「13代 KATSUO BREW UMAMI / HOP」「日本橋だし場 はなれ」を中心に8月4日より数量限定発売
かつお節だし仕込み、うま味を味わう発泡酒が誕生
株式会社にんべん(東京都中央区、代表取締役社長 髙津伊兵衛)は、日本橋小伝馬町にある地域密着の自家醸造型ビアホール「Our Craft」を営む株式会社ジウ(東京都中央区、代表取締役社長 下田和幸)にて、かつお節だしのうま味を活かした発泡酒を開発しました。この度、日本人に親しみのあるピルスナータイプとうま味のコラボレーションに挑んだ「13代 KATSUO BREW UMAMI」、かつお節だしのうま味と共に香りを愉しめるドライホップピルスナータイプ「13代 KATSUO BREW HOP」の2種類を2022年8月4日(木)より数量限定で発売いたします。
日本橋地域の繋がりから生まれたこの商品は、ビール好きである代表の髙津自らが商品作りに関わりました。麦芽を発酵させる醸造工程で創られるうま味とかつお節だしのうま味のコラボレーションへの挑戦は、約1か月という期間を経て完成。「和食に合う発泡酒」を起点に、日本では馴染みのある飲み心地と苦みをもつピルスナータイプで開発に着手。もう一品は更にホップを加え香り際立つ商品作りにも挑戦をしています。添加するかつお節だしは、いずれも燻香が強い「荒節」のだしを使用した結果、発泡酒の香りや苦みとともにかつお節だしを愉しめる商品になりました。
これら 2 品はにんべんが運営する和ダイニング「日本橋だし場 はなれ」を中心に、イベントや日本橋地域の一部飲食店において数量限定で販売いたします。■商品説明
13代 KATSUO BREW UMAMI ¥800(税込)
13代 KATSUO BREW HOP ¥800(税込)
※本製品は日本の酒税法規定により発泡酒に区分されますが、麦芽使用率90%以上で税率はビールと同じです。製造者は株式会社ジウとなります。
■発案者の声 (代表取締役社長 13 代当主 髙津伊兵衛)
・日本橋だし場 はなれ
8 月 4 日(木)~なくなり次第、販売終了
2014 年に、にんべん創業の地である東京・日本橋にオープンし、
“だしのうま味”を活かした料理の数々を一汁三菜のスタイルで提供する和ダイニングです。
住所: 東京都中央区日本橋室町 2-3-1
COREDO 室町 2・1 階
TEL: 03-5205-8704
※最新の営業時間はHP、または店舗へ直接お問い合わせください。
8 月 4 日(木)~8 月 7 日(日) 期間限定販売
コレド室町テラス大屋根広場
平日 17 時 00 分~21 時 00 分
土日 15 時 00 分~20 時 00 分
コレド室町テラス 大屋根広場に夏まつり気分を味わえる憩いの空間が登場。にんべんは「13代 KATSUO BREW」と一緒に愉しめる「冷やしおでん」も販売予定です。
※雨天決行:コレド室町テラス大屋根広場にて縮小開催予定
※荒天時のみ中止
・Our Craft
住所: 東京都中央区日本橋本町 3-11-5 ライフサイエンスビル 2 1F
営業時間 11:30~23:00
※販売開始時期を検討中
・繁乃鮨
住所: 東京都中央区日本橋本町 1-4-13 高根屋ビル 1F
営業時間:11:00~14:00/17:00~21:00
定休日:土曜日、日曜日、祝日
※「13 代 KATSUO BREW」は数量限定のため、なくなり次第終了となりますことご了承ください。
にんべんは、創業300余年の鰹節専門店として、食のあらゆるシーンで「鰹節」や「だし」の無限の可能性を提案していく「かつお節・だしライフデザインカンパニー」を目指していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料レストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード