クリスマス限定!1110 CAFE/BAKERYが乳製品や卵不使用の100%プラントベース・ケーキとオードブルを販売。

12月2日(火)〜25日(木)の期間限定で、冬の食卓を彩る「White Noël」フェアを開催。

株式会社 大泉工場

株式会社大泉工場(本社:埼玉県川口市、代表取締役:大泉寛太郎、以下、大泉工場)が運営するプラントベース・カフェ「1110 CAFE/BAKERY(イチイチイチマル カフェベーカリー/所在地:埼玉県・川口市)」は、2025年12月2日(火)から12月25日(木)までの期間限定で、冬のフェア「White Noël – ホワイト・ノエル ~白が彩るフランスの冬のごちそう~」を開催します。「1110 CAFE/BAKERY」初となるクリスマスケーキとオードブルをテイクアウト/予約限定販売いたします。予約受付は11月18日(火)10:00より開始します。また、予約無しでもお召し上がりいただけるお食事やデザートなどのスペシャルメニューもご用意いたします。

◼️クリスマスケーキ/オードブルの予約特設ページ:https://1110cafe-bakery.com/2025/11/18/christmas/


※予約サイトでのご注文は事前決済となります。
※クリスマスケーキ/オードブル以外の商品は店頭でお買い求めいただけます。
※シュトーレンは予約サイト/店頭販売どちらでもお買い求めいただけます。

開催概要

フェアイベント名:White Noël – ホワイト・ノエル ~白が彩るフランスの冬のごちそう~

開催期間:2025年12月2日(火)〜12月25日(木)

定休日:期間中の毎週月曜日 

提供場所:1110 CAFE/BAKERY(埼玉県川口市領家5-4-1)

予約限定商品:プラントベース・シャンティ・ノエル、ヴィーガンブーシェ(11月18日より予約受付開始)[https://1110cafe-bakery.com/2025/11/18/christmas/]

「White Noël – ホワイト・ノエル」コンセプトと背景

今年の「1110 CAFE/BAKERY」のクリスマスは「White Noël」をテーマにいたしました。このテーマは、シェフの「滋味あふれる料理やデザートとともに心温まるクリスマスのひとときを過ごしてほしい」という願いを込め、素朴ながら食材の持ち味を存分に引き出す「フランスの田舎料理」の温かさと、冬をイメージした「白」を重ね合わせています。

「フランスの田舎料理」でイメージされるのは、ポトフや田舎風パテなど肉料理が多くありますが、「1110 CAFE/BAKERY」は、本フェアの商品を含めて全てを乳製品や卵などの動物性食材不使用のプラントベース(植物性)でご提供しています。「地球にも身体にも優しい食の選択肢」をご提供するとともに、近年増加している動物性食品のアレルギーをお持ちの方やヴィーガンの方もそうでない方も、誰もが同じ食卓を囲むことができる「食の多様性」の実現を目指しています。

また、寒さが深まる季節だからこそ、当店は心も身体も温まる特別なホリデー体験をご用意します。プラントベースのお食事やデザートのご提供に加え、「1110 CAFE/BAKERY」が位置する大泉工場本社敷地「OKS CAMPUS」内にクリスマスツリーなどの演出を施し、ホリデー気分が高まる場所を演出します。「White Noël」の世界観の中で、心温まる豊かなひとときをお楽しみください。

【予約限定】ご自宅の食卓を彩るクリスマスケーキとオードブル

ホームパーティーなど、ご自宅などでお楽しみいただけるラインアップとして、テイクアウト/予約限定の商品をご用意します。

■ 予約受付情報

予約受付期間:2025年11月18日(火)10:00〜 12月14日(日)17:00

予約方法:「1110 CAFE/BAKERY」

 公式HP(https://1110cafe-bakery.com/2025/11/18/christmas/)をご覧ください。

お受け取り可能期間:2025年12月20日(土)~ 12月25日(木)

お受け取り可能時間:

・平日 11:00-16:00(※12月22日(月)は定休日です)

・休日 9:00-16:00

<クリスマスケーキ>プラントベース・シャンティ・ノエル

  • 価格:4,800円(税込)

  • サイズ:5号/約15cm

  • 特徴:
    「1110 CAFE/BAKERY」で初めてテイクアウト販売するクリスマス限定のプラントベース・ケーキは、親しみやすいショートケーキ風に仕上げました。真っ白でシンプルなケーキの断面には、フレッシュないちごを忍ばせています。やさしい甘さが特徴の植物性クリームとホワイトチョコレートにバニラの風味でやさしく包み込んだクリームに、くるみやピスタチオをトッピング。ホリデーらしい華やかさと満足感、植物性素材だからこそ実現した繊細な味わいをお楽しみいただける、シェフ特製のクリスマスケーキです。

  • 販売方法:予約限定(予約特設ページよりご予約いただけます)

<オードブル>ヴィーガンブーシェ

  • 価格:オードブル単品:3,000円(税込)/ロールパン・ポタージュセット:5,000円(税込)

  • 商品説明:

「プラントベースで、心まで満たされるクリスマス」をテーマにした、フランス語のひと口サイズの  オードブル「ブーシェ」を商品名に冠したフィンガーフードセットです。昨年販売したオードブルから 内容をさらに改良し、ひよこ豆のコロッケやじゃがいものグラタンをタルト仕立てにするなど、素朴な 素材を上品に仕上げました。

オートミールなどをアレンジした特製ナゲットには、ガーリックの香りがアクセントのアイオリソースを添え、日常的にプラントベースのお食事を召し上がらない方でも満足感のある一皿です。

  • 販売方法:予約限定(予約特設ページよりご予約いただけます)

  • 【3,000円セット内容】

ひよこ豆のコロッケ

グラタンドフィノワと野菜のタルト

プラントベースナゲット

フレッシュ野菜スティック

ディップソース: バジルクリームチーズ、マスタードマヨネーズ、ボロネーゼソース、かぼちゃのドレッシングペースト

  • 【5,000円セット特典】

5,000円セットには上記3,000円セットに「ホワイトクリスマスロール」と「じゃがいものポタージュスープ」が付きます。

【数量限定】クリスマスの伝統を彩るシュトーレン

  • 1110シュトーレン

  • 価格:3,000円(税込)

  • 特徴:

伝統的なシュトーレンを、プラントベースにアレンジしました。甘口ワイン(ピノー・デ・シャラント)にじっくりと漬け込んだ芳醇なドライフルーツとナッツを贅沢に生地に練り込み、アーモンドペーストをアクセントにプラス。

バター不使用ながら、日が経つごとに味わいが深まる、リッチで個性的な仕上がりです。クリスマスまでのアドベント期間を彩る、特別な一品をお楽しみください。

※11月11日より先行店頭販売中の数量限定商品です。ネットでの事前決済予約も承っております。

  • 販売方法:店頭販売/予約(予約特設ページよりご予約いただけます)

12月限定のメニューラインナップ

フェア期間中、店舗(イートイン・テイクアウト)にて、以下のメニューも12月2日(火)〜12月25日(木)の期間限定でご提供いたします。

※ご予約は不要です。

煮込みチーズインハンバーグ ~白みそホワイトソース~

  • 価格:1,800円(税込)

  • 特徴:

    大豆などから作られた植物性ミンチのハンバーグの中にプラントベースチーズを包み込みました。江戸時代後期(弘化4年)に京都で創業された老舗味噌屋「関東屋」の昔ながらの手作業で手間ひまかけて作られた白みそをホワイトソースに仕上げた冬のごちそうハンバーグです。

ホワイトクリスマスロール

  • 価格:680円(税込)

  • 特徴:

    大泉工場の自社農場「大泉農場」で栽培したライムを使ったソースとバニラクリームをプラントベースのホワイトチョコレートでコーティング。見た目もかわいらしい華やかなクリスマス限定ロールパンです。

ダーティチャイ

  • 価格:650円(税込)

  • 特徴:

    有機オーツミルクを使ったスパイス香るチャイにオーガニックエスプレッソを合わせた、冬にぴったりの温かい一杯。

「1110 CAFE/BAKERY」シェフ/プロフィール

 野上 耀介(のがみ ようすけ)1110 CAFE/BAKERY シェフ

千葉のパティスリー「レタンプリュス」でスーシェフを務めたのち、世界中からフーディーが押し寄せる「アッサンブラージュ・カキモト(京都・神宮丸田町)」で「パティシエ・ショコラティエ・キュイジニエ」という3つの顔を持つ垣本晃宏シェフに師事し、研鑽を積む。在籍中に姉妹店「assemblages+」の立ち上げに携わり、店長として運営・メニュー開発を手がける。


2025年より「1110CAFE/BAKERY」のシェフに就任。バターや卵などの動物性食材に頼らずとも、植物由来の素材が持つ力や味わいの広がりを存分に活かしながら繊細さも表現する、ひとくちごとに驚きと感動がある料理・デザートを得意とする。

"制限"ではなく"新しい選択肢"としてのプラントベースを広めるべく、日々、生産者が愛を持って育て上げた食材と向き合いながら、飽くなき探究心で商品開発を続けている。

1110 CAFE/BAKERYについて

コンセプトは、「自然」「生活」「身体」3つの環境が「○(まる)=美しくなる」。こだわりの素材を独自の組み合わせでつくるプラントベースのお食事と、ひとつひとつ丁寧に窯で焼き上げた出来たてのパンをお楽しみいただけるカフェベーカリーです。

物流倉庫が軒を連ねる埼玉県川口市の領家地区。その一角に突如現れる3000坪のガーデンに「1110 CAFE/BAKERY」はあります。四季の移ろいを感じる様々な草木があなたを歓迎します。日常を忘れ、自然に包み込まれる特別な時間をお過ごしください。

■ 店舗情報

店舗名: 1110 CAFE/BAKERY(イチイチイチマルカフェベーカリー)

所在地: 〒332‐0004 埼玉県川口市領家5‐4‐1

TEL: 048‐229‐1085

営業時間: 平日 10:00~17:00、土日祝日 8:00~17:00(L.O 16:00)

定休日: 月曜日

席数: 44席 (店内席/テラス席 含む) ※テラス席はペット同伴可 / Free Wi-Fi/電源利用可

HP: https://1110cafe-bakery.com/

Instagram: https://www.instagram.com/1110_cafe_bakery

株式会社大泉工場について

株式会社大泉工場は「地球を笑顔で満たし、素敵な環境を創造する」というパーパスのもと、人と自然が調和する未来を目指し、持続可能な社会の実現に貢献するため、発酵スパークリングティー「_SHIP KOMBUCHA」の製造・販売、プラントベース・カフェの運営、ファーマーズマーケットの企画・運営など、ウェルネス・環境配慮を軸に多岐にわたる事業を展開しています。

会社名  : 株式会社大泉工場

代表者  : 代表取締役 大泉寛太郎

本社所在地: 埼玉県川口市領家5-4-1

設立   : 1938年3月(1917年3月創業)

資本金  : 20,000,000円

URL   : https://www.oks-j.com/

お問合せ : https://www.oks-j.com/contact

事業内容:
_SHIP KOMBUCHA(コンブチャの製造・販売)/ 1110 CAFE/BAKERY / BROOKS GREENLIT CAFE / CAMPUS(スペースレンタル・OKS CAMPUS MARKET等のイベント企画運営)/ Goodnature(コールドプレスジュースマシン販売・修理)/ FUTURE FUN FOOD(ポップコーンマシンの販売・修理)/  Food Products 事業 / 不動産管理

<この件に関するお客様からのお問い合わせ先>

株式会社大泉工場 広報(加藤・田村)

メール:pr@oks-j.com





このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 大泉工場

16フォロワー

RSS
URL
http://www.oks-j.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
埼玉県川口市領家5-4-1
電話番号
048-222-1171
代表者名
大泉 寛太郎
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1938年03月