47都道府県全てのクラフトビールをお届け!「Otomoni JAPAN CRAFTBEER Odyssey~日本全国クラフトビールの旅~」がスタート!オリジナル手ぬぐいがもらえるチャンスも!
クラフトビールの流通を専門とするBrewtope株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役:金澤俊昌)は、日本全国を6つのエリアに分けて、ブルワリーやクラフトビールを紹介する企画を実施します。

クラフトビールのサブスクリプションサービス「Otomoni(オトモニ)」などを展開するBrewtope株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:金澤俊昌)は、「Otomoni定期便」および「Otomoniストア」にて、日本全国47都道府県それぞれの地域で活躍するブルワリーやクラフトビールをご紹介する企画を実施いたします。
・Otomoni定期便にて、「Otomoni JAPAN CRAFTBEER Odyssey~日本全国クラフトビールの旅~」全6回を2025年11月〜2026年3月に分けて配送します。
・Otomoniストアにて、「Otomoni JAPAN CRAFTBEER Odyssey バイヤーセレクション6本セット」を全6回を2025年11月〜2026年3月に分けて販売します。
・Otomoni定期便を全6回申し込むとコンプリート特典【オリジナル手ぬぐい】がもらえます。SNSでのプレゼントキャンペーンも実施予定です。
※ 弊社Brewtopeは2024年10月、「meuron株式会社」から「Brewtope株式会社 」に社名を変更いたしました
「Otomoni JAPAN CRAFTBEER Odyssey~日本全国クラフトビールの旅~」

「Otomoni JAPAN CRAFTBEER Odyssey~日本全国クラフトビールの旅~」は、日本を6つのエリアに分けて、それぞれの地域で活躍するブルワリーやクラフトビールを紹介していく企画です。Otomoni定期便ではそれぞれのエリアのクラフトビールをお届け。OtomoniストアではエリアごとにOtomoni運営がセレクトした珠玉の6本セットを販売いたします。さらにこの企画を記念して、対象者全員プレゼント、SNSでのプレゼントキャンペーンを実施します。
近年、日本国内のブルワリー数は右肩上がりに増え続け、現在ではおよそ950か所にのぼります。「土地のものを使ったビールを造りたい」「ビールで地元を盛り上げたい」「人と人が繋がる場所を造りたい」
様々な想いでビールを造るブルワリーさんたち。ただこれだけのブルワリー数があると、なかなかすべてを知る機会はありません。
そこでわたしたちは、この「全国ビール旅」を通じ、日本各地に存在する個性豊かなブルワリーさんとの出会い、そして「その土地と人の物語を知る」きっかけをお届けしたいと考えました。
なぜこの場所でビールを造るのか、どんな農産物を使い、どんな人がどんな想いを込めて醸造しているのか。ビールを通して、その土地ならではの風土や文化の魅力を再発見していただければと思います。
Otomoni定期便
11月27日発送回(11月16日申込締切)
・ブルワリーの世界観を味わうタップルーム特集(東京 / 神奈川 / 埼玉 編)

上記12銘柄を含む全19銘柄からお好きなビールをセレクトできます。
6本プランの方は5本、12本プランの方は10本をセレクトすることが可能です。
(残りは何が届くかお楽しみ!SECRET枠となります。)
配送ビールのカスタマイズにはOtomoniアプリ「BEER BOOK」(登録無料)が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。
今後の予定
12月11日発送回(11月30日申込締切)
・北海道・東北 編
1月8日発送回(12月28日申込締切)
・九州・四国・沖縄 編
1月22日発送回(1月11日申込締切)
・中部 編
2月19日発送回(2月8日申込締切)
・関東・中部 編
3月5日発送回(2月22日申込締切)
・中国・近畿 編
【クラフトビールの定期便「Otomoni(オトモニ)」とは】

Otomoni(オトモニ)は、代表の金澤が「普段目にしないクラフトビールで、週末に夫婦で楽しく過ごす非日常的な時間を作りたい」という思いから生まれました。
4000種類以上のクラフトビールの中から、豊富な取り扱い銘柄を基に、季節を感じられるテーマや文化・ストーリーを軸にした毎回異なるラインナップをセレクトし、ワクワクする体験をお届けするサブスクリプションサービスです。
サブスクの不安要素である「解約金」や「契約期間の縛り」はなく、「配送頻度」もいつでもワンタップで配送を止めることができる「スキップ」機能があり、ご自身のペースでご利用いただけます。
また昨年10月サービス5周年を記念しリニューアルを行い、毎回異なるテーマで厳選されたラインナップから自由にカスタマイズできる形へと進化し、皆さまにより一層の楽しみと発見を提供いたします。
サービス内容をご評価いただき、日本サブスクリプションビジネス大賞2022において特別賞を受賞。
また、サービス開始から5年が経った本年も、平均月間退会率2%台※にて推移しており、
コロナ禍が落ち着いた今もなお、多くの方にクラフトビールを楽しんでいただいております。
※2024年1月−2024年10月の平均月間退会率
サービスサイトはこちら
お申し込み方法
-
「Otomoni(オトモニ)」サービスサイトにアクセス後、「定期便に申し込む」ボタンを押下
-
お届け本数選択画面にて「6本」または「12本」を選択し、会員情報を入力して会員登録
-
カード情報を入力し、「カードを登録して次へ」を押下
-
お申し込み内容を確認して「申し込む」ボタンを押下
定期便価格
「Otomoni 定期配送プラン」:4,980円〜/回(税込・クール便送料込(沖縄・離島を除く))
※ プランの解約は1回目のお届け以降にwebのマイページから可能です。
※ お客様の操作でアプリから配送内容をカスタマイズ可能です。ただしカスタマイズ内容によっては決済金額が変動します。
Otomoni定期便コンプリート特典
対象の6つの発送回を全て注文頂いた方を対象に
Otomoni JAPAN CRAFTBEER Odyssey【オリジナル手ぬぐい】をプレゼント。

・日本全国を旅した証に。瓶を包んだり、グラスを拭いたりとお出かけに1枚あると便利な手ぬぐい。
Wチャンス【SNS投稿プレゼントキャンペーン】
定期便の注文を忘れてしまった!という方のために、
SNSでの抽選キャンペーンも、若干名ですが、実施予定です。
詳細は2026年1月頃に解禁予定ですので、お楽しみに!
Otomoniストア
Otomoni JAPAN CRAFTBEER Odyssey バイヤーセレクション
11月27日発送開始(予約開始11月7日)
・バイヤーセレクション6本セット(東京 / 神奈川 / 埼玉 編)

販売価格:5,980円(税込/送料込)
*Otomoni定期便をご利用中のユーザー様は、Otomoniストアが10%OFFの以下金額となります。
https://otomoni.beer/store/279
お申し込み方法
▼オトモニストア
1.オトモニストア(https://otomoni.beer/store)にアクセス後、「会員登録して購入」ボタンを押下
2.会員情報を入力して購入画面に必要情報を記入する。
今後の予定
12月11日発送開始予定
・バイヤーセレクション6本セット(北海道・東北 編)
1月8日発送開始予定
・バイヤーセレクション6本セット(九州・四国・沖縄 編)
1月22日発送開始予定
・バイヤーセレクション6本セット(中部 編)
2月19日発送開始予定
・バイヤーセレクション6本セット(関東・中部 編)
3月5日発送開始予定
・バイヤーセレクション6本セット(中国・近畿 編)
Otomoniストアは、Otomoni公式アプリ「BEER BOOK」からもご覧いただけます。
クラフトビールのコレクションアプリ「OTOMONI BEER BOOK」のご紹介

クラフトビールのレビュー件数17万件以上のコレクションアプリ。
土地別・スタイル別など、クラフトビールのバーコードを読むだけで、
自分の飲んだクラフトビールを楽しく記録・可視化します。
定期便の管理やEC機能も搭載されています。
定期便の配送内容カスタマイズ機能は、プランお申し込み後に
本アプリのマイページからご利用いただけます。
アプリのダウンロードはこちら
Otomoni定期便、またはOtomoniストアにて、自宅にいながら日本全国を旅したような気持ちになる。土地と文化と人とをつなぐ。苦くて甘くて酸っぱい、不思議なビールを巡る旅。そんな体験をこの機会にぜひ、お楽しみください。
会社情報 | Brewtope株式会社

「クラフトビール産業の広がりを支え、遊び心あふれる社会を醸成する。」をパーパスに掲げ、商材の流通難易度にも事業者の規模にも寄らず様々な人が自由に遊び心を発揮できる社会の醸成を目指しています。
4000種類以上と国内最大のクラフトビールを取扱い、クラフトビールに特化した多岐にわたるサービスとプラットフォームを運営しています。
今後とも地域貢献やフードロス問題への取り組み、ブルワリー様の応援など、社会の公器としての役割を担うと共に、お客様のフィードバックやデータを活用しサービス価値を磨き上げ、酒類業界の枠組みにとらわれない挑戦を続けてまいります。

所在地:
153-0043
東京都目黒区東山3-7-11 大橋会館203
代表者:
代表取締役社長 金澤俊昌
事業内容:
クラフトビールの企画、販売。その他ブルワリー支援
コーポレートサイト:
問合せ先
Otomoni(オトモニ)では、メディア様からのご取材をお待ちしております。
「サブスク」「データを活用した商品開発/マーケティング支援」「クラフトビールのトレンド」「地方創生」など様々な切り口での情報提供を行えます。
下記よりご連絡お待ちしております。
========
【本件に関する問合せ先】
Brewtope株式会社 (担当:金澤)
Mail:otomoni@brewtope.jp
========
すべての画像
