“こんな職場を目指したい!”「推せる職場アクション宣言」の募集を始めました
他者に自信を持って勧めたくなる「推せる職場」づくりに取り組む企業を増やすため、「推せる職場アクション宣言」の募集を開始しました。
エンゲージメント向上を軸とした組織開発・人材育成コンサルティング支援を通して“推せる職場づくり”を進める株式会社NEWONE(本社:東京都千代田区 代表取締役:上林周平、https://new-one.co.jp/ 以下、NEWONE)は、他者に自信を持って勧めたくなる「推せる職場」を増やし、魅力的な職場づくりを実現するための”具体的な取り組み”を掲載する、推せる職場「アクション宣言」の募集を開始します。
私たちが目指すもの
働き方改革が進む一方で、「働きがい」や「成長」を感じられないという声が増えています。2012年頃から”ブラック企業”という言葉が取り上げられるようになり、職場環境の改善や働きやすさの推進が進み始めました。一方、近年では”ホワイト企業”ともいわれ、「職場がゆるすぎる」と、今後の自身のキャリアを心配する若手社員も少なくありません。
私たちは「優しすぎる職場」をつくりすぎていないでしょうか?
本当に必要なのは、挑戦できる環境と成長を実感できる手応えであると、私たちは考えています。働く人が「ここが自分の居場所だ」と誇りを持ち、誰かに自信を持って勧めたくなる「推せる職場」を私たちは目指しています。
「何もしなくても人材が集まる」時代は終わりを迎えました。
これから必要とされるのは、一人ひとりが自らの役割や貢献に「自分のものだ」という心理的所有感を持ち、組織として成果を生み出せる組織効力感を実感できる職場です。
「推せる職場アクション宣言」は、そんな各企業が、魅力的な職場づくりを実現するための具体的な取り組みを掲載し、推せる職場の後押しをします。
推せる職場「アクション宣言」をすることでできること
-
特設サイトにロゴや企業名・宣言内容を掲載
-
推せる職場アクション宣言書の贈呈(PDFデータ)
-
推せる職場ラボSNSやプレスリリースでのご紹介
「アクション宣言」に参加するメリット
-
推せる職場づくりを推進するきっかけに
-
ホームページやプレス発信でPR
-
役立つ資料・コンテンツを獲得
参加条件
「推せる職場づくりに取り組みたい!」と考えているすべての企業・団体・組織
※ 参加いただいたアクション宣言の内容が本企画の趣旨に沿っているか、事務局による審査がございます。
※ 状況によって、すべての企業・団体名が本ページにて公開されるわけではないことをご了承ください。
アクション宣言への参加方法
▼こんな方におすすめ
・職場の魅力を高め、採用活動を強化したい人事担当者や経営者の方
・エンゲージメントや組織活性化に課題を感じている方
・業界内外で自社の取り組みをPRしたい方
・同じ悩みを持つ他社の担当者とつながりたい方
過去の「推せる職場」に関する調査
・働きがい×働きやすい=『推せる職場』 仕事の成果にも繋がり、転職意向も低いことが明らかに
・キャリア自律が高い≠離職リスクが高い キャリア自律していると、していない層に比べて自身の職場の推奨度が約3倍高いことが判明
・働きがい・働きやすさ低下が影響する退職増加による経済損失が年間2.75兆円
・”推せる職場”と聞いて思いつく企業は?トヨタ自動車・Google・リクルートがTOP3に!
株式会社NEWONE 会社概要
「他にはない、新しい(new one)価値を生み出す」を社名に掲げ、エンゲージメントをテーマに、「個人の意識変革」と「関係性の向上」を中心とした企業向けコンサルティング、人材育成・組織開発を提供。人的資本経営が企業にとって重要な課題となっている昨今、社員が自発的に仕事にのめり込む、熱中していく状態、好循環なエンゲージメントサイクルで生み出す職場「推せる職場」づくりを通して、Softbank、カゴメ、三菱地所ホームをはじめ、多数の企業様の支援を実施しています。
*2022年7月に企業経営者や人事担当者、マネジメント層と接してきた経験をもとに、これからのリーダーに必要なマネジメントのノウハウ本『人的資本の活かしかた』発売
URL:https://www.amazon.co.jp/dp/477621217X
*2024年6月に共著書にて、企業規模問わず活かすことができる従業員体験づくりのノウハウをまとめた『組織の未来は「従業員体験」で変わる」を発売
URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4862763367
・所在地:東京都千代田区隼町2-19-4F
・設立日:2017年9月1日
・代表者:上林周平
・事業内容:コンサルティング、企業研修・組織開発等
【本件に関する企業様からのお問い合わせ先】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像