GPT連携チャットボットへの「乗り換えキャンペーン」受付開始【初期費用0円〜|SELFBOT】
このたび、顧客対応型の他社製チャットボットを既に導入されている企業様向けに、SELFBOTへの乗り換えを0円から実現できる「乗り換えキャンペーン」を開始しました。初期費用をかけずにChatGPT連携チャットボットを導入できます。
SELFBOTは、LLM(ChatGPT)を『誰でも』『手間なく』『スピーディ』に導入いただくために開発した自動学習型チャットボットサービスです。
今回の「乗り換えキャンペーン」は、チャットボットを導入済みの多くの企業様とお話する中で把握できた
・ユーザーの自由入力にまともに対応ができない
・チャットボットの回答精度に満足できていない
・FAQのメンテナンスに工数がかかっている
・チャットボットを切り換えたいが、初期費用も社員のリソースもかけたくない
など、現状の課題やご意見をもとに生まれたキャンペーンです。
現時点で導入されている他社製チャットボットをそのままSELFBOTに置き換える場合、初期費用0円で導入ができます。つまり、現状のチャットボットの機能を担保したまま、追加料金なしでChatGPT連携チャットボットであるSELFBOTに切り替えができます。SELFBOTではURLページ学習などの機能も有しており、Webサイト等でのオンライン顧客対応強化に繋がります。
■乗り換えキャンペーンの概要
以下、本キャンペーンの概要と応募条件です。
期間:本プレスリリース配信日から8月31日まで(※¹)
初期費用:初期費用0円(※²)
運用費用:15万円〜/月
適用サービス:SELFBOT Lightプラン
キャンペーン応募条件:
①既に顧客対応型の他社製チャットボット(Q&Aボット/カスタマーサポート/お問合せ対応)
を導入済みの企業様②SELFBOTへ適用する学習リソースをご用意いただける企業様
※¹ 「応募」の締め切り日。まずはお気軽にお申し込みください。※² 既存チャットボットの学習リソース(Q&Aリスト)を利用する場合
(Webページの学習等、新規でリソースを追加する場合は別途費用発生)
■キャンペーンの応募方法
下記のリンクより必要情報をご入力いただき、“乗り換えキャンペーンの応募”に✔をつけて送信ください
■SELFBOTとは
SELFBOTは、ChatGPTの自然言語処理技術を活用することで、従来のチャットボットよりも格段に利便性の高い自動会話を、低コスト・短納期で実現した次世代型チャットボットです。
指定したWEBサイトやデータを学習し、ChatGPTの機能を企業が指定した範囲内の情報のみに制御し、利用することができます。Webサイト内の情報案内はもちろん、専門分野におけるカスタマーサポート、社内ナレッジ利用など、幅広い分野での活用が可能です。
※Azure OpenAI Serviceと連携しており、プライバシー保護とセキュリティ機能が提供されています。
■リソース学習も可能な管理画面
chatGPT連携チャットボットでは珍しい管理画面を、他社に先駆けてリリース。これにより学習データや基本設定の自社管理が可能となりました。ボットに学習をさせる際は、既にあるFAQリストのCSVファイル、サイト情報をURL1つで読みとりができます。プロンプト変更や改善などのサポートも充実しておりますので、安心してご利用いただけます。
既に導入されているチャットボットにある管理画面で維持管理をする感覚で、会話ログの確認はもちろんのこと運用を最適化する機能をご利用いただけます。
(※初期登録や、精度調整作業は弊社で行います)
(管理画面イメージ図)
SELFBOTのサービス内容や管理画面の詳細はこちらをご覧ください。
■SELFBOT導入事例
導入いただいている各Webサイトにおいては「SELFBOT Lightプラン」をご利用いただいていますが、Webサイトの種類やユーザー層に関わらず、幅広い対応が実現されています。
【ビューティガレージ 様】
オウンドメディア:美容サロンの開業相談(Salonスターター)
EC:問い合わせ対応(公式オンラインストア)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000112.000018339.html
【StanRiver税理士法人 様】
コーポレートサイト:会社・サービス案内
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000018339.html
【東京理科大学インベスト・マネジメント 様】
インキュベーション施設サイト:施設/プラン案内(Cross Point)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000018339.html
※上記は顧客対応での活用事例。社内ナレッジ活用での導入事例も増加しております。
■SELFのコミュニケーションAIとは
SELF株式会社は、AIを活用したコミュニケーションツール「SELF」を提供しています。
ユーザーのインサイト(本音)を把握し、個別ユーザーに応じた最適な情報提案を行います。2016年に自社アプリのSELF(140万DL)をリリース、2017年企業向けのエンジン提供を開始し、ヘルスケア・教育・金融・自動車など様々な業界・企業にご導入いただいております。
SELFは、ChatGPTをはじめとするLLM(大規模言語処理モデル)との連携を本格的に拡張する予定です。
今後もSELFは進化し、より高度なコミュニケーションによる情報革新を目指します。
■SELF株式会社 会社概要
所在地:東京都新宿区西新宿8丁目15−17 住友不動産西新宿ビル2号館 6F
開業日:2014年11月13日
代表者:代表取締役 生見 臣司
URL :https://self.systems
■本件に対するお問合せ
企業名:SELF株式会社
担当者:営業_佐藤・佐々木
メール:info@self.systems
電話 :03-6908-8434
すべての画像