバーの受け入れ」を取り上げ、制度の運用と社会的価値の持続可能性に関する論点を提示しています。
加えて、企業の社会的責任を高い基準で評価する国際的認証制度「B Corporation(B Corp)」の最新動向を解説。より良い社会を実現するための新たな指標としての可能性を探っています。
本特集は、食品メーカー・小売業・卸売業をはじめとする実務担当者にとって、
「自社のサステナビリティ戦略をどう強化すべきか」を検討するための基礎資料となる内容です。
URL:https://www.dei.or.jp/information/info01






◆『流通情報』2025年11月号の詳細
特集 「食品サプライチェーンのサステナビリティ経営」
「食品産業におけるサステナビリティ推進の課題と展望―食品製造業と食品小売業の比較を通じて―」
― 公益財団法人流通経済研究所 サステナビリティ部門 部門長/上席研究員 石川 友博
― 公益財団法人流通経済研究所 研究員 寺田 奈津美
「食品小売業におけるサステナブルPB展開の実態と効果」
― 公益財団法人流通経済研究所 研究員 寺田 奈津美
「インタビュー ローソンのサステナビリティ経営の取り組み」
― 株式会社ローソン 理事執行役員/サステナビリティ推進室 室長 鈴木 一十三
― 株式会社ローソン サステナビリティ推進室 マネジャー 山口 友紀恵
― 公益財団法人流通経済研究所 サステナビリティ部門 部門長/上席研究員 石川 友博
― 公益財団法人流通経済研究所 研究員 寺田 奈津美
「外食産業におけるサステナビリティ経営」
― 元 信州大学教授/元 亜細亜大学教授 博士(観光学) 茂木 信太郎
「特定技能制度に望まれる持続的なインパクト―外国人トラックドライバーの受入れ事例を通じて―」
― 公益財団法人流通経済研究所 サステナビリティ部門 研究員 船井 隆
「B Corpという教科書を片手に善行を見直す」
― B Corp 認証取得支援コンサルタント 岡 望美
寄稿論文 「フランチャイズと地方創生:人口減少社会における社会的意義を考える」
――関西学院大学 名誉教授 川端 基夫
寄稿論文 「計画・非計画購買のショッピング・モーメンタム効果」
――公益財団法人流通経済研究所 理事/中央大学大学院 戦略経営研究科 教授 中村 博
――立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 特任教授 杉本 ゆかり
視点 「有機農産物の市場形成から考えるオルタナティブな流通システム」
――名古屋学院大学 商学部 教授 濵 満久
発行日:2025年11月4日(火)
詳細:https://www.dei.or.jp/information/info01
◆研究情報誌 『流通情報』
『流通情報』は、流通活動・マーケティングのトピックにフォーカスしたインサイドレポート集です。
食品業界、小売業、卸売業、物流業などの流通業や研究者・学生など、多岐にわたる分野の関係者に向けて、当研究所の研究員による報告など、他では得られない独自のコンテンツを提供しています。

■発行頻度:隔月刊(年6号刊行)
■購読特典:電子版利用
※2017年1月以降のコンテンツ読み放題
※利用しやすいPDFダウンロード形式
■コンテンツ詳細:
https://www.dei.or.jp/information/info01
■購読お申し込み:
https://www.dei.or.jp/information/info_log.php
■定期購読料:33,000円
(本体30,000円+消費税3,000円)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
