プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エンファクトリー
会社概要

「キャリア自律は離職を促進するのか?自律型組織へ変わる「越境学習」のポイント」ウェビナーを株式会社NEWONEとともに開催します

株式会社エンファクトリー

株式会社エンファクトリー(東京都千代田区、代表取締役社長CEO加藤健太、以下、弊社)は、2023年12⽉7⽇(木)10:00~11:00に株式会社NEWONEとともに『キャリア自律は離職を促進するのか?自律型組織へ変わる「越境学習」のポイント』を開催します。当イベントでは、アンラーニングを促し自律型組織へ変わるための「越境学習」の取り組み方とそのポイントについてお話いたします(https://new-one.co.jp/seminar/enfactory-1207/

(イベントページ:https://new-one.co.jp/seminar/enfactory-1207/


  • セミナー概要

先行き不透明な時代のなか、時代の変化に即応できる人材の育成と組織のマネジメントが求められています。

一方で、通常業務をこなしながらこれまでのやり方を見直し、自ら変わっていくことには限界があります。

近年注目が高まっている「越境学習」は、ビジネスパーソンが所属する組織の枠を超え(“越境”して)学ぶ学習のあり方です。まさに、「アンラーニング(これまでの知識や考え方を見直し、新しい知見を取り入れていく)」のプロセスを実践することで、自律的な人材への変化が期待されています。

人事白書調査レポートによると、約8割の企業が越境学習を重視すると答えており、越境学習への注目はますます高まっています。

本セミナーでは、アンラーニングを促し自律型組織へ変わるための「越境学習」の取り組み方とそのポイントについて、これまで越境学習プログラムを約25社5,000名以上に提供してきたエンファクトリーの松岡氏よりお話いただきます。

各社の実践事例を基に、自社で活かせる具体的なヒントをお持ち帰りいただける場となる予定です。

ぜひふるってご参加ください。


イベントページ:https://new-one.co.jp/seminar/enfactory-1207/


  • こんな方におススメ

・受け身な社員の意識を変えたい

・越境学習に興味がある、越境学習を効果的に取り組むにあたってのポイントを知りたい

・来年度のキャリア開発の戦略設計に向けて、他社の具体的な取り組みを知りたい


  • セミナー概要

・近年の社会変化とキャリア自律の重要

・キャリア自律に必要な「アンラーニング」のプロセスとポイント

・越境学習によるキャリア自律促進の実践事例


  • 登壇者

株式会社エンファクトリー

みんなの越境チーム ユニット長

松岡 永里子(まつおか えりこ)

株式会社大広、住友不動産株式会社を経て、2016年にエンファクトリーに入社。入社2年目から複業を始め、自ら越境のメリットを体感し、2020年1月より「Teamlancerエンタープライズ」「複業留学」のセールス・運営・マーケティングを担当。「越境サーキット」企画、越境者の支援数は100名を超える。


株式会社NEWONE

HRパートバー

庄司 幸平(しょうじ こうへい)

大学卒業後、大手国内メーカーに入社。本社人事部として、人事業務全般に従事し、社内規程や人事制度の運用・改訂や、労務関連業務を中心に携わった後、人材育成・組織開発企業である株式会社シェイクに入社。コンサルタントとして、新入社員育成から次世代管理職育成、組織風土改革まで幅広い領域におけるソリューション企画・提案に携わる。

2018年1月、株式会社NEWONEに、創業メンバーとして参画し、以来大手企業から中小ベンチャー企業に至るまで幅広い層のクライアントに対し、人事・組織戦略コンサルティングに従事する傍ら、セミナー等での登壇・講演を行う。


  • 開催概要

《日時》2023年 12月 7日(木)開始:10:00~11:00(終了予定)

《受講方法》「Zoom」にて実施予定です。

※当日の受講方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみに開催の2日前、および当日にご案内させていただきます

《料金》無料


イベントページ:https://new-one.co.jp/seminar/enfactory-1207/


■ エンファクトリーに対するお問合せ先

株式会社エンファクトリー 担当:小島

TEL:03-6869-6816、050-5604-0328 FAX:03-6673-4843 E-mail:sales@tle.enfactory.co.jp


●複業留学:

3ヶ月週1程度、ベンチャー企業の課題解決に取り組む越境型研修です。 仲間と学び合う「ピアラーニング」を取り入れ、自律的な組織への変革を促します。

https://teamlancer.jp/lp/fukugyo_ryugaku


●越境サーキット:

異業種混合チームで、スタートアップの課題解決にチャレンジ。複数人・何度でも参加できるプログラムで、越境者の仲間を増やし、「人と組織が変わるきっかけ」を提供します。

https://life-design.enfactory.co.jp/ekkyo-circuit


●越境コンソーシアム:

企業間の越境学習促進により、業界の枠を超え新たな共創を実現する「企業間相互共創人材育成プログラム」です。

https://teamlancer.jp/documents/20220623_consortium.pdf


●Teamlancer:

「Teamlancerエンタープライズ」は人材・情報の見える化、アイデアの還流、越境活動機会の提供などを管理・促進し組織を活性化する、自社開発のプラットフォームです。

https://teamlancer.jp/lp/enterprise




越境型研修サービス一覧:https://enfactory.co.jp/ekkyo-gakushu

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エンファクトリー

11フォロワー

RSS
URL
https://enfactory.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区内神田1-9-13 柿沼ビル4階
電話番号
03-6869-6801
代表者名
加藤健太
上場
未上場
資本金
2690万円
設立
2011年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード