ザボディショップ復刻アンケート第1位! ファンの声に応えて「スパオブザワールド」新発売
2025年9月18日(木)より、全国のザボディショップ店舗&ECにて発売

https://www.the-body-shop.co.jp/shop/
スパのような非日常のリラクゼーションを自宅で体験できるラグジュアリーなホームスパコレクションが待望の再登場!
あらゆるジェンダーや年代、肌タイプの人に、心地よく美しい毎日と豊かで持続可能な地球環境へとつながる変化をもたらすイギリス発のビューティブランド「ザボディショップ」は、世界各地に古くからある伝統や美容成分から着想を得た「スパオブザワールド」全6種を2025年9月18日(木)より、全国のザボディショップ店舗&ECにて発売いたします。
※全国のザボディショップ店舗では、8/28(木)から先行して予約受付を開始いたします。
「スパオブザワールド」には、これまでにも多くの復活を望む声が寄せられており、ザボディショップジャパン35周年記念の復刻アンケート(2025年1月~6月実施)では、第1位でした。今回、ファンの方の声に応える形で、人気の豊かなテクスチャーはそのままに、より肌なじみにこだわった新たな処方で発売いたします。
洗練されたテクスチャーと繊細な香りがあなたの身体と心を五感の旅へ導きます
「スパオブザワールド」は、世界中を旅して探求した世界各地の伝統美容から生まれたコレクションです。世界中の文化から着想を得た各製品には、自然からインスパイアされた成分が配合され、洗練されたテクスチャーと繊細な香りで、身体と心を五感の旅へと導きます。各地の伝統モチーフをあしらったアンバーに彩られたパッケージは、どのスパ空間にも自然に溶け込むデザインです。
最近のグローバルデータによると、過去20年間でセルフケアに関する検索が413%増加。ウェルビーイングへの関心が高まる中、「スパオブザワールド」は、毎日のセルフケアルーティンをシンプルでありながら贅沢で特別な感覚を楽しめるものへと変える一助になると考えています。


スパオブザワールド ブルガリアン ピオニー ボディウォッシュ*¹
250mL 2,970円(税込)
ピオニーエキス(オランダシャクヤク花エキス[整肌成分])配合。豊かな泡立ちが肌を柔らかく洗い上げ、咲き誇るピオニーの優雅で繊細な香りに包まれるボディウォッシュです。ジェルタイプで、肌のうるおいを守りながらすっきり洗い流せます。
ピオニーは古くからヨーロッパのハーブ文化に根差し、さまざまな美容の用途で用いられてきました。ブルガリアでは、ローズやピオニーなどの花々の収穫は、季節の伝統美容や祝祭の重要な要素とされています。パッケージの幾何学的な花模様はこの地の伝統的なタイルワークから着想を得たデザインです。

スパオブザワールド タヒチアン ティアレ ボディウォッシュ*²
250mL 2,970円(税込)
太陽の光をたっぷり浴びたタヒチのティアレフラワーから着想を得た、甘いトロピカルフローラルの香りに包まれるボディウォッシュです。ココナッツオイル*³配合でリッチに洗い上げ、柔らかい肌触りに導きます。
ティアレの花(タヒチアンガーデニア)は、フランス領ポリネシアの国花であり文化の象徴です。ココナッツオイルに浸してモノイオイルを作る原料や、レイに飾ったりしてよく用いられ、魅惑的な香りには心を落ち着かせる効果もあるとされています。
パッケージの大胆な波模様は、タヒチの彫刻やタトゥーに見られる伝統的な模様に由来しています。

スパオブザワールド ハワイアン ククイ ボディクリーム*⁴
300mL 5,940円(税込)
ククイオイル*⁵にコミュニティフェアトレードのガーナ産シアバター*⁶とブラジルナッツオイル*⁷、ミツロウ*⁸をブレンド。リッチなテクスチャーが肌に溶け込み、うるおいを閉じ込め、シルクのようななめらかさとうるおいをかなえます。
ハワイの伝統美容成分、ククイオイルは、ネイティブハワイアンによって何世紀にもわたって肌と髪の柔らかさを保つために用いられてきました。ククイオイルは、日焼けや乾燥した肌の保湿にも使用され、必須脂肪酸を豊富に含み、肌のバリア機能を維持して健康的に整えるとされています。パッケージの模様は、古くからあるハワイのカパのテキスタイルに由来し、“光の木”ククイの特性を表現しています。

スパオブザワールド ジャパニーズ カメリア ボディクリーム*⁹
300mL 5,940円(税込)
伊豆諸島の利島、五島列島、桜島で手摘み収穫、手作業で作られた良質なカメリアオイル**¹を使用。深く保湿し、素早く吸収**²されるため、なめらかで弾力のある肌を維持します。ツバキ油として知られるカメリアオイルは、日本で古くから、髪を保湿して輝きを保つために用いられ、肌や爪のケアにも重宝されてきました。コミュニティフェアトレードのガーナ産シアバター*⁶も配合。ベルベットのようなテクスチャーで、柔らかくなめらかでうるおいの続く肌に仕上げます。パッケージの波模様「青海波(せいがいは)」は1000年以上、日本で織物などに用いられてきたデザインで、平和、静けさ、永続的な性質を象徴するものです。

スパオブザワールド ポリネシアン モノイ ラディアンスオイル**³
200mL 5,060円(税込) [ボディ&ヘアオイル]
コミュニティフェアトレードのココナッツオイル*³、ブラジルナッツオイル*⁷、セサミシードオイル**⁴と、スウィートアーモンドオイル**⁵も配合。繊細な花の香りと、多機能なオイルのシルキーなテクスチャーで、素早く馴染み、肌と髪をなめらかに柔らかく保ちます。
「モノイオイル」はポリネシアで数百年にわたり愛用されてきた美容オイルで、ティアレの花をココナッツオイルに浸漬して作られます。全身の保湿剤やヘアトリートメントとして使用され、塩、日差し、風からの保護効果があるとされています。ポリネシアの木彫り芸術からインスピレーションを得たパッケージです。

スパオブザワールド ブラジリアン クプアス スクラブインオイル**⁶
400g 5,940円(税込) [ボディ用スクラブ洗浄料]
オイルに包まれた塩のスクラブが古い角質を取り除き、肌を磨き上げながら保湿し、乾燥した肌をなめらかに整えて輝きを与えるボディ用スクラブ洗浄料です。クプアスバター**⁷と果実の香りをブレンドした贅沢なテクスチャーが、高級なスパを訪れたような特別なバスタイムへ誘います。
熱帯のクプアス樹から採れたクプアスバターは深い保湿効果で知られ、過酷な暑さと日差しから肌を保護するため、アマゾン先住民のコミュニティで代々使用されてきました。水分を保持する能力に優れ、乾燥した肌に弾力を与えるとされています。パッケージのモチーフは、地域の陶器、ボディアートなどに見られるもので、保護、調和、自然とのつながりを象徴しています。
*1販売名:スパオブザワールド BLG PE ボディウォッシュ、*2販売名:スパオブザワールド THT TI ボディウォッシュ、*3ヤシ油(エモリエント成分)、*4販売名:スパオブザワールド HAW KU ボディクリーム、*5ククイナッツ油(エモリエント成分)、*6シア脂(エモリエント成分)、*7ブラジルナッツノキ種子油(エモリエント成分)、*8エモリエント成分、*9販売名:スパオブザワールド JPN CA ボディクリーム、**1ツバキ種子油(エモリエント成分)、**2角質層まで、**3販売名:スパオブザワールド PLY MO ラディアンスオイル、**4ゴマ種子油(エモリエント成分)、**5アーモンド油(エモリエント成分)、**6販売名:スパオブザワールド BRZ CU スクラブインオイル、**7テオブロマグランジフロルム種子脂(エモリエント成分)
ABOUT THE BODY SHOP

ザボディショップは美しさを通して人や社会、地球に変革を起こしていく、イギリス発のトータルビューティーブランドです。世界中から集めた選りすぐりのナチュラルな原材料を用い、スキンケア、ボディケア、フレグランス、メイクアップといったあらゆるアイテムを展開。その歴史は1976年に創業者のアニータ・ロディックが、郊外の港町で天然原料をベースにしたハンドメイドコスメの店をオープンしたところから始まりました。
「企業には世界をよくする力がある」と確信していた彼女の理念は、社会の不条理へ立ち向かうためのデモ活動や、今もブランドの根幹を支えている「コミュニティフェアトレード」など、一介の化粧品メーカーにとどまらないオリジナルで革新的な姿勢の源に。世界中へと規模を拡大し、自然環境や生物多様性を尊重しながら、美容のパワーで人々の生活に驚くべき変化を与えています。豊かさを向上させ、地球上のすべてをより“ 正しい” 方向へと導くためのアクションこそ、私たちの目指す企業活動なのです。
ザボディショップジャパンの活動 人、コミュニティ、地球環境に美しい変革を

100%リサイクル容器
パッケージにコミュニティフェアトレードによるインドのベンガルール産のリサイクルプラスチックを含む100%リサイクル可能なプラスチックを使用しています。プラスチックごみの海への流出を阻止し、ウェストピッカーと呼ばれる人々により衛生的な労働環境と適正な賃金を提供しています。

サスティナブルな店舗
旗艦店である東京・新宿店は、引退した新幹線の車両アルミをリサイクルした再生アルミや解体された家屋の古材、再生プラスチック、堆肥化可能な容器など、ほぼ100%再生可能な素材を使用した循環型の店舗です。店内には、プラスチック削減のための詰め替えサービス「リフィルステーション」も設置しています。

クルーエルティフリー
ザボディショップの製品は全てクルーエルティフリー(動物実験を行わない・動物を犠牲にしない)です。私たちは、化粧品の動物実験と戦う最初のビューティブランドとして、1989年から活動を続け、現在に至るまでずっとその姿勢を貫いています。
※詳しくはプレスリリースをご確認ください。
d19887-200-f5d4c3974889241b3d8d5c5f1933e806.pdfこのプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像