「推せる職場」の見つけ方──働きがい×働きやすさを備えた企業の魅力に迫るインタビュー特集 第1弾を公開

talentbook×推せる職場ラボの共同企画『推せる職場特集』が始動

株式会社NEWONE

エンゲージメント向上を軸とした組織開発・人材育成コンサルティング支援を通して“推せる職場づくり”を進める株式会社NEWONE(本社:東京都千代田区 代表取締役:上林周平、https://new-one.co.jp/ 以下、NEWONE)は、ロールモデル就活・転職サイト「talentbook」を運営するtalentbook株式会社様との共同企画として、『推せる職場特集』を立ち上げました。

本特集では、社員が自ら誇りを持ち、周囲に推薦したくなる“推せる職場”の実現に向けて、「働きがいと働きやすさ」を両立している企業の取り組みを紹介します。就活・転職などキャリアに迷う方々や組織づくりに携わる方々へ、事例から得られるヒントや示唆を提供することを目的としています。

第1弾の特集が、2025年8月21日よりtalentbookで公開されました。

▼第1弾
働きがいあふれる「推せる職場」の見つけ方①
~当事者として関わる「参画機会」が成長と働きがいを生み出す~

https://www.google.com/url?q=https://www.talent-book.jp/talentbook_official/knowhows/59157

推せる職場特集

企画背景

2019年より施行されている働き方改革の推進により、生産性向上や残業削減などの取り組みが進む一方で、「働きがい」の向上は依然として多くの企業にとって課題となっています。

推せる職場ラボでは近年の過度に優しい職場環境が「働きがい」を損なっている状況を「優しすぎる職場」と定義し、従業員のエンゲージメントを高めることで、意欲的に貢献したい人が集まり、誰もが周囲に推薦したくなる「推せる職場」の実現を目指しています。

本企画を通じて、“推せる職場”を実現するための取り組みや考え方を、多くの企業の事例から紹介し、就活・転職などキャリアに迷う方々や組織づくりに携わる皆様の参考となる情報発信を目指します。

「推せる職場」とは

推せる職場ラボでは、“推せる職場”を、社員が自らの職場に強い愛着と責任感を持ち、主体的に成長や改善に関わることで、誰もが誇りを持って周囲に薦めたくなる職場と定義しています。

エンゲージメントを高めることで、働き手のやる気と充実感を引き出し、企業の持続的な成長に寄与する組織づくりを推進しています。


推せる職場ラボ情報

推せる職場ラボ公式サイト:https://oserushokuba.jp/

推せる職場ラボ公式X:https://x.com/oserushokuba

talentbook株式会社 会社概要

2014年、創業。年間述べ300万人のZ世代・ミレニアル世代が訪問するロールモデル就活・転職サイト「talentbook」を運営。
法人向けには「社員インタビューAI」を搭載した採用広報ツールを提供し、伴走支援として採用ブランディング施策の戦略から実行支援をワンストップで提供しています。

・公式HP:https://talentbook.co.jp

・編集部公式X:https://x.com/talentbook_edit


株式会社NEWONE 会社概要

「他にはない、新しい(new one)価値を生み出す」を社名に掲げ、エンゲージメントをテーマに、「個人の意識変革」と「関係性の向上」を中心とした企業向けコンサルティング、組織開発・人材育成を提供。人的資本経営が企業にとって重要な課題となっている昨今、社員が自発的に仕事にのめり込む、熱中していく状態、好循環なエンゲージメントサイクルで生み出す職場「推せる職場」づくりを通して、Softbank、カゴメ、三菱地所ホームをはじめ、多数の企業様の支援している。

・所在地:東京都港区虎ノ門3丁目4−7 虎ノ門36森ビル9階

・設立日:2017年9月1日

・代表者:上林周平

・事業内容:コンサルティング、企業研修・組織開発等

・URL:https://new-one.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社NEWONE

17フォロワー

RSS
URL
https://new-one.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区虎ノ門3丁目4-7 虎ノ門36森ビル9階
電話番号
070-1554-2088
代表者名
上林周平
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2017年09月