顧客体験とVoCを経営の中心へ! エモーションテック、ウェブメディア「Customer Focus」を始動
インタビュー第1弾はトリドールホールディングス 執行役員 CMO・南雲克明氏
株式会社エモーションテック(代表取締役:今西 良光、以下「当社」)は、企業が顧客・従業員を中心とした事業活動をあたりまえに実施している社会の実現を目指し、2025年2月12日に顧客体験の価値向上や顧客の声(VoC:Voice of Customer)起点の経営を目指す企業の取り組みを発信するウェブメディア「Customer Focus」をオープンいたしました。
初回は、顧客の感動体験にフォーカスしている株式会社トリドールホールディングスの執行役員 CMO・南雲克昭氏のインタビューをお届けします。

■顧客起点の経営をする“カスタマーフォーカス企業”に焦点をあてた新メディア
当社は2013年の創業以来、CX(顧客体験)の向上をサポートするプロダクト「EmotionTech CX」を軸に、感情に関するフィードバックデータの計測および解析により、組織課題の可視化と改善実行を支援してまいりました。ご支援を通し、顧客中心の経営を目指す企業の方々のすばらしい取り組みや理念にふれる中で、こうした情報をより広く発信し、企業同士での情報交換を促進させることも、企業のCX向上への支援となると考え、ウェブメディア「Customer Focus」をオープンいたしました。
「Customer Focus」では、顧客起点の経営をしている“カスタマーフォーカス企業”が、どのように顧客の声を聞き、よりよい体験の提供につなげているのかをインタビューを通してお届けします。
■第1回インタビューでフォーカスするのは、お客様の感動をつくる「幸福経営」
トリドールホールディングス執行役員 CMO・南雲氏からは、事業成長の原動力は従業員の働く幸せであるという、従業員の幸福を起点に店づくりからマーケティングまでを考える「幸福経営」について語られました。
体験に感動したお客様からの評価により、働く従業員は貢献できている実感、職場の繋がりや安心感を得られ、それが誇りに繋がり、従業員幸福度が上がる。それにより、お客様の感動体験、CXも上昇する。
このサイクルを回すための新たな取り組みについてもお話しいただきました。
記事URL:https://customer-focus.emotion-tech.co.jp/posts/toridoll
■「Customer Focus」について
顧客体験の価値向上やそのための組織変革に取り組む企業の考え方、
これまでの取り組みによってどのような変化が起きたのか、
これからの展望についてを伝えるメディアです。
URL: https://customer-focus.emotion-tech.co.jp/
運営会社: 株式会社エモーションテック
【株式会社エモーションテックについて】
・会社名:株式会社エモーションテック
・所在地:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷FORT TOWER 11F
・設立:2013年3月
・代表者:代表取締役 今西 良光
・事業内容:CX(顧客体験)の向上をサポートする「EmotionTech CX」、EX(従業員体験)・エンゲージメントの向上をサポートする「EmotionTech EX」、顧客起点の店舗マネジメントサービス「Marumy®︎」、VoC(顧客の声)データAI分析サービス「TopicScan®︎」を提供。感情に関するフィードバックデータの正確な計測及び、特許を取得している独自の解析技術により、組織課題の可視化と改善実行を支援します。
URL:https://emotion-tech.co.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- レストラン・ファストフード・居酒屋経営・コンサルティング
- ダウンロード